『WAN側から本機にアクセスしてのLAN内PCのWOL』のクチコミ掲示板

2016年 4月26日 登録

Archer C20

  • 高速規格「IEEE802.11ac」に対応。
  • 2.4GHzで最大300Mbps、5GHzで最大433Mbps、トータル733Mbpsの帯域幅を実現。
  • 2本のデュアルバンドアンテナにより、接続の安定性と転送範囲が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/4人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Archer C20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer C20の価格比較
  • Archer C20のスペック・仕様
  • Archer C20のレビュー
  • Archer C20のクチコミ
  • Archer C20の画像・動画
  • Archer C20のピックアップリスト
  • Archer C20のオークション

Archer C20TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 4月26日

  • Archer C20の価格比較
  • Archer C20のスペック・仕様
  • Archer C20のレビュー
  • Archer C20のクチコミ
  • Archer C20の画像・動画
  • Archer C20のピックアップリスト
  • Archer C20のオークション

『WAN側から本機にアクセスしてのLAN内PCのWOL』 のクチコミ掲示板

RSS


「Archer C20」のクチコミ掲示板に
Archer C20を新規書き込みArcher C20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

WAN側から本機にアクセスしてのLAN内PCのWOL

2016/08/13 17:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C20

スレ主 め3さん
クチコミ投稿数:4件

WAN側から本機にアクセスしてのLAN内PCへのWOLは可能ですか?
今までBUFFALOのルーターを使用していましたが、それには以下の機能が有りました。
これらが本機にもあるのか確認したいと思っています。

1. wan側からアクセスを許可する設定
2. 有線接続pcのdhcp割当てを固定にする設定
3. lan内pcへwolのマジックパケットを送付する機能

2番目は必須ではないかと思いますがBUFFALO時にはそのように設定していたので念のため記載しました。
長くなってしまいましたが、確認したいのは、wan側からlan内pcが起動できるのかということです。

よろしくお願いします。

書込番号:20112133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2016/08/13 18:07(1年以上前)

>3. lan内pcへwolのマジックパケットを送付する機能

http://www.tp-link.jp/products/details/Archer-C20.html
の特長を見ても、
http://www.tp-link.com/resources/document/Archer_C20_V1_UG.pdf
の目次を見ても、
それらしき機能はないように思われます。

外部からのアクセスと言う意味では、
FTPサーバー機能はあるようですが。

書込番号:20112155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 め3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/13 18:47(1年以上前)

ありがとうございます!
承知しました。

書込番号:20112258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2016/08/13 20:31(1年以上前)

『3. lan内pcへwolのマジックパケットを送付する機能』

対象PCのMACアドレスをブロードバンドルータに登録できる設定とWOLマジックパケットを送出するユーザインターフェイスが必要となります。
これらの機能をサポートしていないとブロードバンドルータからPCなどをWOLすることができないかと思います。

ただし、以下の内容と同様【転送先をパソコンのIPアドレスではなく、LAN側のブロードキャストアドレス(192.168.0.255など、末尾が255のアドレス)】に設定できれば外出先からのWOLは可能かと思います。

■ WAN側からのWOLには工夫が必要
しかし、一定の時間が空くと、途端にスタンバイから復旧させることができなくなってしまう。いろいろ調べてみると、どうやらルータのARPキャッシュが関係しているようだ。ルータはLAN上のパソコンのMACアドレスとIPアドレスの対応をARPキャッシュとして一定時間保持しているが(どれくらい保持するかはルータによる)、これがクリアされてしまうと、転送先のパソコンのMACアドレスが不明となり、きちんとMagicPacketが届かない。これによって、一定時間しかWOLが機能しないと考えられる。

このため、今度はポートフォワードの設定を変更し、転送先をパソコンのIPアドレスではなく、LAN側のブロードキャストアドレス(192.168.0.255など、末尾が255のアドレス)にしてみた。ブロードキャストアドレスであれば、LAN全体にMagicPacketがブロードキャストされるため、ARPキャッシュがクリアされたとしてもターゲットのパソコンにMagicPacketを届けることができる。すると、今度は問題なくLAN上のパソコンをスタンバイから復帰させることができた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3085.html

書込番号:20112504

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TP-Link > Archer C20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Archer C20
TP-Link

Archer C20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 4月26日

Archer C20をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング