『docomo光+GMOとくとくBB レンタルルーター使用環境にて』のクチコミ掲示板

2017年 4月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

『docomo光+GMOとくとくBB レンタルルーター使用環境にて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:17件

●使用環境
ドコモ光(光専用回線)+GMOとくとくBB+本機のレンタルルーター

同様の使用方法で、頻繁に切断するとのご報告が上がっており、当方も同じ条件で使用していましたが、速度が著しく遅い(MAX50Mbps)頻繁に切れる→再起動を繰り返して使用と、騙し騙し使用してきましたが、
NEC製のWG1200HP3に切り換えた所、常時130Mbps以上、MAX250Mbps以上、切れることも無くなり劇的な改善がありました。


皆様の投稿を元に色々と設定をいじったりと試行錯誤し改善を試みましたが、相性問題なのか一向に改善の気配はありませんでした。

ルーターの故障を疑い、GMOへ相談してみましたが、郵送返却(現物確認)→場合により修理対応との回答で、レンタルルーターを他社製に変えて試させてほしいと申し入れましたが、聞き入れてもらえず、自身でWG1200HP3を導入しました。


本機のレビューとは若干異なりますが、結果的には変えて大正解でした。


接続方法を
光ルーター → WG1200HP3→(有線接続)→本機
に変えたところ、本機にWi-Fi接続しても、NEC製同様のスピードへ劇的改善しました。

同じように本機を騙し騙しで使用されている方がいらっしゃいましたらと思い投稿させて頂きました。

もし同様の環境でお困りな方がいらっしゃいましたら、是非買い換えをご検討されることをオススメします。

書込番号:22785912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/07/09 00:36(1年以上前)

ちょっとよくわかんないとこがあるんっすけど、

WG1200HP3は無線殺してルーターモード、WXR-1750DHP2はブリッジモードで使ってるってことかしら?

「光ルーター」ってなってるものの型番はなにっすか?
はたして、「ルーター」なのかしら?

書込番号:22785988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/07/09 18:32(1年以上前)

〉〉WG1200HP3は無線殺してルーターモード、WXR-1750DHP2はブリッジモードで使ってるってことかしら?
→NEC(無線ON)→(有線接続)→当機(無線ON)で
す。

〉〉「光ルーター」ってなってるものの型番はなにっすか?
はたして、「ルーター」なのかしら?
→光の終端装置の間違いでした。

書込番号:22787202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms01さん
クチコミ投稿数:15件

2019/08/29 17:47(1年以上前)

私も同環境でV6プラスを使用しています。

なんちゃん373さん同様に速度がイマイチと感じていて、試しにWG1200HP3を購入してみようかと思っています。

そこで1つ質問というか疑問なのですが、GMOのサイトを見ると他社製のルーターでもV6プラスが利用可になったようですがWG1200HP3は対応機種外、NECサイトでは対応機種になっています。

なんちゃん373さんの環境では本機を繋がないと使用不可だったという事でしょうか?

もしWG1200HP3のみで使用可能なのであればいっそのこと本機は外してしまおうかと思っています。

書込番号:22887119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2019/10/23 00:36(1年以上前)

>ms01さん
ご返信遅くなりまして申し訳ありません。
もうすでにご利用されているかもしれませんが、、、
レンタルで本機のみ使用していたので、本機を接続して使用していました。
WG1200HP3のみでも接続できており快適です。
本機はお役御免になりました。。

書込番号:23003292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ms01さん
クチコミ投稿数:15件

2019/10/23 13:27(1年以上前)

>なんちゃん373さん

ご回答ありがとうございます。
当方も検討の結果WG1200HP3を購入しまして、単独で使用しています。
速度、安定性ともに改善が見られたので、同じく取り外してしまいました。
故障時のバックアップ機として置いておくことにしました。

GMOのレンタル品が実質タダだからと使い続けて同じような感じ方をされている方は他のV6プラス対応機種に買い替えてしまうのもアリかと思います。

書込番号:23004063

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をお気に入り製品に追加する <740

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング