白くまくん RAS-AJ22G
- 室内ユニット、室外機ともに狭いスペースでもすっきり収まるコンパクト設計を採用した、シンプルエアコン「AJシリーズ」の2017年モデル。
- 外気温10度(室内温度16度)から使える「ソフト除湿」を搭載。吹き出す風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿できる。
- セットしておくと冷房・除湿運転後に、エアコン内部を自動で乾燥する「エアコン内部クリーン」を装備する。
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28G
東芝RAS-2851ST(2001年製)から、このエアコンに交換しましたが、暖房の効きが悪い気がします。
6帖の洋室で、鉄筋コンクリートのマンションです。
暖房時の設定温度は、東芝と日立のエアコンどちらも20℃設定です。
東芝のエアコンの時は、20℃設定で、部屋の温度計が25℃くらいを指しておりましたが、この日立のエアコンだと20℃か、酷い時だと18℃くらいです。
どちらも単相100V機種なので、そんなに差は無いと思うのですが、どうなんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21672438
4点
温度センサーなどの違いが原因でしょう。
室温が設定温度より高くなる東芝のエアコンの方が異常だったように思えます。
書込番号:21672467
![]()
10点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
承知致しました。東芝のエアコンが異常だったのですね。
てっきり、日立のエアコンが壊れてしまったのかと思っていました(^^;。
これで、安心して使用できます。
ありがとうございました。
書込番号:21672479
2点
いくら冷暖房能力があっても工事業者の仕事のやり方にも問題があります。例えば、工事業者が次の現場に急ぐため雑な仕事になることがあります。室内機に銅管取付も力任せに詰めつけたり銅管をジョイント近くでむりやり曲げたりして屋外に引き出して室内機を力任せに壁にある取付ベースに固定したりすると銅管からガスがリーク(じわっと漏れ出したり、よくあること) 真空引きを手抜きされたりもしくはガスの漏れチェック時間を省いたりされて結局時間が経たないうちに冷暖房の効きがわるくなります。だから業者に仕事任せるつもりならばその日の最後の順番にお仕事してもらった方がよいでしょう。私が悩んで投稿している匂いの問題以外では取付仕事の質の問題と思います。
書込番号:21834096
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 白くまくん RAS-AJ28G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/05/24 17:44:18 | |
| 2 | 2018/07/12 11:45:57 | |
| 1 | 2018/07/16 21:59:26 | |
| 3 | 2018/06/02 17:54:31 | |
| 0 | 2018/05/21 15:46:40 | |
| 5 | 2018/05/18 17:59:56 | |
| 3 | 2018/05/18 18:13:43 | |
| 3 | 2018/07/23 12:39:16 | |
| 4 | 2018/01/24 23:05:42 | |
| 9 | 2017/12/11 10:49:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









