AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、4×4アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHz帯接続時では最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時では最大800Mbpsの高速通信が行える。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「AirStation引越し機能」を搭載。スマートフォンなどの再設定の手間が省ける。
AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月上旬
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]
こんにちは、私はsoftbank光でsoftbankBBユニットでIpv6を受けてます。毎月ユニットレンタル代で500円、wifiマルチパックというオプッションで1000円ぐらいを3800円程のネット料金に加算されて来ました。最近になってやっぱりおかしいと思い、BuffaloのAirStation WSR-2533DHPを買ってNTTのモデムに繋げましたが、速度がBBユニットと繋げた場合down:700M up:700MぐらいだったのがBuffaloにしたらdown:150M,Up:700でダウンだけ速度が低い数値で出ます。これは仕方がない問題かもしくは別のIpv6設定をすればBBユニット程度出るか、質問させて頂きたく書き込みました。よろしくおねがいします
書込番号:21551733
5点
どえらく速いですが、まあ金をケチった分だけ遅くなったと思って諦めれば。
書込番号:21551845
4点
何の役にも立たない話を書くほど暇な方ですね。
よくわからなかったら黙ってほしいです。
書込番号:21551869
21点
softbank光で高速に通信する場合、softbankBBユニットは必須のようです。
「SoftBank 光重要事項詳細」とやらにその辺が記載されているそうです。
変更するのであれば「wifiマルチパック」を削って、WSR-2533DHPをAPモードで使用するのが良いようです。
参考
ソフトバンク光の光BBユニットのWi-Fi速度が遅いという理由で解約・返却してはいけない
https://hanazakidayo.jp/softbank-hikari-bb-unit-kaiyaku/
書込番号:21551888
![]()
5点
>EPO_SPRIGGANさん
ご丁寧に返事してくださって、とてもありがとうございました。参考になりました!!
書込番号:21551912
3点
速度の恩恵を受けるためには、softbankBBユニットは必須となります。
なので、softbankBBユニット本体のレンタルはそのままで、WiFiオプションの契約は解約して、WSR-2533DHPをブリッジモード(アクセスポイントモード)で使用してください。
そうすれば、有線直結は今までの高速で、無線はWSR-2533DHPで接続という使い方が可能でっす。
書込番号:21551940
7点
光BBユニットを外すと、IPV4-PPPOE接続の制約を外す事が出来なくなります。
BBIX社のネットワークBRゲートウェイへの接続認証に、光BBユニット経由することで、1Gbpsの性能が出るようになってますので、無線LANの性能を上げたい場合には、無線ルーターをブリッジモード接続するしか無いです。
契約プロバイダを変更すれば、NTT光電話ルーターや社外ルーターでの接続にて、制約を外すことは出来ますが。
※ IIJ-Mio「DS-Lite」、BIGLOBE「MAP-E」
書込番号:21551988
3点
>sorio-2215さん
ご回答、ありがとうございます。参考になります。
2年の更新まであと8ヶ月ですが、その時は本当にsoftbankからは離れていきたいと思ってます。
携帯の契約の時も色んなオプションを付けないと実際自分が望んでた機能から外れるので
やむ得ず付けるしかなかったですが、ネットもやっぱりそんな感じなので
…ソフトバンクさんがズル賢いっていうか、私が頭が悪いていうか、
色々考えさせますね。2万円のキャシューバックで工事費1080円X24がかかってで得したってうか
もっと払ってますし。
書込番号:21552007
3点
Softbank光のホワイト光電話、ホワイトコール24などの無料通話特約、スマートフォンやモバイルデバイスなどの割引サービスを総合的に見ると、一概に暴利とは言いがたいかと。
機種代の割引サービス(月額1,000円)、自宅→スマホ間無料なども総合的に見ると、回線的に初心者で、月額費用及び追加購入の無線LANなども無しで、低コストに利用されたい場合には、良いサービスかと。
AUひかりやDOCOMO光なども、コンセプト的には同じですが。
IIJ-Mio光+IIJ-Mio光電話などの申し込みをしても、対象の携帯電話特約は、MVNOのスマホに限定しており、通話定額プランなどは無いです。
IIJ-Mio光電話 ・・ https://www.iijmio.jp/imh/hikaridenwa.jsp
IIJ-Mio光、スマホ割引 ・・ https://www.iijmio.jp/campaign/set/
↑ ネックは、通話時間が3分以内で通話料無料となってますが、AUやSoftbank、DOCOMOなどのサービスとは違い、月額の通話定額などの料金体系は無いです。
それぞれ、単独のサービスのみで見ていけば、安く見えますが、総合的な月額コストで見ると、微妙かと思います。
書込番号:21552064
2点
BIGLOBE光(NTT回線収容)では、BIGLOBE光電話加入条件にて、AUスマートバリュー割引(月額2.000円)が、スマホ代金から相殺される形になってます。
NTT回線仕様ですので、NTT光電話ルーターの接続条件、無線ルーターの別途ブリッジ接続はOKです。
実際の初期工事費は30,000円で、750円の40回分割払いになってます。
キャッシュバックは、25,000円です。
↑ 微妙でしょ?
書込番号:21552086
2点
>sorio-2215さん
ご回答ありがとうございます。
softbankだけではなく、みんな稼ぐために色々工夫してますね。
携帯電話はMNVO(iijmio使ってます)に乗り換えてから大分お得に使ってますが、
次回からはネットサービスの方もっと調べて契約するべきですね
書込番号:21552161
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000852334/SortID=21541744/
分からないわけでもないし暇でもないですよ。
出来ないこと自分の力の及ばないことは諦めた方が身のため、というだけです。
書込番号:21552187
3点
>@ぶるーとさん
それを分かってたら教えてくれればいいし、そういう暇じゃなかったら最初から回答しなくてもいいじゃないですか?他の方の書き込みと何が違って私があいう返信したか、考えてみてください。
相変わらず役に立たないご回答、本当にお疲れ様です。
書込番号:21552225
7点
役に立つことを書いてるつもりですよ。
知恵が足りないなら人間諦めが肝心です。
出来もしないことを出来ると思い込んでるほどの悲劇はないです。側から見れば喜劇です。
書込番号:21552247
7点
IIJ-MioのMVNOスマホ契約をされている場合には、IIJ-Mio光+光電話を使いますか?
IIJ-Mio光・戸建てプランが、月額4,960円、光電話基本料500円、スマホ割・月額 -600円。
スマホと、光電話間の無料通話サービスは無いです。
IIJ-Mio ipv6サービス 「DS-Lite」 → https://www.iijmio.jp/guide/outline/ipv6/ipv6_access/dslite/
対応ルーター ・・ IO-DATA 「WN-AX1167GR」
※ NTT光電話ルーターを利用されるケースですと、ブリッジモード接続です。
ご利用の無線ルーターも同様で、ブリッジモード運用です。
書込番号:21552312
![]()
1点
フレッツ網において、各種のIPv4 over IPv6で高速化されていますが、
大別すると3種類あります。
1.@nifty/DMMなどのv6プラス(MAP-E)
2.IIJなどのtransix(DS-Lite)
3.SoftBankのIPv6 IPoE + IPv4
この中で前者二つは仕様が公開され市販の対応無線LANルータも発売されています。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
しかし、SoftBankのIPv6 IPoE + IPv4は仕様が公開されていないので、
市販の対応無線LANルータはありません。
光BBユニットのみ。
なので、WSR-2533DHPで光BBユニットと同等の速度を出すことは出来ないですが、しかし、
>WSR-2533DHPを買ってNTTのモデムに繋げましたが、速度がBBユニットと繋げた場合down:700M up:700MぐらいだったのがBuffaloにしたらdown:150M,Up:700でダウンだけ速度が低い数値で出ます。
と、WSR-2533DHPでも下り150Mbps出ていれば、体感速度的には充分でしょう。
光BBユニットのレンタルとWiFiマルチパックを止めても、
使い勝手は変わらないのではないでしょうか。
書込番号:21553210
![]()
1点
>羅城門の鬼さん
>sorio-2215さん
ご回答ありがとうございます。
詳細に説明してくださって、本当に役に立ちました。
書込番号:21554750
0点
>@ぶるーとさん
役に立つかないかはこっちが判断するもので、あなたがそんなつもりって言っても仕方がないこと。
そしてあなたの最後の書き込みで性格と本性をすべて表してるから相手する必要がないと思ったが、
あなたのような理解力が低い物は「これで勝った」って勘違いしがちなんで、まあ本当に情けないですね
またここで反論やりたかったら365日24時間ずっと書いてください。暇人として認定します。私はこれ以上
この掲示板は見ないので、サヨナラ
>他に丁寧にお答えしてくださった皆様には本当に感謝の気持ちです。
ここまでこのスレは終わりにさせて頂きます。
書込番号:21554776
12点
なぜ喧嘩したのか意味不明
書込番号:21675348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大元の所は、Softbank側の窓口担当者の光BBユニットと自社回線機能の説明がヘタクソなので、光BBユニットの解約をするユーザーが多くなっているため、投稿者のように社外ルーターでの接続で速度遅延や損失が出る相談やトラブルが多くなっているのではないでしょうか?
書込番号:21675433
0点
っていうか、700Mbpsも出る必要性が特にないのなら、月々1000円安くなって150Mbpsも出てればそっちの方が大分お得なのでは?
書込番号:21676048
0点
IPV4接続で150Mbpsをどうとらえるかになるかと思いますが。
特に、オンラインゲームなどの特定ゲーム機などの通信、インターネット回線機能を多様するアプリなどのレスポンスなどの影響を考えると、回線機能の本質を把握してないまま、社外ルーターへ乗り換えしてしまえば、トラブルが出るのは、必然ですが。
安くなって、品質が悪くなると言う事に納得するユーザーであれば良いのですが、通常は安くなっても品質は落ちないというユーザーが大半かと思いますよ。
仮に1000円のすごく美味しいイチゴが有ったとして、それが500円になって味がものすごく落ちたと解れば、どういう判断をされますか?
最初から、500円でも味が落ちない、賞味期限が切れていないを基本に考えるのでは?
最初から、1000円のイチゴと500円のイチゴの明確な違いを説明を事細かく聞くのではないでしょうか?
書込番号:21676583
1点
私個人としては、安くなったんだから質が悪くなって当たり前、としか思いません。
っていうか、それが正常な経済じゃないですか? 高い金払ってる方がいい思いが出来るというのが、至極真っ当だと思いますよ。
とはいっても、世の中必ずしもそうはなってないから、そこで色々考えて工夫して、要するの努力すれば安くて良いサービスにたどり着けるかもしれない。
金も払わない、努力もできない人間が得できるようになったら、世の中終わりじゃないでしょうかね?
書込番号:21676911
0点
あと、私の家は店舗を兼ねていて、まあ小規模な宿泊施設であり、最大で50-60人の利用が見込まれるため、ネット回線は極力高速であった方がいいです。
とはいっても、使っているのは普通の1Gbpsでv6プラスは導入してるけど、有線でせいぜい実効500Mbps以下くらいで、特に問題なく運用できています。はっきりいってほとんどシェアしているという意識なく個人でも使えちゃいますね。
というとこから考えても、個人で150Mbps占有できて、なんか問題あるのかなあ? って感じですね。
書込番号:21676957
0点
意見の相違ですね。
「金も払わない、努力もできない人間が得できるようになったら、世の中終わりじゃないでしょうかね?」
↑ ごく一般的な思考の方、特に企業経営者などは、最小限のコスト・リスクで、最大限の効果を狙うのが一般的で、だからと言って、現在の状況よりレベルが低くなるのを許容しているわけでは無い、と言うのが私個人の感覚ですが。
最初から、費用的な要素とは別に、そのメリット・デメリットを理解させない相手方の問題かと思いますよ。
増して、レンタル機器を返却することでの弊害をうまく訴求しきれていない、キャリア側の問題は否定出来ないかと。
レンタル料金の低減の代わりに、実費にて購入されたものもありますしね。
お金の移動が有れば、誰でもシビアになりますよ。
書込番号:21677809
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/14 15:36:18 | |
| 37 | 2022/10/11 10:09:11 | |
| 17 | 2021/11/29 22:01:40 | |
| 8 | 2020/09/12 15:31:55 | |
| 10 | 2020/09/02 20:31:45 | |
| 12 | 2020/05/10 18:30:43 | |
| 1 | 2020/01/11 14:58:44 | |
| 32 | 2020/02/06 17:28:47 | |
| 3 | 2019/05/09 23:55:19 | |
| 20 | 2019/04/14 11:56:30 |
「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド]」のクチコミを見る(全 2628件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







