『速度遅い?無線LANの買い替え』のクチコミ掲示板

2016年11月中旬 発売

Archer C3150

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応。4本の「デュアルバンド・アンテナ」と「ビームフォーミングテクノロジー」を搭載し、高速で安定した通信を実現する。
  • 2.4GHz帯と5GHz帯に同時接続可能。2.4GHz帯接続時で最大1000Mbps、5GHz帯接続時で最大2167Mbpsの高速通信が行える。
  • 専用アプリ「Tether」により、スマートフォンやタブレットでネットワーク設定、保護者による制限、メディア共有などが簡単に行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/48台 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Archer C3150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer C3150の価格比較
  • Archer C3150のスペック・仕様
  • Archer C3150のレビュー
  • Archer C3150のクチコミ
  • Archer C3150の画像・動画
  • Archer C3150のピックアップリスト
  • Archer C3150のオークション

Archer C3150TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

  • Archer C3150の価格比較
  • Archer C3150のスペック・仕様
  • Archer C3150のレビュー
  • Archer C3150のクチコミ
  • Archer C3150の画像・動画
  • Archer C3150のピックアップリスト
  • Archer C3150のオークション

『速度遅い?無線LANの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「Archer C3150」のクチコミ掲示板に
Archer C3150を新規書き込みArcher C3150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 速度遅い?無線LANの買い替え

2017/10/15 00:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C3150

スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

調べましたが、IEEE802.11nと書いてました

携帯など、無線で受けてる電波が、不安で、使い物にならないくらいの時があるので、
無線LANが、原因かな?と思い、買い替えを検討しています。

今日、有線で使っているPCの方の速度を図ったのですが、夜0時半くらいで、
下り33.61Mbps
上り30.61Mbps

現在使っている無線LANルーター?が、
WZR-600DHPです。

eo光の1ギガコースに、多分5年前くらいに契約しました。

近くに家が建ってから不安定になった気もするのですが、うちは一軒家で、確か工事で電線を触っていたので、直接繋がってるからそれはかんけいないのかな??
全然仕組みなど分かってなく、速度の数字すら遅いのか早いのかよく分からないのですが、、、
勉強する時間がなくて申し訳ありません(тωт。`)

無線LANルータを変えたら早くなりますでしょうか??

それか、そもそもeo光の回線に問題があるのでしょうか??

月5500円も払っているので、どうか快適にしたいので、
お力添えをお願い致しますm(_ _)m


書込番号:21278982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/10/15 01:38(1年以上前)

>携帯など、無線で受けてる電波が、不安で、使い物にならないくらいの時があるので、
>無線LANが、原因かな?と思い、買い替えを検討しています。

下記は試してみましたか?
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/8342

無線親機がボトルネックになっているなら、リプレースも有りだと思うけど…

書込番号:21279028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2017/10/15 02:03(1年以上前)

まず、現状使用しているスマホが2.4GHz系しかサポートしていない場合は、買い替えても効果はないでしょう。
効果があるのは5GHzをサポートしている場合だけです。
また、ルーターの近くでも不安定になるのなら、このような高性能なものを購入しても意味がない可能性があります。
ルーターを疑うなら、PCをメディアサーバーにしてスマホからPCの動画再生やPCからスマホへのファイル転送をして問題がない確認してみるといいでしょう。
なお、光回線は20時前後に回線速度が厳しくなります。0時は回線速度も落ち着いている時間です。

書込番号:21279046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/10/15 11:23(1年以上前)

>今日、有線で使っているPCの方の速度を図ったのですが、夜0時半くらいで、
>下り33.61Mbps

決して速いとは言えませんが、
通常のインターネットにアクセスする使い方では
充分な速度だと思います。

携帯の無線LAN接続が不安定な時でも、
PCでこれ位の実効速度が出ていれば、
少なくともeo光の回線の問題ではないです。

ちなみにこの計測結果はPCを無線LAN接続しているのですか?
それとも有線LAN接続しているのでしょうか?

もしもPCでは常時10Mbps以上出ている場合は、
携帯の無線LAN接続を改善した方が良いと思いますが、
まずは現状を確認したいです。

・携帯の型番は?(つまり携帯の無線LANの仕様は?)
・親機WZR-600DHPと携帯との距離や障害物の状況は?
・携帯が接続しているSSIDはXXXX-Aですか?それともXXXX-G?
・携帯やPCでSSIDを検索すると、いくつぐらい表示されますか?

もしも親機との距離が比較的近いのに、
2.4GHz(SSID名:XXXX-G)接続している場合は、
携帯が5GHz対応機ならXXXX-Aに接続した方が良いです。

もしも親機と携帯の距離が非常に遠い場合は、
中継機を活用した方が改善しやすいと思います。

書込番号:21279716

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/15 16:17(1年以上前)

無線で使っている機器の型番は何になりますか?

無線で測った速度はどのくらいですか?

書込番号:21280395

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/15 18:30(1年以上前)

>ありりん00615さん
携帯はiPhone6sなので、5GHzを対応してると思います。

3階建の、3階と2階で、鉄筋などは無いです。

その時によるのですが、ゴールデンウィークなど大型連休や、雨の日、夕方から午前0時など、繋がりにくくなったり、
不安定になるのが比較的多い時があります。
これも光の特徴なのでしょうか??

一度繋がらない時に、有線のパソコンの動画の速度と、iPhone、タブレットなどの速度は、測って見ます!

書込番号:21280743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/15 18:42(1年以上前)

>一度繋がらない時に、有線のパソコンの動画の速度と、iPhone、タブレットなどの速度は、測って見ます!
つながらない時ではなく、つながるときにはかってください。

親機からの電波が弱いのかどうかは、インターネット側とは無関係ですので、いつでも判断できます。
親機から一番遠いところで電波強度がどれほどなのかは、子機側のリンク速度を見てみればすぐにわかりますので是非教えてください。

書込番号:21280773

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/10/15 19:21(1年以上前)

>携帯はiPhone6sなので、5GHzを対応してると思います。

iPhone6sなら、5GHzに対応しています。
但し、iPhone特有の問題の可能性もありますので、
以下参照してみて下さい。
https://iphone-mania.jp/news-7497/

>3階建の、3階と2階で、鉄筋などは無いです。

親機からの距離などの状況によって、
5GHzのSSIDと2.4GHzのSSIDを
使い分けた方が良いかも知れません。

>不安定になるのが比較的多い時があります。
>これも光の特徴なのでしょうか??

光回線自体は非常に安定しています。
しかし、多くのユーザが使う時間帯は実効速度が遅くなることはあります。
一方、無線LANは比較的不安定です。
親機からの距離が離れれば、離れるほどいくらでも遅くなります。

>一度繋がらない時に、有線のパソコンの動画の速度と、iPhone、タブレットなどの速度は、測って見ます!

日ごろから色々な時間帯でも計測しておくと、
現象が発生し、再計測した時に通常なのか異常なのかが切り分けられやすいです。

書込番号:21280888

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/15 19:58(1年以上前)

>Excelさん
2階の方で、ノートパソコンで測って見ました。
安定していた時です。

書込番号:21280986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/15 20:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
そうなんですね!
繋がらなくなるのは、複数人のiPhoneや、タブレットが同時なので、それぞれの方より、無線LANかな?
と考えています。

書込番号:21281006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/15 20:07(1年以上前)

上り24.81
下り17.70
でした!

書込番号:21281017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/10/15 20:18(1年以上前)

>上り24.81
>下り17.70

もしもiPhoneで現象が再現した時に、
iPhoneと同じ位置でPCがこの程度の実効速度が出ているかや
PCを有線LAN接続しての実効速度である程度は切り分けられるはずです。

ちなみに親機は何階にあるのでしょうか?

書込番号:21281049

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/17 00:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
親機は3階にあります!

書込番号:21284229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/17 00:36(1年以上前)

電波強度の確認はどんなあんばいでしょうか?

書込番号:21284250

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetohitoさん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/17 00:42(1年以上前)

最近は安定していて繋がらないことがない日が続いています。

無線LANが原因で、良い品に変えたら、サクサク動くのでしたら、買い換えたいと思っているのですが、、、

何処が原因なのかよく分からず、どうしたら良いのか分かりません…(>人<;)

書込番号:21284269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/10/17 00:58(1年以上前)

ただ買い替えてもダメですよ。
距離が遠くて電波が届かないのであれば、中継をしなければならないですよ。

して、電波強度は?

書込番号:21284297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2017/10/17 08:43(1年以上前)

>親機は3階にあります!

少なくともPCでは階が違っていても、それなりの実効速度が出ているので、
現在の親機でそれなりのエリアをカバーできているようですが、
PCでも不安定になることがあったのでしょうか?

もしもPCでは不安定になることがなかったのなら、
iPhone6sでも日頃から実効速度の確認をしておいた方が良いです。

書込番号:21284662

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Archer C3150
TP-Link

Archer C3150

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月中旬

Archer C3150をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング