『NR-365からTX-L50にアンプ変更しも大丈夫ですか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年10月中旬 発売

TX-L50

  • Dolby Atmos、DTS:Xにアップデート対応した5.1chAVレシーバー。高効率、ハイパワーを両立したClass Dアンプを採用している。
  • HDR、HDCP2.2、DSD、ハイレゾ音源、Chromecast、DTS Play-fi、インターネットラジオ、Wi-Fi、Bluetooth、AirPlayに対応する。
  • 付属の測定用マイクで自動スピーカー設定可能な「AccuEQ」を搭載。専用アプリを使えばスマートフォンをリモコンとして使える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:出力×1(4K/60P対応) オーディオ入力:2系統 TX-L50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

TX-L50ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

  • TX-L50の価格比較
  • TX-L50のスペック・仕様
  • TX-L50のレビュー
  • TX-L50のクチコミ
  • TX-L50の画像・動画
  • TX-L50のピックアップリスト
  • TX-L50のオークション

『NR-365からTX-L50にアンプ変更しも大丈夫ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-L50」のクチコミ掲示板に
TX-L50を新規書き込みTX-L50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ONKYO > TX-L50

クチコミ投稿数:18件

NR-365からTX-L50にアンプ変更しも大丈夫ですか?

現在5.1chです。
アンプ オンキョー nr-365を使用しています。
パワーアンプはSWA-V50です。
その他のスピーカーは天井埋め込み オンキョースピーカーです。

この度、NR-365が故障したのでTX-L50の購入考えています。
心配なのがパワーアンプが正常に鳴るか心配です。


詳しい方、教えてほしいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25660836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2024/03/15 00:26(1年以上前)

現在使用パワーアンプはパッシブタイプ だと思います。

書込番号:25660849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2024/03/15 03:05(1年以上前)

パワーアンプでなくサブウーファーのことね、
アンプが内蔵されてないからパッシブサブウーファーと言う。

アンプが内蔵されたスピーカーがアクティブスピーカー、アクティブサブウーファー。

スピーカーを鳴らすにはアンプが必要。

TX-L50には6ch分のアンプ、パッシブサブウーファーの分もあるから使えるはずですね。気にするとしたらインピーダンスか。

書込番号:25660894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2024/03/15 09:14(1年以上前)

丁度ハードオフで中古を単品購入したオンキョー製パッシブウーファ(インピーダンス表示3Ω)を繋げて使っていましたが、
自分の音量範囲では問題なく音は出ました。


SWA-V50はパワーアンプ(増幅器)では無く、パッシブ型ウーファー(アンプ無しの低音用スピーカー)です。
混乱無きよう。

書込番号:25661064

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2024/03/15 09:22(1年以上前)

>ショウ5892さん
こんにちは。
SWA-V50はBASE-V50セットのサブウーファーでパッシブタイプです。NR365の内蔵アンプで駆動する仕様でした。
TX-L50はAVアンプには珍しくサブウーファーを駆動できるスピーカー端子がありますので、NR365と入れ替えて使えると思います。アンプ数も両者6つ(L,C,R,SR,SL,SW)で同じですから。ただTX-L50も新品購入はできず中古品となると思いますので、状態はよくチェックされた方がいいと思います。

書込番号:25661070

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/03/15 17:40(1年以上前)

みなさん、ご親切にメッセージありがとうございます!!
こちらの商品使えること安心しました。
この商品購入しよと思います(*^◯^*)

書込番号:25661503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-L50
ONKYO

TX-L50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月中旬

TX-L50をお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング