『平面360°映像の使い道で悩み取り敢えず作成してみました。』のクチコミ掲示板

2016年10月28日 発売

KeyMission 360

  • コンパクトボディに、4K UHD対応の全方位360度動画撮影機能を搭載したアクションカメラ。
  • IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐衝撃性能、-10度の耐寒性能を装備する。
  • 専用アプリ「SnapBridge 360/170アプリ」を利用し、静止画の転送が可能。スマートフォンやタブレットからカメラの設定変更やリモート撮影などが行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:CMOS 1/2.3型 KeyMission 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

KeyMission 360ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

  • KeyMission 360の価格比較
  • KeyMission 360のスペック・仕様
  • KeyMission 360の純正オプション
  • KeyMission 360のレビュー
  • KeyMission 360のクチコミ
  • KeyMission 360の画像・動画
  • KeyMission 360のピックアップリスト
  • KeyMission 360のオークション

『平面360°映像の使い道で悩み取り敢えず作成してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「KeyMission 360」のクチコミ掲示板に
KeyMission 360を新規書き込みKeyMission 360をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

結局、スキー滑走では、手ブレ補正が効かず映像が使えなかったので、オープニングと途中のリフト下での定点撮影の映像のみを使うことにしました。
FDRーX3000の手ブレ補正のすごさが、際立ちますね。
ここにあげるべき映像ではないかもしれませんが、360°平面映像の編集に悩んでいるので、アドバイスがもらいてくて投稿しました。
よろしくお願いいたします。

https://youtu.be/oBuKyAgavsc

書込番号:20460905

ナイスクチコミ!1


返信する
lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/07 07:11(1年以上前)

手ぶれ補正はKeyMission 360/170 Utilityで見るときにしか効かないので、これが書き出せれば良いんですけどね。。。

書込番号:20461361

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/12/07 07:22(1年以上前)

>legacyoutbackさん
拝見しました
オープニングは効果的です
こうしてみるとKeyMission 360 は水平に置いた固定がいいのかもしれませんね
編集も緩急テンポよく最後までワクワク楽しませてもらいました
映像の技術もさることながら SKIの腕前も相当ですね

信州もようやく昨日から雪景色に変わってきました
私も毎朝ゲレンデのライブカメラで夢だけ膨らましています

書込番号:20461377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2016/12/07 12:55(1年以上前)

>lumineuxさん
そうだったんですね。 Utility使って書き出してみます。
手振れ補正が効けば、だいぶ活用の場が増えます。
ありがとうございます。

>撮らぬ狸さん
お褒め頂き恐縮です。
私は、BCスキーをするものですから、パウダーの足元から湧き上がってくるようなさらさらの雪の中の滑走シーンが撮りたくて、Key mission 360を買いました。
手振れ補正が効かず、残念です。
カメラもヘルメットの中心より少し前に取り付け、なるたけ足元を映したかったのですが、重くて無理なようです。
いろいろ思い通りにならず苦戦しています。

またご助言いただけたらと思います。

書込番号:20462056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/07 13:03(1年以上前)

こんな使い方はいかがでしょう?
(サイバーリンクの回し者ではありません。笑)

https://youtu.be/X04LoiDibEQ

書込番号:20462092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2016/12/07 19:23(1年以上前)

>そろそろ修羅場さん
情報有難うございます。
実に良いアブリですね。
しかし私はMAC使ってますので、残念です。

書込番号:20462964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/12/07 20:48(1年以上前)

>そろそろ修羅場さん
これ 良いですねぇ
参考になりました ありがとうございます

書込番号:20463249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/10 13:49(1年以上前)

>legacyoutbackさん

昨シーズンに父親を撮ったものですが、何かの参考になれば。
旧いパソコンで編集したためヤッツケ&ダサダサであることはご容赦ください(笑

BGMをつけた際は、BGMを目立たせるためにカメラ本体の音は最小限にするといいです。
風切り音と滑る音って耳障りですからね。本体の音がなくてBGMだけというのもアリだと思います。
上記動画でも、カメラ本体の音は滑る音が分かる程度に絞ってBGMとのバランスをとっています。

あとKeyMission360の動画ですが、私はこの程度のブレは許容範囲だと思います。
むしろ迫力を増す効果があると思いますよ。
とはいえ、クチコミなどを拝見すると総合的な使い勝手はコダックのアレのほうが良さそうですけどね(笑
後ろの光景っていうのは、絶対に見ることがない光景ですから面白いなと思いました。

複数の人たちで滑って、右に左に、前に後ろにとポジションチェンジをくり返すと面白い映像になるのではないでしょうか。

書込番号:20470940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/10 17:07(1年以上前)

あれ?ちゃんと動画があがっていませんね?

動画になるとこういうエラーが頻発しますね。

探したら、昔YouTubeにアップしたものがありました。こちらをどうぞ。
https://youtu.be/SrCTpcDBKig

書込番号:20471423

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KeyMission 360
ニコン

KeyMission 360

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月28日

KeyMission 360をお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング