『設定の仕方についてご教示ください』のクチコミ掲示板

2016年10月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のオークション

AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

『設定の仕方についてご教示ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定の仕方についてご教示ください

2018/02/21 12:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

現在WZR300HPを使用しておりますが、使う人数、機器が多くなってきましたので当機種に変更しようと思っております。そこで、変更に当たって前もって何かをしておくことがあるのかどうかをお教えください。

また、この機種にはコピー設定?機能があるようですが、その機能は使わず、いちから設定したほうがいいのかどうかもお教えいただければ幸甚です。よろしくお願いいたします。

書込番号:21618323

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/21 12:19(1年以上前)

食い物の恨みに加えて、
ネットの恨みは怖い時代であります。

(旧機種を設置した)管理者に聞くべきだと思います。

ステルス設定してたり、
IP固定してたり、
節約設定してたり、

ポッと付け替えて済むこともあり得ますが、
利用者が多いということは、全員の承諾を得ておかないと
とんでもないトラブルのきっかけにもなりえます。

書込番号:21618348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/21 12:47(1年以上前)

>変更に当たって前もって何かをしておくことがあるのかどうかをお教えください。
しっかりマニュアルを読んで、まえもって勉強しておくことを忘れずにね。
何もしないうちから全部教えろってことにはムリがありますー。
まずは実際にやってみて、わからなかったことだけ聞いてみてね。

書込番号:21618437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2018/02/21 13:50(1年以上前)

>変更に当たって前もって何かをしておくことがあるのかどうかをお教えください。

インターネット回線会社からルーターを借りずWZR300HPでPPPoE設定を行っているのであれば、プロバイダから貰っているユーザー名やパスワードの記載されている資料を準備しておきましょう。
そうでなくインターネット回線会社からルーターを借りているなら、とりあえず特にはありません。
メーカーHPから取扱説明書をダウンロードして、事前にブリッジモードにする部分を読んでおくとよいでしょう。


>また、この機種にはコピー設定?機能があるようですが、その機能は使わず、いちから設定したほうがいいのかどうかもお教えいただければ幸甚です。

引っ越し機能のことですね。
実行するときはWZR300HPのそばにWSR-2533DHPを置いて行いましょう。

使用してもよいとは思いますが、WZR300HPは5GHz側の設定がないので自分で設定画面を開いて有効にする必要があるかもしれません。
SSID名が2.4GHzと5GHzで大きく異なると思うので紛らわしくなるかと思うので、5GHzを有効にした際SSID名も一緒に変更してもよいかと思います。

失敗することもあるかもしれないのでうまく動作しないようであれば何度か試して、それでもだめなら自分で設定すればよいかと思います。

書込番号:21618545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/21 14:59(1年以上前)

間違いなく言えることは、
・「AUTO」は使うな!
・引っ越し機能は使うな!
ってことはみんないってるよ。
いろんな書き込み見てね。

書込番号:21618677

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2018/02/21 18:21(1年以上前)

>そこで、変更に当たって前もって何かをしておくことがあるのかどうかをお教えください。

まずWZR-300HPがルータとして機能しているのか、
他にルータがあるのかを確認ください。
それにより、WSR-2533DHPの設定が異なって来ますので。

WZR-300HPは前面の ROUTERランプが点灯していれば、
ルータモードです。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012663-02.pdf
P2参照。

ROUTERランプが消灯してれば、ブリッジモードですので、
WSR-2533DHPもブリッジモード(APモード)に設定して下さい。

WSR-2533DHPの後面のスイッチを MANUAL & AP にすれば、
ブリッジモード(APモード)になります。

ROUTERランプが点灯してれば、ルータモードですので、
WSR-2533DHPの後面のスイッチを MANUAL & ROUTER にセットした上で、
もしもPPPoE接続のプロバイダならば、
WSR-2533DHPの設定画面にてユーザ名とパスワードを設定して下さい。

WZR-300HPの設定画面でもPPPoE接続かどうか、
PPPoE接続ならユーザ名とパスワードを確認できるはずです。

>この機種にはコピー設定?機能があるようですが、その機能は使わず、いちから設定したほうがいいのかどうかもお教えいただければ幸甚です。

WZR-300HPは2.4GHz専用機ですので、
引っ越し機能で5GHzのSSIDはうまくコピーできない可能性があります。
それでも2.4GHzのSSIDの設定がコピーできれば、
PCなどの子機の設定はそのまま使えますので、
引っ越し機能を試してみてはどうですか。

たとえ5GHzのSSIDはうまくコピーできない場合は、
WSR-2533DHPの5GHzはデフォルトの設定のままかも知れませんが、
WZR-300HPからコピーした2.4GHzのSSID名と統一性がなくなりますが、
それでも無線LANとしてはつかえるでしょう。

書込番号:21619112

ナイスクチコミ!3


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/21 18:32(1年以上前)

>at_freedさん
設定は私自身がいたしましたので、難しいことはできていないと思います。

>EPO_SPRIGGANさん
モデムは借りておりますが、それには無線ラン機能はついてはおりません。設定した時はaossボタンでマニュアル通りにやりました。知識がまったくないもので・・・涙  何度も試行錯誤の末でありました。>羅城門の鬼さん


>さすらいのおたくさん
おっしゃる通りですね。ここのスレッドを最初から読んでみます。



書込番号:21619138

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/21 18:38(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
はい、現在はpc、娘のiPhone7, 古いiPad mini2は親機のSSIDのパスワードで繋がっています。が、他のiPhone6s, iPhone7二台、iPadAir2はパスワードを入れてもPWが違うと表示されます。中継器wex733dの故障と同時に発生した現象です。

書込番号:21619146

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/21 18:55(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
何度も申し訳ございません。
中継器、wex733dのファームアップ中にlanケーブルを足で引っ張ってしまい物理的に破損してしまいました。現在繋がっていないものはその中継器で繋がっていたのではないかと思います(ド素人の推測ですが)。
ひょっとしたら中継器を買いなおしたほうがよかったのでしょうか?Too lateですが。私としては、折角ですのでそれがどのようなものかはわかりませんが、5Gヘルツ帯も経験してみたいので、コピーではなく、最初から設定をしてみたい気も致します。iPhoneはなにやらアプリをDLすると簡単にできそうなことが書かれていますので、そちらでためしてみようかなと思ったり・・・。

書込番号:21619186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2018/02/21 19:16(1年以上前)

>ひょっとしたら中継器を買いなおしたほうがよかったのでしょうか?

ファームのバージョンアップの途中で障害が発生したのなら、
復旧できない可能性が高そうに思えます。
なので、現在うまく中継できていないのなら、
買い替えた方が良いと思います。

コンセント直付けタイプより親機を中継機に転用した据え置きタイプの方が、
設置位置の自由度が高くて良いです。
WHR-1166DHP4あたりが良いのでは。

>コピーではなく、最初から設定をしてみたい気も致します。

現在WZR-300HPで中途半端な状態なら、
引っ越し機能は使わない方が良いかも知れません。

書込番号:21619245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/21 19:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

もう、この製品を購入済みです((((((^_^;) 間もなくチャイムが鳴るでしょう。

不思議なのは同じiOSデバイスが繋がっているのもあれば、そうでないのもあることです。不思議な世界です、老人には(笑)

書込番号:21619272

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/21 20:56(1年以上前)

まずは、契約回線情報、契約プロバイダはどこなのか情報を書いておいてください。
WZR300HPのINTERNET端子につながっている装置の型番も書いてもらったほうがいいですね。

行うことを順を追って、
・念のために、最初の契約時にプロバイダから届いているはずの、ログインID、パスワードが書かれた書類を探しておく。
・PPPoE設定を、借りているモデムに設定していたのか、WZR300HPに設置していたのかを思い出す、あるいは確認する。

ここから設定方法が分かれますんで、まずはここまでのご回答をお願いしまっす。

書込番号:21619543

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/21 21:20(1年以上前)

>Excelさん
契約プロバイダは現在はJCOMという名前になっていますがもともとはZAQでした。後のことは今日はちょっと・・・。明日以降、できるだけ早く書きます。

wzr300hpを設定した時は箱の中に入っていた「らくらくセットアップシート」を見ながらやりました。


書込番号:21619625

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/21 21:38(1年以上前)

やっぱり情報書いてもらうことは大切ですね。
ケーブル系ならば、PPPoEとか設定しなかったんでないかしら?

いま、WZR300HP後ろのスイッチはどーなっていますか?
WZR300HP全面のランプは、何が何色でどーなっていますか?

書込番号:21619705

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/02/21 21:39(1年以上前)

いま、PCのIPアドレスは、いくつになっていますか?

書込番号:21619710

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/22 09:22(1年以上前)

>Excelさん
おはようございます。ipconfigで調べましたがお尋ねの意味が私には理解できませんのでお答えのしようがありません((ノ_・。)

とりあえず、親機を私にとって一番楽な方法でセットアップしてみます。

300hpのほうは、娘が管理しておりますので、今部屋に入ることができませんのでルーターの状態を確かめることはできませんでした。いろいろとお手数をおかけし、申し訳ございませんでした。

書込番号:21620856

ナイスクチコミ!0


スレ主 nfbさん
クチコミ投稿数:372件

2018/02/22 09:29(1年以上前)

回答をくださった方々へ、

いろいろ有難うございました。ほとんど理解できないことばかりでしたが、何とか頑張ってこの機種を取り付けてみようと思います。気長に、じっくりと・・・。また、折があれば、結果報告などさせていただくかもしれませんが・・・。

貴重なスペースとお時間を割かせてしまいましたこと、幾重にもお詫び申し上げます。

書込番号:21620864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月下旬

AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]をお気に入り製品に追加する <1520

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング