『この機種で焼いたBDが他機種で再生できない』のクチコミ掲示板

2016年 2月25日 発売

アイヴィブルー BIV-TW1100

  • コンテンツ保護技術「SAFIA」対応カセットHDD「アイヴィ」スロットを2つ装備し、1TBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 番組表(Gガイド)で「新」と表記された新番組を自動的に録画できる「新番組自動録画」を搭載。ジャンルの指定やキーワードの追加などもできる。
  • 録画した番組をカテゴリーや出演者、ジャンルなどさまざまな条件で自動分類し、見たい番組を見つけやすい「お好み再生」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ アイヴィブルー BIV-TW1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • アイヴィブルー BIV-TW1100の価格比較
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のスペック・仕様
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のレビュー
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のクチコミ
  • アイヴィブルー BIV-TW1100の画像・動画
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のピックアップリスト
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のオークション

アイヴィブルー BIV-TW1100マクセル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

  • アイヴィブルー BIV-TW1100の価格比較
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のスペック・仕様
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のレビュー
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のクチコミ
  • アイヴィブルー BIV-TW1100の画像・動画
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のピックアップリスト
  • アイヴィブルー BIV-TW1100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1100

『この機種で焼いたBDが他機種で再生できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「アイヴィブルー BIV-TW1100」のクチコミ掲示板に
アイヴィブルー BIV-TW1100を新規書き込みアイヴィブルー BIV-TW1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1100

日立のWoooで録画した放送番組を友人が見たいということなので、その番組をWooo(L32-WP03)内でHDDからIVDRにダビングし、この機種にそのIVDRを入れて、BDにムーブしました。
そして試しにこのBDを我が家の別のBDプレーヤーで再生してみました。
DENONのDBT-3313UDでは問題なく再生できましたが、PIONEERのBDP-320ではディスクが認識できないらしく再生できませんでした。
BDはMaxellのBD-Rで、1層250GBのディスクです。
似たような経験をお持ちの方、またどのような理由なのかお分かりの方、お教え願えれば幸甚です。

最近の日立のTVはIVDRがを直接挿入できるような機種が無くなり、IVDRががだんだん使いづらくなっているのと、友人からの依頼もあったので、わざわざこの機種を最近購入したばかりです。
HDDとIVDRとBDとの間をを自由に録画できると思っていましたが、BDが他機種で再生できないのは残念です。
この機種に限らず、録画したBDの他機種間での互換性はどうなっているのでしょうか。

書込番号:21120911

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/08/16 12:53(1年以上前)

パイオニアの320は、ディスクの解析能力が貧弱そのものなので本機で再生できないと悲観する必要は全くありません。320自体の欠陥みたいなものです。パナソニックの最下位機のほうが再生能力が上です。パイオニアは名もないメーカー製のBDプレーヤーよりもディスクの読み取りが全くダメでした。ゴミに近いくらいといった方が早いです。

書込番号:21120961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/08/16 13:15(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早速のご回答有難うございます。

申し訳ありませんが、私のミスでファイナライズをしていなかったためと分かりました。
BD-Rの場合、自動的にファイナライズされるものと思っておりましたが、ディスクを調べたらファイナライズされていませんでした。
ファイナライズをして、PioneerのBDP-320にかけましたら、だいぶ認識するまで時間がかかりましたが、一応再生できました。
大変お騒がせをしました。
今後は取説をしっかり読み、BIV-TW1100を有効に使っていきます。

書込番号:21121017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2017/08/16 14:06(1年以上前)

トライアル・アンド・エラーさん

>申し訳ありませんが、私のミスでファイナライズをしていなかったためと分かりました。

ご存じかとは思いますが、BD−RやBD−REには、ファイナライズ(やクローズ)は必要ありません。
(DVDの時代とは事情が異なります。)
なので、パイオニアのプレイヤで読めるようになったのは、ファイナライズ処理の時に
メディアに何かの情報が書き込まれ、それでたまたま読めるようになったのではないでしょうか。

まあ、再生できるようになったということで、理由はどうでもいいのかもしれませんが。
ご参考まで。

書込番号:21121124

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/16 17:07(1年以上前)

>私のミスでファイナライズをしていなかったためと分かりました

BDには、ファイナライズは、必要ないと思いますが・・・・

書込番号:21121440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2017/08/16 17:20(1年以上前)

ファイナライズについてはよく話題になりますね。

DVDでのファイナライズ 記録した機器以外での再生互換を持たせるために必要な処理
BDでのファイナライズ  BDメディアを追記不可にするための処理。本当ならファイナライズではなくクローズドと呼ばれるべき

BDはDVDに比べて再生互換性が高いはずなのに実際は色々あるみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000917739/SortID=20792516

書込番号:21121467

Goodアンサーナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2017/08/16 17:37(1年以上前)

>BDはMaxellのBD-Rで、1層250GBのディスクです。

↑なメディア使ったからでは?
#25GBの間違いだろって意味でなく。

書込番号:21121508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2017/08/16 18:42(1年以上前)

私のつまらない質問にいろいろな方からコメントを頂き、有難うございます。
>はらっぱ1さん
>TATUNO TAROUさん
>B-202さん
私もBDはファイナライズの必要がないと思っていたのですが、PioneerのBDP-320の取説を見ますと、DVDの項ははもちろん、BDの項にも「本機で再生するときは、ファイナライズ(クローズ)してください」と記述してあるので、ファイナライズしなければだめだと思いました。
DENONの機器はファイナライズしなくても再生できましたが。
別のクチコミも大変参考になりました。有難うございます。
>DECSさん
すみません。250GBでなく、25GBです。

書込番号:21121673

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2017/08/16 19:39(1年以上前)

既に書いてますが、突っ込んでるのはそこじゃなくて、メディアを吟味したらどうかって事ですよ。
レコがmaxellだからって、BD-Rまで同じにしなくても。
まして、品質が今一なんだから。

書込番号:21121798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/16 20:28(1年以上前)

>トライアル・アンド・エラーさん へ

>本機で再生するときは、ファイナライズ(クローズ)してください

わたくしが不思議に思うのは、なぜか【パナソニック】だけが、この文言に固執するのか?
ということなのです。
これは、私の現有機の一台『DMR-BW200』の「取説」94ページにも記載されています。
実質初号機相当機種から最新型まで、面々と載せ続けるからには、何かメーカーとしての理由(ワケ)があるはずですが、
それが解(わか)りません。

書込番号:21121896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/16 20:32(1年以上前)

東芝もBD-Rのクローズ処理のコトを『ファイナライズ』と称していたかな。

書込番号:21121902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/24 21:30(1年以上前)

要はパイオニアも含め機器自体が古いっていうことですね。パイオニアも忘れたころ認識っていうことも稀にありますね。セッションクローズの扱い方が違うのでしょう。パイオニアも、もう壊れたら、部品がないということでいずれ終わりですね。

書込番号:21225682

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マクセル > アイヴィブルー BIV-TW1100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

アイヴィブルー BIV-TW1100
マクセル

アイヴィブルー BIV-TW1100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月25日

アイヴィブルー BIV-TW1100をお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング