2017年 5月19日 発売
Technics SB-G90 [単品]
- エンクロージャーへの不要な振動の伝播を抑制する「重心マウント構造」を採用した、Technicsブランドのフロアスタンド型スピーカー。
- 明瞭な音像定位の同軸2ウェイユニットと、大振幅まで低歪みを実現したウーハーユニットを搭載。レスポンスに優れた低音再生を実現している。
- サブバッフルと水平補強板を組み合わせた強固なクロス構造により、高い剛性を実現。明瞭な音像と豊かな空間を再現できる。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > パナソニック > Technics SB-G90 [単品]
縁あって本機を購入致しました。
で、、、自宅に持ち込み試聴致しましたが、想像以上の出来でした。今までのクチコミで辛口な評価だったので不安でしたが、杞憂でした。スーパーツィーター要らずの高域、スーパーウーファー不要の重低音、目の覚める解像度、ハイレゾとの相性が半端無いです。特筆すべき点は、音を中音量〜小音量に下げても音が痩せずに、高解像度を維持しているところです。わが家はマンションなので、常に大音量を出せないので重要な点です。流石50万円以上するスピーカーでした。まだポン付けで、リビングの普及価格帯のAVアンプ(YAMAHA RX-V4A)につないでこれですから、これからスピーカーケーブルや足回りをセッティングしていって、どう音が変化するか楽しみです。これは我が家のメインシステムのOrtofon Kailas7MK2を喰ってしまいそうで、嬉しい悩みです。パナソニック株式会社さん、素晴らしいスピーカーをありがとう。
書込番号:24066215
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Technics SB-G90 [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/07 10:39:58 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/06 10:11:27 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/10 13:55:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





