ブルーレイディーガ DMR-BRW520
- 特番や初放送の映画を番組表のポップアップ表示により通知する機能を備えた、容量500GBの2チューナー搭載レコーダー。
- 初期設定は、郵便番号を入力して有線LANでネット接続するだけで完了。すぐに使い始めることができる。
- ミュージックサーバーとして内蔵ハードディスクにCD音源などの音楽ファイルを保存でき、音楽や番組の音声もハイレゾ音質で楽しめる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
はじめまして。
初心者で至らぬ事ばかりでご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
・2階の私の部屋にあるDMR-BRW500のHDDに録画している番組を、2階の母の部屋にあるDMR- BRW520で見たいです
・2階に、eo光のwi-fi ルーターがあります
色々調べ お部屋ジャンプリンクするには、
LAN 10BASE-T, 100BASE-TXのLANケーブルを用意するとありました。
このケーブルを用意したあと、どうしても分からないんです。。
本当に初心者で申し訳ありません。
説明不足でしたらすみません。
教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21620293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
説明不足で申し訳ありません
母の部屋のテレビは
お部屋ジャンプリンク対応の
・VIERA TH-32E300
になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21620370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m7m4さん
WiFIルーターにDMR-BRW500とTH-32E300をLANケーブルでつなぎます。
書込番号:21620463
2点

ざっくりと
ディーガ二台をルーターに繋いで、ディーガでネットワーク設定すればいいですよ
書込番号:21621125
0点

>Minerva2000さま
ご丁寧にありがとうございます。
一度やってみます。
また報告させていただきます!
ありがとうございます。
書込番号:21621373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
ご丁寧にありがとうございます。
試してみます。
またこちらに報告させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21621379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2階の私の部屋にあるDMR-BRW500のHDDに録画している番組を、2階の母の部屋にあるDMR- BRW520で見たいです
>2階に、eo光のwi-fi ルーターがあります
2台のDIGAとその位置関係を教えていただけないと、説明に窮します。
また TH-32E300もお部屋ジャンプリンク対応なので、BRW520通して見る必要はありませんが。
(つまり)
1.eo光のwi-fi ルーターはどちらの部屋にありますか?→その部屋にDIGAがあるのなら有線LANケーブルを繋ぐ
2.。ルーターの無い部屋には無線LAN環境があるのか?→無線LAN環境にないのなら、(DIGAやVIERAとLANケーブル接続できる)無線子機になるものが必要です(イーサネットコンバータや中継器)。
(中継器とはこんなようなもの)
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-300/#feature-2
最近の無線機器にはWPSボタンがついているので、ルーターと無線子機など双方のボタンを押せば接続できるようになります。
(eo光ルーターのサポート。STEP7に載っています)
http://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-rt100/wireless/wps.html
3.有線LANで繋げる方法(これは2つのやりかたがあります)
@ルーターにそれぞれのDIGAからLANケーブルで接続(一般的な方法)
A2台のLAN端子を1本のLANケーブルで接続(2台だけなので、相互視聴とお引越しダビングのみ)
(まずは2台のDIGAとVIERAをeoルーターに繋げて設定しましょう)
※設定する(LANケーブル等接続後)両機とも
1.ネットワーク設定→かんたんネットワーク設定をする(VIERAの場合はネットワーク設定だけで使えるはず)
2ネットワーク設定→ネットワーク通信設定→お部屋ジャンプリンク設定(入)にする
これで見られれば、後は無線LAN子機(中継器)などでも使えますので。(無線環境でも、LAN接続なので有線LANと設定は同じ)
読んで分からなければ、量販店などにそういうサービスもあるはずです。(ご近所の電気店でも有料でやってくれるかも)
書込番号:21621480
1点

>量販店などにそういうサービスもあるはずです。
eo光訪問サービス
https://eonet.jp/option/support/visit/menu.html
ルーターの設定で6000円くらいから。
Buffaloは、訪問設定サービス
http://buffalo.jp/bsa/settei/service-menu.html#corse
TVのDLNA設定で1万円から
Wi-Fi環境があるなら、BUFFALO WLI-UTX-AG300/Cを2個買えば楽なような。自分の家は、無線内蔵VIERAと無線内蔵の全自動DIGAでジャンプリンクしてます。
書込番号:21621854
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/08/11 13:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/08 23:05:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/01 16:10:51 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/17 8:27:02 |
![]() ![]() |
21 | 2021/07/04 22:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/04 19:11:28 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/10 19:26:31 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/17 10:34:52 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/08 0:47:46 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/30 10:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





