スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 95〜287 万円 (912物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全447スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 12 | 2017年8月12日 13:49 |
![]() ![]() |
122 | 26 | 2017年8月9日 19:28 |
![]() |
82 | 16 | 2017年7月31日 14:58 |
![]() |
75 | 6 | 2017年7月29日 09:06 |
![]() |
64 | 22 | 2018年2月21日 07:22 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2017年7月26日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
初めて利用させて頂きます。
本日兼ねてより心待ちにしてたXV1.6Lを納車致しました。
100キロほど走らせたところ、速度を自然に落とした際に30〜20キロの間に差し掛かる当たりでギアの噛み合いなのか、ガクっとなることがあります。
また速度計付近にあるインフォ表示の+-のインジゲーターが-から一気に+域に行っていたように見えました。
車についてあまり詳しく無い為、症状がわかる方がいらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:21096076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ailceさん
おはようございます。
1.6はインプレッサ同様色々あるようですね。
他スレ等参考にしてみてはどうでしょうか。
でも先ずは新車なんだからスバルDに相談することをすすめます。
ちなみに私はLEVORG 1.6乗りですが、これまでリプロは5,6回してます。
NEW XV とても良い車ですから、気長に行きましょう!
書込番号:21096390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ailceさん
恐らくですが、速度域から推察すると停止直前ですからエンジンとミッションを切り離した時のものだと思います。
うちの実家の他メーカーのCVT車でも、以前自分が乗っていた社用車のスバルの軽乗用車でも同じような挙動がありますから。
書込番号:21096513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スバルディーラーには情報なんて来てないし、吸い上げもしてくんないんだよ
だから何度も何度もリプロ・・おまけに前期モデルは暴走エンジンのまま放置されるんだよね
>速度を自然に落とした際に30〜20キロの間に差し掛かる当たりでギアの噛み合いなのか、ガクっとなることがあります。
たぶん、CVTの特徴じゃないかな
また、不具合なら点検時にチョチョッって勝手にチュ〜ンしてくれるので点検パックには是非入りましょう(笑)
インジゲーターの+−はアクセルオフにすると+になるんじゃないかと思う
+じゃなくてゼロなんじゃないかな、燃料噴射が止まるということだから
書込番号:21096545
3点

>ailceさん
自分のインプレッサスポーツも似たような現象を
感じますが、こんなものか?と思って気にもして
ないです。
スバルとして、問題なら改善するでしょう!って
楽観してますよ。
気にされるなら、1ヶ月・6ヶ月の点検で申し入れ
されては如何ですか?
ディーラーのメカニックも聞いてくれないかな?
何か不都合や気になることは?ってね。
書込番号:21096613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ailceさん
当方もう少しで3年になる赤LEVOのA型を所有していますが、購入先D及び担当君は真摯に改善に取り組み、メーカーにも報告頂いていますよ。
当方が購入初期に提案した項目も含め、ドアサッシュ等何点かはメーカーサイドもきっちり対応策をマーケットへフィードバックしていますね。
CVT(多分そうだと思いますが?)のコントロールが気になられるようでしたら、先ずD担当者やD整備担当者に申し出ては如何でしょう。
実際、VM4のCVTコントロールに関しては度重なるリプロが有ったようで、その成果?なのか1年程前まであった多数のCVTコントロールに対するカキコミが、最近は余り散見されなくなったように思います。
本当はSUBARUに出来るだけ完成されたモデルをマーケットリリース して欲しいのが本音ですが、とにかくA型GT5を調教して位のつもりで、「XV愛」を育み楽しいカーライフをお過ごし下さい。
書込番号:21096898
3点

まとめての返信で申し訳ありません。
表題の件ですが、毎回と言うわけではなく、たまになるという感じです。
なのでこれがCVTの特徴なのか不具合なのか分からず、不安で質問させて頂きました。
みなさんが仰っている通りに点検パックには入っておりますので、1ヶ月点検の際、ディーラーに聞いて見たいと思います。
xv自体はとても気に入っているので長く乗れるように不安な事があればみなさんのお知恵をお借りしたいと思います。
また何か有りましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:21097210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か25キロ前後でエンジンの燃料カットが終わり、アイドリングになるのでその切り替えだと思います。
アクセルオフでエンジンブレーキの状態なら燃料がカットされてますが、途中でアイドリングになる時にちょっとなりますよね。
瞬間燃費をみてると、判るかと思います。
書込番号:21097219
5点

>ailceさん
>カレーっ子さん
≫購入先D及び担当君は真摯に改善に取り組み、メーカーにも報告頂いていますよ。
私も同じです(^-^)v
きちんと報告して気持ちのいいスバリストでありたい。
なので、私はスバルに協力を惜しみません!
拗れ屋には理解できない、つまり営業も引くわな♪
書込番号:21097940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

制動力(エンジンブレーキ)と駆動制動(CVT)の挙動特性ではないでしょうか。
ガクっと衝撃を感じるほどであれば、燃調系のミスマッチが疑われるところですが、ギア比ダウン時のCVT特有の挙動ともいえます。
>また速度計付近にあるインフォ表示の+-のインジゲーターが-から一気に+域に行っていたように見えました。
このゲージは平均燃費と瞬間燃費の比較をレベル表示したものです。
−側に振っている時は平均燃費より瞬間燃費が良くないことを表しています。
−側で運転が続く傾向の場合は平均燃費が下がっていきます。
+側に振っている時は平均燃費より瞬間燃費の方が良いことを表しています。
+側で運転が続く傾向の場合には平均燃費が上がっていきます。
エンジンの燃焼室温度が高めの時にギア比ダウンと燃調が行われた瞬間は一時的に+側に振れることは正常動作といえます。
書込番号:21099041
3点

>ailceさん
人それぞれでアクセルを踏む速度、強さ、角度、タイミングがあるので100パーセント対応出来ない部分はどうしても出て来ます。それを考慮しつつ現象についてはディーラにきちんと詳細に伝えましょう。修正のネタになってどんどん良くなる可能性があります。どのメーカー、車種、AT方式でも同様です。ちなみに、私のインプも800キロ程度の走行ですが、同様の現象は僅かですがありますね。先日初めて気付きました。
書込番号:21099421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の羆さん
>2017大使さん
>はっちネンさん
>あら不思議.さん
返信遅くなりすいません。
またたくさんのご回答ありがとうございます。
本日500キロ程度走行してきたところ、自然に速度を落とした際25キロ程度で瞬間燃費が+に触れているので北の羆さんの仰った通りかもしれません。
また別件にてディーラーに行った際にこの事を報告しました所、CVTの特徴かもしれないのでもう暫く運転してみて余りにも気になるようならご報告下さいとの事でした。
割と真剣に話を聞いてくれていたので、あら不思議さん同様些細なことでも違和感ががあった際は報告したいと思います。
またはっちネンさんの返信を読んでからメーターがなるべく+に触れるように運転した所、平均燃費が13.2l(8割ほど高速道路)まで向上しました。
下道ではこうはいかないと思いますが、燃費が良くなって行くことに喜びを感じている私がいます。
2017大使さんのインプでも同様の事があるんですね、意外と気づいてないだけでみなさんにも同じ症状と言いますか特徴が現れているのかも知れませんね。
また全然関係無いですが、ブラックレザーシート硬すぎます…車の運転でお尻が初めて痛くなりました( ̄▽ ̄;)わら
これからも何かありましたらご質問させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:21105932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと遅いレスですが、今購入して900kmくらい。私も自然減速時の20kmくらいの速度で、ノッキングのような感覚を感じました。オートクルーズでエコに設定していますが、加速時のやはり同じくらいの速度で どくんどくんと小さな揺れを感じます。CVTなのに不思議なかんじでしたが、ほかの方もあるのですね。参考になりました。
私は、運転席の扉の閉まり具合が他の席と違うので、それが気になっています。
書込番号:21111457
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
こんにちは。
現在2012型インプレッサスポーツに乗っており、来年をメドにXVの新車購入を検討しているものです。
この度、担当者の方が急遽お辞めになることになり、新しい担当者との引継ぎもできないとのことです。
こうした場合、どのような対応をすれば良いのでしょうか?販売店に足を運んで事情を話せば新しい担当者の方が付いてくれるのかもしれませんが…
同じような経験された方でよかったこと、悪かったことあれば教えてください>_<
書込番号:21095575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの場合、30年以上スバル車に乗っていますが、もう数人が交代しましたね。
その際「引継ぎの二人で挨拶に来る」、「引き継がれた営業マンだけ来る」、「引継ぎの葉書が来る」のいずれかですね。
まあ、通常は「吹き継がれた営業マンだけ」の場合が、多いでしょうか。
「新しい担当者との引継ぎもできないとのことです」が、それは恐らく急遽だったからでしょうけど、程なく決まるのでは?
そちらの販売店の状況は解りませんが、うちの場合長く担当者が決まらなかった事は無かったですね。
なお当然ながら、今までの取引内容等は、新しい方に引き継がれて行きますので、それで特段不便に思ったことは有りません。
書込番号:21095645
9点

ありがとうございます(*^^*)引継ぎあるとのことで安心しました!
書込番号:21095648 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

元々入れ替わりの激しい業界の様ですし、こればっかりは仕方ありません。
クルマのメンテ状態に付いては一応引き継がれるでしょうし、後任も直ぐに決まるでしょう。
ただし人間関係は最初からやり直し。クルマの素性や好きな○○等を、再度説明しなくてはなりません。
これが難点(>_<)
書込番号:21095653
8点

売ってくれれば誰でもいいんじゃないですか。
書込番号:21095662
29点

>あきたの酒さん
心配、ごもっともです。
自分の場合、初購入からトヨタ車一筋で、担当から
自分&長女の2台買い、今回も予定していたのに
亡くなりました。
3代目になる女房の車の時、違うセールス氏との間
で、残クレの事で些細な揉め事になり、
独身時代からトヨタ車一筋だったのに、結局スバル
に転注です。
単に車を売った!買った!じゃなく、お互いの信頼
関係は大事にしましょう。
店としての礼は尽くしてくれますがね。
書込番号:21095679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あきたの酒さん
急遽退職されたという事を考えると、前担当が訪問してくるという事は無さそうですね。
新担当が決まり次第、新担当が自宅訪問、もしくは点検時などに店頭で挨拶してくれると思います。
今後、販売店から届くDMには新担当の名前が入っているはずです。
私も、担当が退職されたり転勤になった経験がありますが、人間関係、信頼関係は一から構築する必要があり、少々面倒ではありますね・・・。
書込番号:21095701
6点

スレ主さんへ
担当者が替わることで、何を心配するのか?良く解りません。
もっと具体的に気にする用件を主張すれば?
書込番号:21095736
11点

>スレ主さん
今、乗ってるクルマを買った時の担当さんが辞める、というお話なんでしょうか??
書込番号:21095765
1点

そういうことです!今の車含めて、家族で4台分の付き合いですね
書込番号:21095772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少面倒な程度なんですね(*^^*)心配しすぎたようです!
書込番号:21095781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この業界、無能な人はすぐに辞めるし、有能な人は転勤しまくるよね。
無能でも有能でもない半端な人はずっと居るけどw
自分の場合は後者で、きちんと引き継ぎをしれくれたので特に問題はありませんね。
リコールや車検くらいでしか顔合わさないし、整備さえしっかりしてくれれば誰が担当でも問題ないし。
書込番号:21095785
7点

返信ありがとうございます。
スレ主さんが担当さんに何をしてほしいのか?によると思いますが…。
何をしてほしいですか??(^^)
書込番号:21095796
2点

引継ぎが出来なくてとおっしゃっていたので、担当者探しから始めなければいけないのかなと思っていたんです。それはないとのことなので、安心解決です(*^^*)
書込番号:21095823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定期点検の案内なんかはメーカーの専門の部署から届きます。
営業からくるのはイベントや新型車の案内など。
今時何から何まで営業がやらないといけない体制だとしたらメーカー的に信用できませんね。
書込番号:21095827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「スレ主様」
ご返信ありがとうございます。
いずれにしても、早く担当者が決まれば良いですね。
なお、途中での皆様への「ご返信」は、「どなた宛なのか」明記された方が分かりやすいですね。
以上、老婆心ながら、ご新規 かつ初心者の方の様なので・・・。
書込番号:21095876
3点

担当者が辞めて1度だけ面倒なことになった事があります。
買い替えの為車両の延長保証解約をしたのですが それの処理を引き継ぎの際に忘れられました。
私も返金額が10万円以下だったので意識してなかったせいも有りますが半年過ぎてからディーラーより連絡があり書類に再度記入しに行く事になりました。
前に書いた書類は全て紛失したと説明を受けました。
そんな適当な正規ディーラーもあると言うお話です。
書込番号:21096041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>木枯し紋次さん
亡くなりました、って書かれていますが、
無くなりました、の間違いですよね?
ちょっとびっくりしました(*_*)
それともホントに…??
書込番号:21099523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たわしやまさん
よく文字を間違える自分ですが、本当の話です。
亡くなったセールス氏のプライベートにも関係する
ので詳しくは公言できませんが、
所属店舗から退職扱い・・・と聞き、今回の商談は
スバルに決定ですよ!
最近のトヨタ車、カッコ悪〜でしたからね。
書込番号:21099997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>引継ぎが出来なくてとおっしゃっていたので、担当者探しから始めなければいけないのかなと思っていたんです。
なんか違和感を感じた。
これはディーラー側(会社側)の事情です。
スレ主さん、疑って申し訳ないのですが、本当の話ですか?
作り話ではないのですか?
書込番号:21101941
6点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
ダークグレーにしようと考えているのですが、パンフレットにもYoutubeにもサンプルが見つかりません。人気が無いないのは分かりますが、実際買われた人の評価はどうでしょう。写真もあると嬉しいです。
書込番号:21079031 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


自分は好きな色ですけどねー。
確かにあまり見かけませんが(笑)
書込番号:21079570
2点

>ばんばんネットさん
こんばんわ
私は散々迷った末にダークグレーにしました。
個人的には高級感がます様に感じて大変満足しています(賛同される方は少ないかもしれませんが(^_^;)、、、)
良い色だと思いますので是非!オススメします♪
書込番号:21079761 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

この色、曇りや雨天、暗い時間帯に見ると黒と区別がつかないよね。
書込番号:21079849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピザの温め方さん
フロントグリルのフレームが他のスバル車のシルバーと違って、黒っぽいので重厚さが増して、自分が運転できるのかと思うとゾクゾクします。後は妻の了承を得るだけです。
書込番号:21079921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

角度によっては、かなり黒っぽいですよ!
書込番号:21080015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像忘れてました。
書込番号:21080025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>ばんばんネットさん
ダークグレー、良いと思いますよ。個性的で!
一般的に人気薄ですが、逆に希少価値あるとも言え
ますから、スレ主さんの満足度が大事かな。
自分は初スバルで、アイスシルバーメタリックの
インプレッサスポーツを手にしましたが、
天気や朝晩と昼間、屋外と屋内の様に、当たる光の
違いで青っぽく見えて、満足してますね。
書込番号:21080790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ばんばんネットさん
自分は契約寸前迄ダークグレーにしてました!
OP選ぶためOPカタログをワクワクしながらくまなく見ていたら白のSTI仕様に目が止まり…
心変わりしちゃいました^^;
XVは色によっていろんな風に変わるし、どの色もその色なりの顔があっていいと思います。
僕は今、白でめっちゃ満足していますが、
違う色のXVやインプを見かけるとあの色にすればって思ったりする事もしばしば(笑)
ダークだと更に重厚感や高級感がます色でシブい(古)と思います。
書込番号:21081302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまの後押しのお陰で、ダークグレーに決まりました。
色々な情報、ありがとうございました。
書込番号:21081820 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おめでとうございます!(°▽°)
書込番号:21082151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ばんばんネットさん
おめでとうございます。
正式に契約されましたか?
どのグレードで、おいくらですか?
いつ頃の納車ですか?
いやはや、質問攻めで恐縮です。
所有しているインプレッサスポーツ、Aモデルが在庫
限り、Bモデルへ移行します。
色んなご意見や情報を参考にしたいので、続報が
有れば、よろしくお願いします。
書込番号:21082239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ばんばんネットさん
インプレッサスポーツの非公式情報を聞くと、ダイヤトーンでも8インチが選択できるような・・・
年次改良後になりますがね。
書込番号:21083911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
オートライトについての質問ですが、前車(XVハイブリッド)の場合は、エンジンON、OFF関係なく常にオートにしていましたが、新型XVの場合、オートのままエンジンをOFFにすると車幅灯がつきっぱなしになっています。時間が経つと消えるのでしょうか?マニュアル見ましたが車を離れる時はスイッチをOFFにする、と書かれているのでやっぱりOFFにしないとバッテリー上がってしまうのでしょうか?
昨日納車されたばかりなので、分かる方いましたら教えてください。
書込番号:21078130 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そういう車多いですよ。
降りてドアロックしても消えませんか?
それで消えないならあまり考えられないけどそういう仕様なんでしょう。
>時間が経つと消えるのでしょうか?
待ってみればいいんじゃないの?
書込番号:21078139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>とも⭐⭐さん
私も最初消えなかったので、毎回Autoライトをoffにしないとダメなのかと思いました。。。
調べたところ、ウェルカムライティング機能があり、Autoにしておくとキーロック後30秒は点いたままとなることが判りました。
マニュアルの208ページに記載がありますので、詳細はそちらをご覧下さい。
消えるまでの時間はディーラーで変更可能で機能をoffにすることも可能です。
私は10秒に変更してもらいました。
書込番号:21078157 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

YF-23Aさんのご説明の通りですが、付け加え
ますと、オートにしておくと夜にキーを持って
近づくとライトがオンになり便利です。
書込番号:21078190 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

とも⭐⭐さん
私のスバル車にもウェルカムライティングが付いています。
このウェルカムライティングは降車時にスモールランプが点灯しているだけなく、乗車時にも車に近付くとスモールランプが点灯します。
因みに私の場合は降車時にはドアハンドルのタッチセンサー(ドアロック時にタッチするところ)を2回タッチして、スモールランプを消灯させています。
書込番号:21078255
15点

前期インプレッサ(GP7)に乗っています。
最初のうちは「ライト消えねえじゃん!バッテリーがあがっちゃうんじゃないの?」と
落ち着きませんでした。
頭では「そんなオバカな仕様のハズはない。勝手に消えるはずだ」と思っていても
前の車の使い方が習慣として残っているので、慣れるまではどうしても
挙動不審になっていましました。
慣れるしかないですよね、うん。
書込番号:21078463
10点

解決できました。マニュアルよく読めば簡単に解決できる内容でした。
回答してくれた方々、ありがとうございました。
書込番号:21078503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
納車されましたらリアのxvエンブレムの下にこれをつけようと企んでいます。
自分では怖いのでディーラーに頼んでみようかなと。自己満足ですが笑。
皆さんはパーツや内装などにこだわる予定はありますか?
書込番号:21070957 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>初のスバリストさん
今のエンブレムを残してですか?
ショボくない・・・
他のスレに交換するような投稿を見掛けましたが、
その方が傍目を引くように思います。
エンブレムだけの話であって、逆輸入車ではない
ですけどね。
書込番号:21072227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですかね〜。笑
迷ってたんです。やはり今のままで良いかなあ。
書込番号:21072250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>初のスバリストさん
アリだと思いますよ。自己満足の世界なので好きなようにやれば良いと思います☆
見かければ「オッ?」となると思います。
自分は内装の光モノのに手を入れるつもりです。
フットランプやコンソールライトなど。
まだ1ヶ月点検も済んでいないので、自分を落ち着かせるためにも様子見中ですがw
書込番号:21072283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。良くも悪くも納車までのこの期間に楽しみのあまり色々と妄想してしまいます。。。笑
書込番号:21072511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初のスバリストさん
私は旧型で同じエンブレムをつけていました。
ディーラーに頼まなくてもCROSSTRAKの型がそのまま台座になっています。ですので、貼る場所は間違えようがありませんので、しっかり洗車してチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
新型にも貼るか迷いましたが、欧米仕様ではXVのエンブレムが無く、CROSSTRAKのエンブレムのみとなっているためやめました。厳密にいくとXVのエンブレムを取らないといけなくなってしまいますので…。
他の人と違うポイントを作るのもいいですよね。
書込番号:21072754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
新型はその様な事情があるのですね!
たしかに荷室のドアは旧型と少しだけ形が違う様な気がします。
書込番号:21072770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初のスバリストさん、お疲れ様です。
このエンブレムを貼ればどうなるものか。あやぶむなかれ。
貼らずば道は無し。踏み出せばその一枚が道となり、そのひと貼りが道となる。迷わず貼れよ、貼ればわかるさ。
ということで家のGP7インプレッサは輸出仕様のみの「SPORTエンブレム」と日本では全く無意味な「Pzev」エンブレム貼ってます。
自己満足なんだから本人がどこまで浸れるかが問題ですよ。
ちなみに担当ディーラーの店員の誰にも気づいてもらえませんでした。(笑)
書込番号:21073768
2点

ぬさんたらさん、ありがとうございます。
猪木風のエール、爆笑しました!
素晴らしいですね。かっこいいです。
書込番号:21074228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おっ、エンブレムいいですね!
後方から見かけるのを楽しみにします(^^)
自分は納車前に、みんカラや海外サイト、YouTubeを参考にしてました。
納車前にパーツを揃えたり考えたりするのって楽しいですよね〜
自分が北米仕様で思い浮かぶのは…
・ルーフウィングバー(ルーフバーでサイドが出ないやつ)
・yakima ルーフキャリア
・ボンネットプロテクター
ですかね。
という自分はアウトドアが趣味なので、ルーフキャリア、ブロックタイヤ履かせてほぼ完成です。
あとはその都度、便利なものがあれば揃えてく予定です。
納車までお時間あるようですが、自分好みのXVを誕生させちゃってくださいね!!
では良いXVライフを(^^)
書込番号:21074373 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>mr-kkさん
Bloodstock+BFグットリッチ、良いですね!
新型は、タイヤが55扁平から60になってるみたいで、この組み合わせでも車検、問題なさそうで裏山です。
SUVはインチダウンのこっちの方が、カッコイイですね!
書込番号:21074403
1点

redswiftさん
ありがとうございます(^^)
純正ホイールのオフセット55から、45へ変更したのでちょうどツライチになりました。
はみ出るかも?と心配してましたがラッキーでした。
今度車検でハミタイヤ1cmまで通るようになるという記事を見たので、はみ出ても良かったかな?とも思ってます(^^;
書込番号:21074500 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mr-kkさん
新型XVのホィールインセットは55なんですか?旧型は48です。
インセット45なんてモーマンタイでしょ!
それより、mr-kk さんのホワイトレターのタイヤ写真見て、自分のタイヤのハゲハゲになってる文字(昔白く塗りました)が情けなくなって、お昼に塗り直しました。
2本塗ったところで、暑さでフラフラです。止めた止めた!(笑)
書込番号:21074603
2点

これスゴイカッコいいですね!タイヤかなり凹凸がありそうですが燃費落ちませんか!?笑
これだけ個性があればみんな振り向きますね!!
書込番号:21075369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

redswiftさん
暑いですからねぇ〜
でも2本塗ったら4本塗らなきゃ(笑
早めにでかしちゃってくださいね(^^)
書込番号:21075665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初のスバリストさん
前の車で2回もパンクしてしまったんで、ブロックタイヤにしました(^^)
燃費は多少落ちるようですが、10%弱かと。
2千ちょい走ってリッター11kmちょいなので満足してます。
書込番号:21075681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>初のスバリストさん
>mr-kkさん
新型XVはSGPがかなり良いようで旧型乗りとしては裏山です。
この前デイーラーに行った時、店内の涼しい所の一等地でお若い夫婦であろう(カップルかも?)方がXVを二人でシートに座ったりしながら、検討されてたのですが良いっすね。キラキラしてました。
私は、表でおっさん二人、汗かきながらWRX見てました(笑)
新型XVのSTIルーフスポイラーは、フィン付いてるの発見し私も付けてみました。
これで暫く旧型で戦かっていきます(笑)
書込番号:21076195
6点

>redswiftさん
写真ありがとうございます!
STiのルーフスポイラーは標準のやつと見た目がすっごく近くて、
どれぐらい変わるものでしょうね。(^_^;)
書込番号:21077417
1点

>inamoto4869さん
どうもです。
新型でSTIルーフスポイラーを付けてる車体を見たことないので、なんともなんですが写真を見るに旧型の上付けより交換らしいので収まりは良いように見えますね。
なんでルーフスポイラーを付けようと思ったか?なんですが、前車はスイフトを乗ってたのですがルーフスポイラーが有る無しで、バックの汚れが全く違う事に気付きXVにも付けました。で、同じ付けるなら「大きいほうがいいな!」でこれ付けました。(白に黒ってのも)
ただ、スイフトはバックが立ってますけど、XVは角度が緩いので結局赤枠の部分が結構汚れます。
新型はこの辺考えられてると良いのですが。
書込番号:21078296
0点

>mr-kkさん
スレの趣旨と違う&だいぶ古い投稿なのにすみません。。
xvの2.0iSを契約し、3月頭に納車を待つ者です。
こちらのタイヤ拝見したのですが、なんというか、四駆のアメリカンなイメージがとてもカッコよくて羨ましいです。
スペックや用途ではないため、ニワカ感があって恐縮ですが、あまりに自分好みでカッコ良いため、マネしたい衝動に駆られてます。
ホイールやタイヤに詳しくなく、これに替えるにあたりお値段てきにどれぐらいかかるものなのか教えていただくことは可能でしょうか。
メーカー、製品名で検索してもいまいち判明せずでして、ご教示いただければ幸いです。ご迷惑でしたら無視してくださいませ
書込番号:21613934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らららいくんさん
今日は
mr-kk さんのXVのラギッド感に惚れましたか(笑)
私も昔、興味有って調べましたので(今も興味ありますが)色々と、
ホィールは「Bloodstock 1Piece」ですね。
スバル用なら「Bloodstock 1Piece (7.0Jx16 5H100 +45)」でググると出てきます。
日本の販売元さんのブログ(https://ameblo.jp/meiwa-net/entry-12095094317.html)です。
最近、見つけたタイヤ館さんのブログ(https://www.taiyakan.co.jp/shop/matsuzaki/tech/showcase/449932/です。
ネット販売(https://store.shopping.yahoo.co.jp/shuei4wd/blood-176051-gb.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title)で一つ見つけましたが、価格は23000円程度ですね。
タイヤは先のブログにもありますが、このホィールなら「BFグットリッチ」「ブリヂストンDUELER デューラーA/T001」あたりでしょうか?
新型XVの標準タイヤは、225/60R17なんで、Bloodstockの16インチにインチダウンすると、225/65R16、215/70R16位になるのでしょうけど、215/70R16ならどちらも有ります。
因みに私の乗ってる旧型XVは標準タイヤサイズが、225/55R17なんで新型XVより若干小さくて215/70R16だと、かなり外径が変わってしまうのですが、新型はその点羨ましいです。
私の情報はこれくらいです。
後は、らららいくん さんも調べて下さいね。
書込番号:21615481
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
7/13にスバルxv2.0Lクールグレーカーキを契約しました!納車は9月頭の予定です。
オプションはルーフレール、楽ナビ、前後ドライブレコーダー、クリアビューパックです。楽しみです!
生産が7月の2巡目とかと言われました。皆さんはどうでしたでしょうか?お盆の絡みとかもあるのかな?
書込番号:21068446 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さん、契約おめでとう御座います。
私は5月下旬契約〜んで晴れて先日納車になりました(=゚ω゚)ノ 色は同じクールグレーカーキです^ ^
納車まで2ヶ月なんで、大体他の方と同じですよ^ ^ 私が商談中は下手すると3〜4ケ月掛かるかもって言われてましたが、、、
生産体制が強化されたのかな?まぁお盆休み挟んでそのぐらいなら早い方ですよ^ ^
書込番号:21068590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初のスバリストさん
契約、おめでとうございます。
10日くらい夏休みを考えると、まずまずの納期
と思います。
秋の行楽シーズン前に納車されると、すぐ出掛け
たくなりますよ。きっと!
書込番号:21069787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>初のスバリストさん
契約おめでとうございます。
自分は7月12日に2.0i-Sを契約しました。
その時に納期は約2ヶ月っていわれて9月納車となっています。
早く納車されないかなーと毎日ウズウズしています。待ち遠しい〜(笑)
書込番号:21069842
4点

ご契約おめでとうございます。
という私めも、6月末発注8月末納車予定です。
なかなか周りに言うこともないので・・
色は不人気のダークブルーパールです。
10年ぶりの新車、スバリストの仲間入りを楽しみに
あと一か月、、2.0i-sですが、待ち遠しいです。
スタッドレスに悩んでいます(笑)
書込番号:21071219
4点

ありがとうございます!お互い楽しみですね!冬タイヤは私も悩んでいました。ディーラーの店長さんに伺いましたら10月ごろに純正ホイールとタイヤのセットを特別価格で販売するようです。15万前後と言っていました。ホイールが気に入っているので冬も履きたいなあと思い、上記のセットを購入しようと思っています。
書込番号:21071401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,502物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.1万km
-
XV 2.0i−L 4WD メモリーナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ スマートキー ETC アルミホイール クルーズコントロール HIDヘッドライト パワーシート
- 支払総額
- 72.2万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 95.3万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
31〜500万円
-
39〜462万円
-
29〜300万円
-
28〜277万円
-
60〜633万円
-
50〜598万円
-
94〜648万円
-
67〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 122.0万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
XV 2.0i−L 4WD メモリーナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ スマートキー ETC アルミホイール クルーズコントロール HIDヘッドライト パワーシート
- 支払総額
- 72.2万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 163.5万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 95.3万円
- 車両価格
- 82.5万円
- 諸費用
- 12.8万円