スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8621件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xv advanceに適合するルーフレール

2018/12/11 09:09(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

まもなくスキーシーズンを迎えますが、今の車でこのシーズンを乗り気って4月に買い換えを…と思っていたところトラブルで前倒しを検討しています。

今の車ではTERZOのルーフボックスを使っており、xv アドバンスに乗り換えても使おうと思っていましたが現状TERZOではアドバンスのルーフレールには対応していないようです。

そこで他社も調べてみたのですが適合が無さそうに見えます。

どなたかアドバンスでルーフボックスを取り付けた方がいらしたらお教えください。
できればTERZOの情報がありがたいですが…

ディーラーには今週末行ってこようと思っています。

書込番号:22316458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/11 09:10(1年以上前)

適合する、ルーフキャリアの間違いでした…

書込番号:22316462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/11 16:00(1年以上前)

>DiCE1973さん
THULENo.のベースキャリアを付ければその後はテルゾーでも載るのではないですか?

http://www.e-saa.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/SUBARUBASE2018.pdf

書込番号:22317130

ナイスクチコミ!3


スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/11 22:18(1年以上前)

>funaさんさん
ご返答、並びにリンク先情報ありがとうございます。

ですが、xvには3種類のルーフがあり、最後発のアドバンスが網羅されていないように見えました。
xvの3種類のルーフは
・ルーフレールあり
・ルーフレールなし
・アドバンスのローマウントルーフレール
と認識しています。

スーリーのスクエアタイプのバーが取り付けできれば自己責任でTERZOキャリアをつけられそうなのですが…。

書込番号:22318015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/12/12 07:17(1年以上前)

DiCE1973さん

757はポピュラーなルーフレール用で,上から被せるタイプなので,着くと思うのですが。
https://abeshokai.jp/thule/products/base_carriers#foot

寸法を見て測って見ると言う手もあります。あるいは阿部商会に照会するとか。

書込番号:22318635

ナイスクチコミ!2


スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/15 17:06(1年以上前)

ディーラーで確認してきました。

Advanceのローマウントルーフレールに対応しているものは現状ないとのこと。

ですが、Advanceにはルーフレールなしがあることを教えてもらいました。
これはXVのルーフレールなしやインプレッサと同等で、ルーフモール交換を
前提としてフィックスポイントでの取り付けができそう、とのことです。

フィックスポイントで取り付けた場合、耐荷重が若干減る(60kg)とのことですが
まあいいだろうということでこちらの方向で考えています。

あとは、現在使っているTERZOルーフボックスの後端がゲートに干渉しないか
などが確認できればと思いますが、当然適合情報などもないため、人柱覚悟で
進めるか、検討してみます。



書込番号:22326169

ナイスクチコミ!1


(Q_Q)さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/15 21:47(1年以上前)

Advanceではありませんが、VX現行型のフィックスポイントに、THUREウイングバーエッジを付けています。
前後のバーの間隔は約75cm、後ろのバー後端からハッチまでは約65cmです。
ルーフレールに取り付ける場合よりもかなり前寄りに付くので、バーの前後間隔さえ適合すれば、大抵のルーフボックスは大丈夫だと思います。

書込番号:22326769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


(Q_Q)さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/15 21:52(1年以上前)

すみません、訂正です。 THURE ⇒ THULE

書込番号:22326787

ナイスクチコミ!0


スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/15 22:52(1年以上前)

>(Q_Q)さん
>後ろのバー後端からハッチまでは約65cmです。

ありがとうございます!!
この情報、欲しかったです!!

今搭載しているTERZOのボックスは後ろのバーから後端まで550mmくらい
でしたので、なんとか載せられそうです。
※バーの太さが若干違いますが、厚みの対策を考える程度で良さそうです。

e-BOXERの納期がかかっているようで、今頼んでも2月とのことでしたが、
結果わかりましたらこちらでも共有するよういたします。

書込番号:22326977

ナイスクチコミ!0


スレ主 DiCE1973さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/22 16:52(1年以上前)

XV Advance契約しました。
結構悩む部分もありましたが、今は納車が楽しみです。

ルーフボックスについてはまずは納車されないと検証もできないので
じっくり待つことにします。

結果はまたご報告します!

書込番号:22341676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイール・タイヤについて

2018/12/07 17:59(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 HMNIMさん
クチコミ投稿数:20件

ホイールをブラッドストックワンピース
タイヤをグッドリッチ215/70r16
にかえたいと考えています。

タイヤははみ出しませんか?
これで車検は通りますか?

ご教示願います。

書込番号:22307717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/07 18:19(1年以上前)

どうも。

参考になるURLを紹介しますので、ソコで確認すると良いですよ
https://spectank.jp/tir/007104208.html

書込番号:22307764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/08 08:01(1年以上前)

おはようございます。
自分は225/70r16にしましたがディーラーでも車検は問題ないと言われているので、ご安心ください。
225でツライチです。

ご参考までに。

書込番号:22309046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 HMNIMさん
クチコミ投稿数:20件

2018/12/08 12:17(1年以上前)

>mr-kkさん
ありがとうございます。
225サイズカッコいいですね。
225で車検OKなら安心です。
自宅がマンションで立体駐車場の高さ制限1550mmの関係で215にしようと考えています。
>痛風友の会さん
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22309564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

PHVのトランスション

2018/12/01 18:34(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:393件

説明図を見ると、トヨタのTHS と同じ電気式変速機のようです。
国内導入が待ち遠しいです。

書込番号:22292973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19092件Goodアンサー獲得:1773件 ドローンとバイクと... 

2018/12/01 20:14(1年以上前)

スバルのハイブリッドはトヨタから技術供与を受けるTHSですね。
水平対向エンジン+THSはそれだけで興味をそそられますが、XVハイブリッドが今ひとつ期待はずれだったので今回のPHVには期待が膨らみますね。

書込番号:22293221

ナイスクチコミ!7


ガベルさん
クチコミ投稿数:21件

2018/12/04 22:30(1年以上前)

今回、北欧での発売が発表され、来年あたりには、国内導入もあるかもしれませんね。
トヨタのモーター技術とスバル独自のエンジンの融合がeboxerでも見られ、契約したその矢先に
PHEVが、、、こればっかりは仕方ありませんが。スバル車の悩みの種でもあった燃費が少しでも
良くなれば、今後も乗り続けられると思うので、うれしいことです。

書込番号:22301264

ナイスクチコミ!3


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/06 18:16(1年以上前)

あの内容で燃費が良くなれば本当に完璧ですね。
嫁のアドバンス、そこまで燃費は良くないそうです…がしかし元々燃費は気にしておらず、怖いトラウマになっている冬季の運転が怖くないと言っているので、目的は果たせました(笑)
しかしながら、ストロングハイブリッドて言うんですかね?スバルで出して売れるのでしょうか?マツダにもアクセラハイブリッドがあったのですが、影が薄いです。
スバル乗りは興味が無い人ばかりでは無いのかな〜

書込番号:22305358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2018/12/09 01:25(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。
現時点では北米の燃費基準に対応するためのモデルですし、価格が上がるので、日本での量販は厳しいと思いますが、それは昔のプリウスとて同じことでした。
将来的に期待したいと思います。

書込番号:22311184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2017年9月購入XV 純正ドラレコ

2018/11/27 14:29(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

皆さんこんにちは。
昨年9月に納車されたXV2.0iL、現在も快調に走っています。
一つご存知の方に質問がありまして、オプションで前後に設置した純正ドラレコなのですが、先日ドライブ中に突然ピーピーと鳴りました。ぶつけたわけでもなく、段差を走っていたわけでもありません。
鳴り止まないのでSDカードを抜き差ししたり、ボタンを押してみましたが止まらず、しばらく鳴っていた後止まりました。
SDメモリがいっぱいになったからでしょうか?誤作動でしょうか?この一年で2回目なので少し心配です。ただ動画はちゃんと撮れているようです。同じ現象になられた方いらっしゃいますか?
ちなみに説明書はまだ見ていないのでこれから確認したいと思います。前後逆だろ!と突っ込まないで下さい。。。

書込番号:22283124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/27 16:16(1年以上前)

>初のスバリスト!さん

昨年11月購入のレヴォーグ です。

何度かエンジン始動後にピーピーなりましたので、マニュアルを読むとフォーマットしろとあったのでPCでマニュアル通りに行いましたが、上手く出来なかったので1年点検の際にディーラーで事情を説明してフォーマットをお願いしたら、SDカードの不良とのことで即新品に交換でした。

おそらく、ディーラーでSDカードの交換に応じて貰えると思います。

書込番号:22283304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/27 16:22(1年以上前)

>初のスバリスト!さん

昨年11月、G4に富士通テン製のドラレコを装着しています。

>ドライブ中に突然ピーピーと鳴りました。ぶつけたわけでもなく、段差を走っていたわけでもありません。

指定のSDフォーマッターでSDカードをフォーマットしても改善されない場合は、MicroSDカードの不具合か、ドレレコ本体のトラブルが考えられます。

販売店に相談するのが一番の早道です。

解決済となっていないのがイマイチですが、過去スレに同様の質問がありますのでご参まで↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319106/Page=8/SortRule=2/ResView=all/#21969911

書込番号:22283319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/12 18:36(1年以上前)

>初のスバリスト!さん

私もピーピー音に悩まされた一人です。
エンジン始動後、数十秒で鳴りだしエンジンを切ると鳴り止む症状が何度かあり、最初はDにてSDカードをフォーマットされましたが改善せず、自分でネットで調べたところ、原因はSDカードの不具合でした。
>acruxmさんの仰るように、ドラレコメーカーからSDカードの対策品が出されていることを知りました。

Dが知らない訳はないとも思うのですが、その旨話したところようやく確認してもらい、カード交換となり現在は症状が治まっています。

しかし、初のスバリストさんの納車時期を考えると、納車時には不具合あることをDは認識していたでしょうに…その辺はスバルらしいですね。
お早めに交換依頼をされたらよろしいかと…。
高速運転中に鳴りだしたらエンジン切って止める訳にいきませんから(笑)

書込番号:22319632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ224

返信30

お気に入りに追加

標準

スバル!危機だ XVを買ってあげたい

2018/11/26 10:19(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件

スバル360から延々スバルを買ってきた。(一時、多人数を載せなくてはならなくて、デリカスターワゴンを買った)
スバルの車はいずれも愛着があったがデリカは高速で故障したり、さんざんだった。
今乗っているインプレッサ(涙目)が年取って近じか税金が上がるとのこと。そんで30万円当たるキャンペーンに申し込む。
みごと外れたが、初対面の販売員の訪問を受け、XV購入の意思を伝える。
「XV1600L 色は赤、オプションはいらない。新古車OK、諸費用込みで200万円」
営業の返事は「・・・・」、さて、これから3月まで購入作戦は始まります。

「あと10万円」「1万安く」とかの価格交渉は50年間、今まで一切したことがない。研究して指値をし、大体が無茶の値段を要求しなければ、そのうちにOKの電話が来ます。営業は上からのノルマとか苦しい時が必ずありますので、購入意思を示して気長に待っていれば連絡があるものです。特に今後、スバルの不祥事で営業所全体の販売台数があと1台足りない時には、昔からのスバリスト購入希望者は貴重ですから。
スバルはここ数年月10,000台売れてましたが、昔は月2,000台ぐらいしか売れませんでした。今、スバル本社のある所にあった中央スバルには売れない車が屋上にまでぎっしりありました。
今乗っているインプレッサスポーツワゴン1,500 FFは他県で購入、デーラー登録済みで走行20キロ、赤、5速ミッションで販売に困っていたらしい。「幾らなら買ってくれますか」で「110万円で」即決。家に納車してもらうと、ルーフレール、ディスチャージなどオプション満載の謎の車でした。

書込番号:22280426

ナイスクチコミ!15


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/26 10:37(1年以上前)

1.6の赤 乗り出し200

登録車のタマ数が多いのは2.0だと思います。
それと昔のクルマと違って、200万円じゃ少ないかも。
ちょっと条件がキツくて良い回答でないかもですね。

https://car-geek.com/Subaru-XV-price-popular-grade

書込番号:22280454

ナイスクチコミ!8


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/26 12:10(1年以上前)

>マキャヴィティさん
>価格交渉は50年間、今まで一切したことがない。研究して指値をし、大体が無茶の値段を要求しなければ、そのうちにOKの電話が来ます。営業は上からのノルマとか苦しい時が必ずありますので、購入意思を示して気長に待っていれば連絡があるものです。

なるほど!面白い購入法ですね。目から鱗です。誰にでも出来る技じゃないとは思いますが、楽しそうです。

書込番号:22280585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/11/26 12:27(1年以上前)

1.6のオプションなしで、諸費用込みの200万。。。たしかに焦らずに連絡待てばディーラーによってはあるかもしれないと思ってしまいました。かなり絶妙なラインだとド素人の私は思います^_^ 最初の一声としてはなかなかおもしろい攻めなんじゃないかなぁ。

しかし昔とは違って最近のスバルはある程度売れてると思いますからね。まぁ、このところ不祥事も多いので今後はどうなるかわからないですけど。

良い回答があるといいですね。双方の折り合いのつく価格でまとまることをお祈りしておきます!

書込番号:22280619

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2018/11/26 13:44(1年以上前)

キャンペーン外れた…
漏れなく当たると思っていたが…外れ有るんですね。

スバルが危機…
そんな事ないですよ。
ショールームで多くが商談してますよ。

見た目が気に入れば売れます。
微々たる不良は殆ど気がつかないからね。

CMも上手だし。

書込番号:22280766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/11/26 15:10(1年以上前)

「あと10万円」「1万安く」とかの価格交渉は50年間、今まで一切したことがない。研究して指値をし、大体が無茶の値段を要求しなければ、そのうちにOKの電話が来ます。」私も同じような交渉をしてきました。ここ何台かは、営業のいい値に一発回答です。それでもある程度事前の勉強があればライバルが驚くような条件で契約出来ています。のらりくらりよりは、納車後の付き合いも考えて最良な方法の一つではないでしょうか。

後、降雪地域でしょうか?冬タイヤは必要ですか?3月納車は良い選択だと思います。多分、夏タイヤでの納車になるかと。冬タイヤをオプションしても年末にはモデルが古くなるからと付けない人もいるようですが、あまりこだわらなければ、季節後期の冬タイヤが同業者も驚くほど安く付けてもらえかも、実際に経験しています。

書込番号:22280874

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/26 16:53(1年以上前)

つうか、営業マンが店に帰って、
上司と「足元見やがって」って舌打ちしてたりして。

書込番号:22281021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/26 18:13(1年以上前)

先日嫁のアドバンスが納車されましたが…車の装備考えたらものすごく安いのではないかと思ってしまった。あまり車にコスパコスパ言うのは嫌だけど…これは本当にコスパ良いのではないかと…
SUV検討の方は是非してみた方がいいと思います。
ちなみに自分はマツダ好きなので、贔屓する気は無いです…が、良いものは良い

書込番号:22281167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2018/11/26 18:58(1年以上前)

>マキャヴィティさん
条件にぴったり合うクルマが出るとよいですね。
そろそろ試乗車落ちが出るかも。

書込番号:22281259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/26 19:56(1年以上前)

>マキャヴィティさん
>「XV1600L 色は赤、オプションはいらない。新古車OK、諸費用込みで200万円」
営業の返事は「・・・・」、さて、これから3月まで購入作戦は始まります。

何度もすみません。

新車に拘らないのも面白いし、ちょっとしたオークションの要素もあり、うまく行けば、オプションてんこ盛りの超!お買い得車に当たる可能性がありますね。

連絡があれば買ってあげるよというスタンスが楽しいです。

欲しい車のストライクゾーンと価格の設定を決める絶妙なセンスが要求されます。

次はこの買い方でやって見よーっと!笑

是非、結果を、知りたいです。吉報をお待ちしてます。

書込番号:22281395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/26 22:07(1年以上前)

スバル応援とは言いながらキツイ条件提示してるの?
値引きなしの定価で売り上げに貢献してあげるスレかと思ったらなんだこれ。

書込番号:22281788

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:187件

2018/11/26 22:58(1年以上前)

 1.6i EyeSightの新車価格が 213万円、ここに公租公課を含む登録関連諸費用がプラスされ、現行所有車のリセールバリューにもよりますがこちらも高車齢のご様子ですので、正直DOP皆無の状態で約40万円前後の値引きは、仮に新古車で有ったとしても非常に実現性が厳しいように思います。
 もし、ご希望のご予算で今後もスバル車(XV)をご所望なら、現行GT系の一世代前の中古車が現実的な選択肢かと思います。
 メーカーは兎も角として、失礼ながらスレ主様がいくら『スバル!危機だ XVを買ってあげたい!』と思っても、販売会社は「そのご予算では無理!」だと思うだろうし、端的な表現をすればスレ主様の思いであろうスバルに対する応援の一助も成立していず、逆に販売サイドでは、一連のメーカー不祥事等の報道等に便乗した、足元を見た好ましくない顧客の一人だと判断されかねない言動のようにも感じました。

書込番号:22281943

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/26 23:13(1年以上前)

>マキャヴィティさん

営業マンとの会話のキャッチボールが成立していないような気がします。(噛み合っていないです。)

今の状態だと営業マンの記憶にも残っていない印象です。
このままでは営業マンはお客様は本気で話していないのかなと感じています。

しかもいまのスバルは在庫を持たないスタイル。

試乗車も走行距離9000kmくらいにとどめておいて
価格の下落を抑えている。

30万円プレゼントは本気で購入してくれそうな
年齢(30歳後半から40歳後半)でアウトバックあたりを検討している層に狙い撃ちしてそうな気がします。

スバルに詳しくない素人の私ですが、スバルの本を少し読めばこれくらいの個人的な感想を感じてしまいます。

自分が間違っているのかなぁ。

書込番号:22281973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hiroman1さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/27 08:16(1年以上前)

あまり値引きに固執しない方がいいですよ。
今時はあまり値引きしてくれないのが普通では無いかと思います。
むしろ何十万も引いてきた方が、コストカットして、利益を増やしているハリボテ車ではないのかと疑ってしまう。

書込番号:22282550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/11/27 09:50(1年以上前)

現在、家には3台の車があります。スバルとホンダとダイハツです。販売店が違えども、1円でも高く売りつけようみたいな営業はしていないと思います。最初から他車と比較しているような感じは良くないと考えます。かえって警戒して条件を小出しにされたら、交渉回数が増えるだけです。営業マンだって、何回も交渉は面倒だと思うんです。私の場合は、カタログを貰うのと試乗を含めて3回位の来店で契約しています。向こうも人間、いつ終わるか交渉よりは早く決めてくれた方が良いでしょう。ハンコを押す直前に、気持ちですあれも付けてあげます、みたいなサービスは何回も経験しています。
期待以上の好条件で、売る方も買う方も笑顔で契約出来たらそれ以上なことは無いと思います。

書込番号:22282662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2018/11/27 12:41(1年以上前)

>曹操孟徳 −蒼天航路−さん

十分キャッチボール出来てるとおもいますが・・・
入札式みたいなもんですね
私も交渉はそんな感じです
無理なら代替え案持ってくる営業もいます
相場を知っててこその上手い交渉だと思います

営業も売るのが仕事なので買う意思を伝えれば早かれ遅かれアンサーはあると思いますよ

書込番号:22282933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2018/11/27 14:30(1年以上前)

たくさんの書き込みいただき感謝申し上げます。
書き込みが多すぎて個々の方にご返事できなくて申し訳ありません。
何とかスバルの車が日本で1台でも売れるようお助けしたいと思い、年金から払える額で
買ってあげたい、永年スバル買い続けてきた私の体験を書きました。
まず、車購入は急いでおりません。今、車は2台(インプレッサとサンバー)あるし困ってはおりません。

私がいくら安く車を買ってもメーカーは困りません。デーラーに一定額で卸しますので。
デーラーは利益を見込んで私に売り込みます。値引き原資はその利益の中から出ます。
デーラーの経営状況からそのデーラーで値引きできる額が相違するのです。

スバルのメーカーとして困るのは車が売れないことです。
今回、私が交渉相手としているのは、私の住んでいる田舎のデーラーで、はっきり言って
今までスバルを買ってきたデーラーと較べたら、いい商売をしてきたらしい。
私はここで、1度も車を買ったことはありませんが、ただ、持ってる車2台ともそのデーラーで
車検・整備をしているので、担当が訪ねてきて今回相手にしています。

XVのマイナーチェンジによって今デモカーが、多く売られています。(走行2000キロぐらい)
1.6はナビなどついて220〜230万円、2.0は250万円ぐらいで、赤やオレンジが買えます。
直ぐ乗れるし、ナビなどオプションが付いていてお買い得ではあるが・・・。

私は値段交渉が嫌いです。
何回も値引き交渉は疲れます。ましてや最後に「ガソリン満タンしたらハンコ押します」なんて、
人間性失格と思ってます。
私が求めるのは提示した額に「YES]か「NO」かだけです。「NO」だったら諦めて他に行って交渉します。
今までのデーラー営業マンとは良好な関係を続けています。初めてレックスを購入した営業マン(リタイヤ)とは、
45年間いまだ年賀状のやり取りをしています。

スバルが元気になって欲しい。くじけずに独創的な車をこれからも出してほしいと思います。
長々と失礼いたしました。これからイタリアに旅行に行きますので当分ご返事できません。
皆さま!良いクリスマス、お正月をお迎えください。

書込番号:22283128

ナイスクチコミ!26


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/27 15:39(1年以上前)

>マキャヴィティさん
>スバルが元気になって欲しい。くじけずに独創的な車をこれからも出してほしいと思います。

素敵コメントです。本当にその通りです。

書込番号:22283243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 17:41(1年以上前)

>マキャヴィティさん

レヴォーグなら営業マンは頑張りそうですね。
10月の販売台数837 前年比36.4

レヴォーグはV SPORTを投入してきましたし、
少し本気度を感じます。
(リーガルVみたいでVは流行?)


一方、本命のインプレッサ
7月販売台数4324 前年比56.6

この数字を見てみるとマキャヴィティさんの
言っていることは正しいのでは!と考えるように
なってきました。

この状況は
3年後に車検をする人数にも影響してくる。

部品を製造している工場にも影響してくる。



書込番号:22283431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/27 17:45(1年以上前)

全文は顔表情を間違えました。

>マキャヴィティさんが言いたいことは
クルマを購入するかどうかではなくて

スバルは今大変だ。ということですか?

書込番号:22283437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/28 17:31(1年以上前)

近所(車で10分ほど)スバル販売店リニューアルで大きくきれいになった。

外車ディーラーは次々オープン(JEEP、ポルシェ、レンジローバー)するし、レスサスは店舗を3倍ぐらいに工事中。

マンションも建設ラッシュ、県外の住宅メーカーもぞくぞくシュールームを開設してる。

どうなってるの、姫路、バブル?

たしかに、姫路城に向かう人々は台風で一時減ったが、持ち直してぞろぞろ歩いてる、3連休などは午前中で駐車場待ちの車列できてた。

ちなみに世界遺産になるぐらいなので、天守閣内部の階段は江戸時代製で狭くて急です、(45度ぐらい)

書込番号:22285693

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ277

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:32件

こんにちは。
メーカーのインフォメーションに電話で問い合わせしましたが、当方では把握していないとのこと。
製造元が開口時の高さを把握していないなんて、あり得ないと耳を疑いましたが、どうにもならず。
どなたか高さを計られた方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:22273847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2018/11/23 17:09(1年以上前)

TOMMIETOMMIEさん

スバルのお客様センターの対応の悪さには私も閉口した事があります。

ご質問の件ですが↓のようにグリップまでの高さは約1960mmとの事です。

http://car-sokuhou.com/xv-nishitusize

これならリアハッチ先端(上端)の高さは2100mm前後になりそうですね。

書込番号:22273870

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/23 17:40(1年以上前)

それこそ、開いた口が塞がりませんね。
ディラーに電話して、状況を説明すれば、実測してくれるのでは?

書込番号:22273936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/23 18:25(1年以上前)

>製造元が開口時の高さを把握していないなんて、あり得ないと耳を疑いましたが

普通の事です。
人それぞれ気になる寸法はあれど、一般的じゃない寸法まで調べたりしません。
自分で調べに行けば良いだけじゃないの?
ものぐさすぎて開いた口が塞がらないですね。

書込番号:22274040

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 19:18(1年以上前)

御参考までに、、、

うちの嫁の身長が148cm ギリギリ開閉出来ます。

書込番号:22274171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/11/23 20:23(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そうでしょうか?
メーカーのオフィシャルな数値は一番大切なものでしょう。メーカーの回答なら、タイヤの減りも無い状態の初期数値が一番高い高さになりますからね。ましてや、リヤハッチの開口時の高さなんて生活の一部ですよ。メーカーから即回答が出なかったのは、ただただ信じられないの一言に尽きます。

書込番号:22274345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kobo6さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/23 21:42(1年以上前)

どこのメーカーも寸法として公開してるのはドアを閉じた状態の外寸や室内寸法くらいかと
設計部門では押さえてるだろうけど、寸法図に掲載されてないものはコールセンターで答えれんだろ

書込番号:22274581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:32件

2018/11/23 21:52(1年以上前)

>kobo6さん
ご意見ごもっともだと思います。ただ、後日お調べして、回答しますので、即答出来ませんと回答するのが普通ではないでしょうか。物を作ってる会社ですよ?

書込番号:22274608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2018/11/23 22:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になります。

書込番号:22274664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K2-SOさん
クチコミ投稿数:11件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/11/23 22:37(1年以上前)

いつもXVを楽しく乗っているのなら、マイカーを測れば済むのでは?

書込番号:22274734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/24 09:33(1年以上前)

>K2-SOさん

そこまで頭が回らないので質問しているのかと、、

書込番号:22275468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/11/24 09:47(1年以上前)

(⌒-⌒; )オーナーやん、、、、既に

書込番号:22275502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/24 11:06(1年以上前)

>TOMMIETOMMIEさん

実測193センチです。
巻尺当てただけなので多少の誤差はあるでしょうが。

書込番号:22275664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/11/24 11:31(1年以上前)

>らいおんずーさん
実測すればいいんですけどね。
もう2万以上走ってるので、タイヤが結構減ってるんですよ。だから、メーカーから初期値の回答が欲しかったのです。
ただ、わざわざ測って頂いたこと、ほんと感謝いたします。

書込番号:22275720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/24 11:37(1年以上前)

俺車持ってるけど、お前計ってきての典型だね。
ここで計ってくれた人は2万キロ以上走ってるかもしれないよ(笑)

書込番号:22275730

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:32件

2018/11/24 12:10(1年以上前)

>白髪犬さん
悪いけど参考にしかしないよ。
自分の車で測れたら自分で測るわ笑
少し足りないね。

書込番号:22275812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/24 12:33(1年以上前)

>白髪犬さん
8,477キロです。
納車は2017年6月
2017年1月から2018年4月まではスタッドレスタイヤ

書込番号:22275861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/11/24 14:37(1年以上前)

>TOMMIETOMMIEさん
>ご意見ごもっともだと思います。ただ、後日お調べして、回答しますので、即答出来ませんと回答するのが普通ではないでしょうか。物を作ってる会社ですよ?

私も同感です。 先日GT7の既存のウォッシャー液を純水に全量交換の際にディーラーにタンク容量を確認すると「見にくい場所ですが注入口の付近に記載されている」との回答、しかしながら目視で確認出来ずに、客センに電話すると「ヘッドランプウォッシャー装備車は4.0L」との回答で2.0Lの純水を2個購入して交換してみるとレベルゲージのNORMALとLOWの中央位しか入っていませんでした。

調べてみるとGPモデルのマニュアルにはヘッドランプウォッシャー装備車5.2Lになっていたので、翌日もう一度、客センに電話して、GP型の容量の話をして、記載間違いの可能性とか新旧のタンク形状・仕様が同じでないか等々?再確認の依頼をしましたが今一つこちらの質問内容を理解してもらえず難儀しました。 

この時の客センの対応時に私も同じ様に感じましたので投稿させて頂きました。

書込番号:22276086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/24 15:49(1年以上前)

>どなたか高さを計られた方いらっしゃいませんでしょうか。

この問に対して律義にもリンクを貼り付けたり、実際に高さを実測してレスしていただいているにも関わらず

>悪いけど参考にしかしないよ。
自分の車で測れたら自分で測るわ笑

失礼にも程があります。それこそ、呆れて開いた口が塞がりませんね!

タイヤの摩耗での差を気にするほどなら測定値はo単位となりますが、燃料の残量とか、全輪の空気圧とか、ラゲッジマットを敷いているとかまで考慮しないと・・・

そもそも、この数値の初期値を知って何の意味があるのでしょうか?

単に客センの対応に関して煽るのが目的?

書込番号:22276226

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/24 16:36(1年以上前)

客セン対応はケースバイケースと思います。
ボンネット全開時の高さとか、両側ドアを半分開けた時の全幅とかはメーカー各社即座に返答出来ないのでは?
問い合わせ先は客センより実車を持つディーラーが適切ではないでしょうか。
私はホンダですが、客センは完ぺきではありません。
以前ナビの件でパイオニアやパナソニックに電話しましたが、たらい回しも普通、お待ち下さいと長々待たされるってのも普通でした。
今は録音されてるので客も不穏な発言など出来ませんし、向こうも丁寧な対応を心掛けないとヤバい時代ですからね。

書込番号:22276336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/24 20:08(1年以上前)

>TOMMIETOMMIEさん

>GT7リヤハッチ開口時の地面からの高さを教えて下さい

そもそも自分が所有する車のリヤハッチ開口時の地面からの高さを質問する目的は何?

書込番号:22276787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:97〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,513物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,513物件)