スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8621件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

ハンズフリー

2017/06/11 13:02(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

ハンズフリーの件で質問して一度締め切ったのですが、もう一度質問させて下さい。
アプリの取説をダウンロードしたのですが、そこにはハンドルにオンフック、オフフックボタンが存在してました。
実際に納車された方はどうですか?

書込番号:20958902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/11 14:50(1年以上前)

>hiropon01 様
 DOPのステアリングリモコンをオーダーすれば記述されているボタン&機能は、装着Navigation&Audio、接続モバイル機器との関連性に負うところも有りますが漏れなく付属して来るだろうと思いますよ。

書込番号:20959127

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/11 14:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ナビは純正を考えています。
ディーラーでみた展示車には電話ボタンが無かったのですが、アプリの取説にある写真には電話ボタンがあったので、もしかして仕様が変わったのかとおもいました。

書込番号:20959145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/11 15:03(1年以上前)

すみません、画像を貼り忘れました

書込番号:20959154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/11 16:50(1年以上前)

↓これだと思いますよ。
https://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/

書込番号:20959352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/06/12 21:59(1年以上前)

インプレッサに乗ってます
たぶん同じなのでお答えします
ハンズフリーのフッキングスイッチはありませ
ただしハンドルのスイッチに機能が割り当て可能です
私は上下矢印ボタンに割り当てました

書込番号:20962976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/06/13 00:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
割り当てできるなら問題ないですね。

書込番号:20963377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/13 21:43(1年以上前)

ATSUSHI5963 さん

よければ教えてください。
私もインプレッサですが、ハンズフリーのボタン割り当てはナビ内で行うのでしょうか?
また、割り当てできるボタンはハンドルにあるボタン各々に任意で、どこのボタンにでも割り当て可能なのでしょうか?
パナソニック製純正を装着しております。
車両マニュアルには記載を見つけられず、ご質問です。

スレ主、横から申し訳ございません。

書込番号:20965547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/06/13 22:24(1年以上前)

>たなしゅう813さん
ナビ画面の下にあるメニューボタンを押し
メニュー画面の一番下部の設定からハンドルボタンの設定だったと思います
ほとんどは初期で割り当てられてます
ボタンはハンドル左側のボタンに割り当て可能です
確かボタンは4つくらいしか無いと思います
ナビの取説に乗って無かったですか

書込番号:20965681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/13 22:32(1年以上前)

ATSUSHI5963 さん

早速の返信、ありがとうございます!

書込番号:20965709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ371

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーってオッサンぽい??

2017/06/11 09:00(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

2.0iS アイスシルバー・メタリックの納車待ちです。

契約までがトントン拍子で、ボディカラーを十分検討しなかったことを、
少し後悔・・・というほどではありませんが、
もう少し考える時間を持つべきだったなと思っています。

というのも、
先日男女数名の友人と飲みに行ったときにシルバーのXVを買ったという話をしたら、
せっかくならもっといい色にしたらよかったのに、とか
オッサンぽくない?、とか(オッサンだけどw)
まあ気の置けない仲間なので、正直に言いたい放題言われました。。。

自分が気に入った色なら、人がどうこう言おうと気にするな、
というご意見はあると思いますが(自分でもそう思う部分はあります)、
ただ、やはり走っているときにカッコいいと思ってもらいたいですよね。
自分はいいと思っていても、はたから見て、
地味だなーとかオッサンぽいなーと思われるのはちょっと残念です。

昨日ディーラーに行ったときに営業マンにそんな話をしたら、
このシルバーは光の当たり方でいろんな輝きをするから私は好きですよ、
と言われ、そうかぁとまた気を取り直したり。
でもカラー変更はまだ間に合うかもしれません、とのことで、
近日中に返事をすることにしました。

実車を見ると確かにいい色だとは思います。
でも何種類か見ましたが、絶対シルバーがいい!!というわけではなく、
他の色も結構いいんですよね。
だからこうやって悩んでいるのだと思います。
もともと車で好きな色は、
白、黒、シルバー、濃紺といったところですが、
汚れが目立たないということで、現実には白かシルバーかなと思います。
でも新色のクールグレーカーキもいい気がしてきました。

皆さんは色選びの際は、どんなことを基準に考えましたか?
シルバーって地味でおっさんぽいと思われますか?

書込番号:20958281

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/11 09:10(1年以上前)

そんなことないと思いますけどねー。

サンシャインオレンジとかを選べばビビッドな感じがして斬新かも知れませんが、アイスシルバー・メタリックは派手さはないものの、良い色だと思いますよ。

「汚れが目立たない」という理由で選択したのだとすれば、少々残念です。
汚れが目立たない=磨き上げても目立たない、ということのような。

クールグレーカーキより、私はアイスシルバー・メタリックのほうが好みです。

書込番号:20958311

ナイスクチコミ!21


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/11 09:13(1年以上前)

おじさんご用達

書込番号:20958319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/11 09:14(1年以上前)

若いなら原色系のメタリックマイカ

書込番号:20958320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2017/06/11 09:16(1年以上前)

たわしやまさん こんにちは。

似た質問がありましたのでご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=20802707/

私はシルバーのレガシィに20年ほど乗っていましたが後悔したことないですよ。
汚れも傷も目立たないし、手放す時でも新車のようにピカピカに見えました!?
実際、見る角度によっては雰囲気も変わり、ドキッとすることもあります(笑)

もし私がXVを購入するなら、シルバーにします!飽きない色だと思いますよ。
多分、あまり詳しくない方は、シルバー=灰色のイメージがあると思います。
実際、XVのシルバーを見ると、良い色だねって言ってくれると思いますよ!

書込番号:20958327

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/06/11 09:19(1年以上前)

自分のクルマもシルバーなので、贔屓目の話しになってしまうかもしれませんが・・・

シルバーって、ボディが綺麗な状態なら「面の構成」や「キャラクターライン」がハッキリ分かって他のカラーよりもダイナミックに見えるので個人的には大好きな色です。
面の「映り込み」も綺麗に出ますし、日中から夕刻など周りの明るさに応じてボディの「表情」も一変するので、この点も◎かと・・・

また、ご存じの様に多少の汚れは他のカラーに比べて「目立ち難い」ですから、出先で「中途半端」な雨に降られても、思ったほど汚く感じないというのは良いと思いますよ…(笑

ご自身が(シルバー)気に入っているのであれば、そのままシルバーのままで良いと思いますが・・・?

書込番号:20958339

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/11 09:23(1年以上前)

>シルバーって地味でおっさんぽいと思われますか?

乗っていられる人には失礼ですが素直にそう思います。また友人の皆さんも正直に答えてくれたのはほんとに気が合う仲間だからでしょう。社交辞令でいった営業マンのほうがある意味嫌味に感じます。

書込番号:20958347

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/11 09:24(1年以上前)

前モデルのXVではシルバーとはあまりすれ違ったことがありません。

若い人ならセンスいいな〜と思います^^
汚れも目立たないでしょうし…(笑)

人の意見より、自分の好みで決めて下さい!

デザートカーキ乗りのおっちゃんより
(前モデルのデザートカーキは、これだと思って決めましたが、あまりにも他と被るのでちょいとキライになっています(^^;))

書込番号:20958350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/11 09:27(1年以上前)

シルバーのボディカラーは全然オッサンくさくないですよ。
私は昔からシルバーのメタリック調の輝き好きでずっとシルバーでした。

洗車機にバンバン入れられる、コンパウンドで小傷を落とせる等、濃色に比べ手入れが楽というのが最大のメリットです。

書込番号:20958358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/11 09:29(1年以上前)

>たわしやまさん

シルバーは車を選びますね。
似合う車は似合う。
汚れも目立たない。

ただ個人的な印象は、スバルのシルバー=レンタカーという感じなので選ばないかなー。

出張先でレンタカー乗りますがインプレッサのレンタカーは大抵シルバー

書込番号:20958362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/11 09:33(1年以上前)

印象だけて「オッサンくさい」とケチつけてくる事自体がオッサン極まりない意見ですよ。
思考力が停止しています。

「ダイエットするなら一食抜いてマラソン」ぐらい、聞く意味がない話ですので、スルーでいいです。

黒い樹脂パーツが多いので、ライトカラー全般、カーキやオレンジは確実に似合います。

迷ったときは、最初にいいと感じたカラーがベストです。
最初は先入観も何もなく、素直に好きな色を選びますから。

書込番号:20958369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2017/06/11 09:33(1年以上前)

気になるなら 契約を解除して 注文やり直せば?


ピンク?

書込番号:20958371

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/11 09:34(1年以上前)

補足

スバルでもBGレガシィ(二代目レガシィワゴン)のシルバーは似合ってました。

書込番号:20958375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件

2017/06/11 10:01(1年以上前)

早々にたくさんのご回答ありがとうございます。

すでにシルバー乗りの方は当たり前ですが、シルバーはいいよ、というご意見ですね。
でもそうでない方は、否定的なご意見がちらほら。
一般的なイメージはやはりそうなんですかねぇ・・・。
実は私自身もシルバーってあまり若者向けっぽくないなと思っていました。

商談の後半から白かシルバーの2択になったのですが、
白は黒い樹脂部分とのコントラストが付きすぎて気になりました。
白自体はキレイだと思ったんですけどね。
シルバーは日光が当たった時、純粋にキレイだ!と思いました。
そして、多少の汚れは気にならないというのが決め手になったように思います。

もちろん万人受けする色ってないでしょうけど、
否定的なご意見は私自身理解できる部分もあるので、
痛いところ突かれたなーと思い、改めて悩んでしまいました。

レンタカーみたい・・・。
これは痛いですねぇ・・・。

書込番号:20958432

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/11 10:07(1年以上前)

この車ってほんと色で悩んでいる方が多いですねσ(^_^;)

昔デザイン関係の人に聞いた事ありますが、カラーは第一印象でいいなぁ〜と思った色が1番後悔しないとの事です。

逆にあれこれ悩んだ末に決めたカラーは後悔する事が多いらしいです。

因みに私はクールグレーカーキ一択でした^ ^

書込番号:20958446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件

2017/06/11 10:15(1年以上前)

紅葉山さんが貼ってくださったリンク先を見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000957515/SortID=20802707/


私もこのページは以前見ましたが、
最後の「夕暮れ、晴天のパターン」の画像はめちゃくちゃキレイですよね!
私も実車を見た時にこんな感じに見えて、キレイだなーと思いました。
でも、スバル車購入予定さんという方が同じところで貼られている画像は、
ただの”銀色”といった感じで、
んー・・・・・やっぱり地味かな〜と思っちゃいます。
銀色だとなんか急にオッサンぽいような・・・?

書込番号:20958469

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/06/11 10:17(1年以上前)

ボディーカラーでオッサン臭いとか他人に見せるために買う訳じゃないなら気にしない事です。

色選びはいろんな理由で決めると思います。
無難な色、下取りの有利な色、耐性の高そうな色、手入れが楽そうな色など。

色程度でツッコまれて迷ってしまうという事は、この車種に決めた理由もあやふやだから
ではないでしょうか?
SUVがホントに使用目的、用途に適したジャンルなのか?
周囲に多いから無難な線でしか見て無いのではないか?

個性豊かな今の時代に車だけは無難にミニバンやSUVを選ぶ人が多いのが解せない私ですが
オフロードを走る機会が有るのか無いのかで
車種を選び直すのも一考ですし、周囲を気にしない自分が好きで選んだんだという自信がおありなら
そのまま続行で良いと思います。

書込番号:20958474

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:244件

2017/06/11 10:21(1年以上前)

クールグレーカーキもいいですよねぇ。

第一印象。
白、黒、シルバー3つあるんで・・・。
でも一番にこれはいい!って思ったのは黒かなぁ・・・?
だけど、汚れが目立つという点で却下です(*_*)
カッコいいけど。

色選び難しいですね。
高い金出すんだから、
自己満足はもちろんですが、人からカッコいい!って思ってもらいたいですよね。

書込番号:20958488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/06/11 10:27(1年以上前)

車にそれほど興味のない人が選ぶ色がシルバー!
おっさんぽいのはそのイメージがあるからです。
確かに、汚れが目立ちにくい、洗車などしない人向きには良いでしょう!

ただ、車がSUVなので、それ程、色でおっさんとは思われないと思います。

白、黒が飽きの来ない色にはなります。

書込番号:20958505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/11 10:37(1年以上前)

http://car-moby.jp/32304

日本でのボディカラーの人気色は、白・黒・シルバーの順の様です(車種により若干変わるかも)

「オッサンぽい?」と聞かれれば、確かにそうかも知れませんが
無難な色なのは確かだと思います

私が買う車は白かシルバーが多いです(私もオッサンですが・・・)。

書込番号:20958532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/11 10:47(1年以上前)

自分もオッサンやけど、子供の頃から固定概念でシルバー=オッサンのイメージがあります。

実際、うちの親も年やからって事で数台シルバー買ってました。
で、親の車を使う時は、嫌々乗ってたなぁって思い出した…
あまり良いイメージのないシルバー、自分は真っ先に選択肢から抹消する色です。

が、車なんて所詮 自己満の塊なんで自分が良ければ それで良しでしょ。
他人の意見聞いて、逆にシルバーのが良かったなぁって後悔する方がダメージ大です。

書込番号:20958561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ158

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

ダンパーについて

2017/06/10 09:16(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

7月に納車待ちの者です。
雑談程度ですが。
某カー雑誌で国沢氏がXVのダンパーを酷評していたのですが、あまり質が良いものではないのですか?
彼はいつもビルシュタインを絶賛していますが、その流れなんですかね〜。乗り心地がイマイチとのこと。
一般的にXVのネガティヴな評価があまりなかったので。

書込番号:20955517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/10 09:18(1年以上前)

国沢氏はあてになりませんよ。クライアントの報酬に応じて評価がコロコロ変わるのは他のヒョウロクダマいえ評論家も同じですが。

書込番号:20955520

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 09:40(1年以上前)

スレ主さん、初めまして^ ^

国沢ね〜〜効く耳持たなくていいですよ。彼にも渡世が有りますからww

試乗はされましたか?新型インプレッサ、XV共に非常にコンフォートな乗り心地ですよ^ ^

強いて言えば良い意味でスポーツ???ってぐらい、乗り心地がいい面が強調された車だと思いますよ、XVは更にインプレッサに悪路走破性を加えてたオールラウンダーです。飽くまでこのクラスで比べた場合。まぁ上を見ればきりがないですから。

書込番号:20955571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 10:17(1年以上前)

>ぺー田さん

何を基準にしているかですね。
土屋圭一さんはXVは「SUV界のBRZ」といってシャシー性能を褒めていました。
故にエンジンもBRZのそれを積むとより良いともおっしゃっていましたが。

私は幸いBRZも所有していますので、XVが納車されたら比較してレビューにあげてみたいと思います。

本当にダメならそのうちビルシュタインB6でXV用が出ると思うので、購入し様々なシチュエーションで純正ダンパーと付け替え付け替えで比較してみたと思います。

ちなみにダンパー仕様は全グレード共通かと思いましたが、2.0i-Sだけは特別仕様との事。
嬉しい誤算でした。

書込番号:20955678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 10:31(1年以上前)

ライオンズさん、こんにちは^ ^

2.0i-Sは違うんですか!知らなかった(^.^)

ちょっと嬉しい、、、、

書込番号:20955711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 10:47(1年以上前)

>らいおんずーさん
私も初耳です!
カタログにも謳ってないし、そんなことってあるのですか?
私は2.0のiLを選択しましたので気になります。

書込番号:20955752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 10:50(1年以上前)

>らいおんずーさん
ダンパー交換ていくら位かかるものですか?

書込番号:20955757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 10:53(1年以上前)

スレ主さん。

多分2.0i-Sはホイールが18インチだから、乗り心地等の絡みから多少セッティングを変えてる程度じゃないですかね?σ(^_^;)

書込番号:20955763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 11:04(1年以上前)

>ポールチャマさん
初めまして。
なんとなくそんな気もしますが。18インチという理由だけてチューニングだと、スタッドレスなどでインチダウンするとバランスが崩れそうな。

書込番号:20955782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 11:06(1年以上前)

>ぺー田さん

ダンパー交換、どうなんでしょうね?
私は自分でやってしまうので0円です(笑)

知り合いが山でペンションやっていて、たまにそこの駐車場をピットがわりに拝借して遊んでいます。

そこで純正とビルシュタインを替わる替わるして簡易なアライメント調整していろいろ評価してみたいと思います。

書込番号:20955784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 11:23(1年以上前)

>ぺー田さん
私ももうすぐ納車予定。
その記事は見てないですね。
ご自身で試乗されましたか?
私はいい乗り味だと思いますよ。
車の評論は難しいです。
その人の車歴によって基準が大きく違いますので。
後スポンサーにはいい記事を皆さん書きます。

評論家、国沢さんも絶賛していた、ゴフル7も持ってますが
足回りが悪いとは微塵も思いませんでした。
ロードノイズもしっかり押さえられており、ボディー剛性の高さからか
凹凸もしっかり受け止めてましたよ。ゴツゴツ感もなかったです。
インプレッサの試乗の時に感じた、ハンドルの重さと、ゴツとした
当たりも感じず、好印象でした。
恐らくはタイヤの違いが大きく出てるのでしょうね。

あとタイヤサイズによってサスペンションの調整はしてないと、確か評論家のマリオさんの
動画で話してましたよ。

最近試乗動画や、インプレッションの見方のコツが分かってきました。
メーカーに遠慮している場合はマイナス部分には触れない。
マイナス部分の話に触れない話し方をしています。
今回XVの動画は足回りは褒めてる動画が多いいので、
期待していいのでは。

後アラを探すのが彼らの仕事。
500万以上の車では褒めちぎってるのが多いいですが、
倍以上の価格の車を彼らは基準にしてますので、
あまり当にはしない方が幸せになりますよ。

書込番号:20955820

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 11:33(1年以上前)

>うみそらやまさん
こんにちは。
気になるってことは左右されてることかも知れませんね。
私が今乗ってる某フランス車もだいたいのカー雑誌はボロクソで、唯一対談形式で批評が載る雑誌だけがベタ褒めでしたから。
気に入っていたので、参考程度にしていましたが。

書込番号:20955845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 11:40(1年以上前)

>うみそらやまさん
XVは実車は見ましたが試乗していません。インプレッサを試乗して購入しました。
乗り心地ははいいと思ったのですが、他のクルマと正確に比べたわけではないので。
本当は同じ車種でもグレード別に試乗出来ればいいのですが。

書込番号:20955865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 12:05(1年以上前)

スレ主さん。

私はインプレッサスポーツ2.0i-LとXV2.0i-Lの両方を試乗しました。

最初にインプに試乗し、パワーは正直不満のない程度かなぁ〔この時点で1.6は無くなりました〕思いましたが、それよりも上質な乗り心地に感動しました^ ^

んで次にXVに乗りましたが、ハンドルが少し軽く感じたのと、乗り味の違いはな〜んて言うか、こっちの方が更に車として纏まってるなぁと言うか、バランスがいいと感じました。〔象徴的ですいません〕

後日ネットで開発者の方のインタビュー記事を見て、今回はインプレッサの派生車ではなく、XVありきで開発したとの内容を見て、なるほどなぁ〜思いました^ ^

買って直ぐにサスを変える必要なんて、全く無いと思いますよ^ ^

新型XV楽しみましょう!

書込番号:20955924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 12:14(1年以上前)

>ポールチャマさん
納車前なのでいろんな情報で頭デッカチ状態なんです(^^;;
既に所有されている方の、使ってみなきゃわからない的なレポも楽しみです。気に入らないところ含めて。

書込番号:20955947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/10 12:22(1年以上前)

>ぺー田さん
国沢氏の評論ですか…
たぶん開発の方がダンパーはザックスですと冗談で言ってれば国沢氏は絶賛してたんじゃないでしょうか。

ダンパーにコストを掛ければ性能は上がるのは理解できますが、トータルでシャシの性能を上げてきた車種なのであまり気にする必要はないような気がします。

書込番号:20955961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/10 13:41(1年以上前)

>ぺー田さん
納車待ち遠しいですね!契約してしまっているんですから、他人の評価を気にしてもどうにもなりません。楽しみに待ちましょう。乗ってみて不満が出れば、考えましょう。

書込番号:20956133

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/10 13:50(1年以上前)

皆さま、雑談に付き合っていただいてありがとうございます。
私は国沢氏や評論家とやかくでなく、こういう評価もありますね程度の質問です。知識としても知りたかったのです。
いろいろな角度から熟慮した買い物なので、勿論後悔なんて全くしていません。
ただ氏の意見に賛同する方もいるのかなと思いました。
納車が本当に楽しみです。

書込番号:20956144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/10 15:58(1年以上前)

ぺー田さん

一般論ですが・・・

ショックの交換費用は,ディーラーでの交換では,ショックその物の価格の他に交換工賃が大体8万円前後掛かります。前はストラットなので,アライメント調整費用が別途掛かります(一万数千円程度)。なのでビルに替えるとすると,20万円コースになります。

ディーラー以外での交換の場合,交換費用はだいぶ安く(サービスのこともあり)なる店もあります。それでもビルの場合は,10数万円は掛かります。

自分でやるには,ショックを縮める工具(あるいはか腕力)が必要です。

書込番号:20956385

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 16:23(1年以上前)

>えむあんちゃさん

ショックを縮める道具は不要です。
スプリングを縮める道具は必要ですが。

少なくとも私か扱ってきたスプリングで腕力で縮めるられるものには出会った事はありません。

書込番号:20956440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/06/10 16:42(1年以上前)

らいおんずーさん

スプリングは当然ツールが無いと駄目ですね。今まではダブルウイッシュボーンとマルチリンクでしか取り替えていないので・・・。

私は非力なので,ショックその物も(体重掛けて)縮めて固定しないと,ちょっと取り付けに手間取ると伸びてしまうのです。なのでショックも縮めて固定する方が作業性が良いのです。そう言う意味で腕力があれば。

書込番号:20956482

ナイスクチコミ!6


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラー:ピュアレッドについて

2017/06/04 22:31(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

本日、2.0i-Lを契約してきました。納期は8/6とのこと。

ボディカラーですが、どの色も魅力的で迷いましたが、
妻の「この色かわいい!」というプッシュと、クラッディングとの色合いが私好みで、
年甲斐もなく「ピュアレッド」を選択しました(汗)
後悔はないのですが、一般的に赤は退色しやすいので、
なるべく塗装が長持ちするようなケア方法をご存知の方、
ご教授いただければ幸いです。
なお、DOPのグラスコーティングは予算の都合でつけませんでした。
普段は屋根付き駐車、週末ドライバー(年間走行約2,000km)です。

書込番号:20942363

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/05 07:21(1年以上前)

今時の塗装は
屋根付きの駐車場に入れておけばまず
大丈夫。
20年前の塗装とは違いますからね。

書込番号:20942959

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件

2017/06/05 09:25(1年以上前)

極力日光に当てない。

それしかありません。

屋根付きでも日当たりが問題です。
完全に日光を遮断できているのならいいですが、陽が差し込む場合は、一週間おきに駐車向きを変えてバランスよく劣化するようにしてごまかすぐらいですね。

書込番号:20943142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:79件

2017/06/05 15:31(1年以上前)

>みやPooh!さん
こんにちは。

やはり日当たり・紫外線の影響が避けきれません。

自分はR34スカイライン(色:アクティブレッド)を16年間乗って昨年買い替えしましたが、
ディーラー純正のボディコーティングを新車時から6ヶ月毎に欠かさず施工し、
駐車スペースもマンション1階の完全屋内だったので素人目には色褪せは気付かない程でした。

それでもボディ本体と樹脂製バンパーでは素人でも判る程に色ズレが発生していました。

屋根付き駐車と言っても一般的カーポートにあるような屋根では、
雨風・日光は真上からダケでなく斜めにも差し込むし照り返しもあるので、無いよりはマシ程度なのでは?

塗装を長持ちさせる為には出来るだけ日光を遮断する以外、
定期的にコーティングやワックスなどで保護を欠かせない事が必須かと思います。

それは退色目立つ赤に限らず、ダーク系も同じ事。
目立たなくとも艶などにも差異がハッキリ出てしまいます。

父の車はダークグリーンで19年間乗り続けましたが、
こちらも6ヶ月毎のコーティングで塗装面キレイなままに昨年乗り換えました。

汚くなり始めると扱いも雑になりがちなので、
出来る範囲で保持に努めて下さい。

書込番号:20943723

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/05 19:55(1年以上前)

>みやPooh! 様
 今回ご購入されたGT7どれ位保有されるご予定でしょうか?
 新車登録時2年車検の頃からずっとボディカラーレッド系をチョイスしていますが、青空駐車の当方の経験から申し上げますと三回目(7年)或いは現在は二回目車検時(5年)まえには、特に退色等ボディカラーの異常に気付いた事はありません。
 当方は青空駐車という条件から、新車時に親水タイプのペイントコーティングをD紹介ショップで施工の上、年一回のメンナンス施工を実施し洗車は全て洗車機にて行なっていますが、特に細かな洗車傷が目立つ事も無く勿論退色もありません。
 仮に5年以上保有するご予定があるのなら、先ず新車時に信頼できるプロショップにてペイントコーティングを施工され、定期的にメンテナンス施工される事をお薦めします。
 なお、以前とは比較にはならない程ペイントの品質と耐候性はアップしていますので、例え保管場所が青空駐車であったとしても、3回目の車検(7年)位まではメンナンスさえ怠らなければレッド系と言ってもそれ程デリケートになる必要はなかろうと思いますよ。
 ただし、レッド系に限らずどのカラーで有っても、バンパー部等樹脂部品塗装パーツは元々光線や見る角度によって多少カラーが異なり、特に時間経過による紫外線等の影響から経年劣化によりカラーの相違感がやや進行するのは止む得ない事ですね。

書込番号:20944135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/06 06:33(1年以上前)

はじめまして。特に赤系は紫外線の影響を受けやすいのでUVカットの効果があるコーティングをしてみては?どうでしょう?試してないので実際の効果は不明ですが… http://item.rakuten.co.jp/radius-kawasaki/uv01/

書込番号:20945188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/06/06 12:55(1年以上前)

私は ピュアレッドとサンシャインオレンジで迷いましたがオレンジにしました。
オレンジの実車はみましたが まだピュアレッドの実車をみていないので実車をみたらもしかして 後悔するかもしれません。
でも5月の23日に発注したサンシャインオレンジの納車を楽しみに待っていますが正確な納車日はまだ連絡をもらっていません。納車情報はどうなっているのでしょうか?

書込番号:20945872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/06 13:12(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます。2カ月後の納車までいろいろ悩んでみます。

書込番号:20945906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/10/22 19:43(1年以上前)

解決済みのスレですが追加情報ということで。

納車後にENEOSでダイヤモンドKeePerを施工しました。
当方札幌ですが全日本チャンピョンの南郷DD安藤さんに施工していただきました。
その際小さな小傷があったので聞いてみていたところ、
「スバルさんは比較的塗装が柔らかい。特に赤と黒」とのこと。

ディーラー担当に聞いてみたところ、
「さすが全国1位ですね」と認めてました。

書込番号:21299472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ346

返信109

お気に入りに追加

標準

初心者 一番安い1.6iは有りでしょうか?

2017/06/03 22:09(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

次期愛車にとスバルXVを検討しています

一番安い1.6iでもアイサイトが付いていて自分にとっては装備は充分なような気がします

カーラジオとフロアマットだけ付けて、とにかく安くXVに乗る…
これは有りでしょうか?
乗り潰すタイプなのでリセールは気にしません
1.6lで1400kgオーバー
動力性能はチョット心配しています

書込番号:20939662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/06/03 22:47(1年以上前)

普通にありです。
そんなことに引け目を感じることはありません。

グレードなんて外見ではわからないし、
ナビやを必要としていない人もいますし、

パワーは高速道路や登り坂では苦しいかもしれませんが、それが当たり前だと思えば良いのです。

書込番号:20939747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 22:48(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
こんばんわ
有るか無いかで言えば、有りだと思います。
大事なのはスプーニーシロップさんが欲しいと思った車を納得の上買われるかどうかかと思います。

ご心配されてる動力性能ですが、人によって感じ方は違うと思いますが、私が試乗した限りでは普段使いには1.6でも十分と感じました。

いい車です。一緒にオーナーになりましょう(笑)

書込番号:20939756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/03 22:49(1年以上前)

スプーニーシロップさん

初めまして^ ^ 車は正直ミエや人より上のグレードが所有したいって気持ちも有る、、、これは少なからず誰にも有るでしょう。

その上で車重その他で動力性能が気になるなら自身の使い方を加味して試乗してみて下さい。
動力性能だけ言えば、私の感覚では街乗りメインなら1.6で十分かと思います。
そう言う私も8割以上通勤使用で2.0I-Sを選びました。年に数回旅行に出かける軽井沢や伊豆箱根のワインディングの走りを余裕を持って楽しみたいからですσ(^_^;)

有りか無しかは自分の予算、使い方次第ですが、余裕の有る走りも楽しみたく、尚予算が許されるなら断然2.0クラスをオススメします、燃費も自動車税も変わりません。ナビその他内外装オプションが必要無いなら尚更。

メーカーの価格設定もなかなか匠で、それなりの安全性能や快適装備・所有する満足度を加えると以外と最上級グレードとそれ以下のグレードの乗り出し価格の差が有りませんσ(^_^;)

答えになって無ければすいません、、、




書込番号:20939758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/03 23:00(1年以上前)

1.6で気になるのは、多人数乗車の時
高速道路合流、上り坂、急な坂道。
この辺りではアクセル全開が必要となるでしょう。

町中メイン、人をあまり載せないのであれば
そんなに気にはならないと思いますよ。
我が家のキューブも1.5ですが街中では
全く苦になりません。でもいったん高速に出ると
エンジンがうるさくなりますね。

200万前半で買えるのが魅力。
気に入れば買いでしょう。

書込番号:20939787

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6815件

2017/06/03 23:02(1年以上前)

ポールチャマさん
ピザの温め方さん
ぜんだま〜んさん

返信ありがとうございます

買う気になったら試乗はしてみようかと思っていますが
実際に所有して、いろんな場面に出くわさないと分からない部分って有りますので、参考程度と思っています

ナビを装着しないとインパネの一等地がみすぼらしくなってしまうのもいかがなものかと…

定年後に春夏秋冬、日本を4周するのが夢です

書込番号:20939790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6815件

2017/06/03 23:08(1年以上前)

うみそらやまさん

返信ありがとうございます

現在1.6l 1300kgのクルマに乗っています
同じかチョット落ちるくらいなら、なんとか合格かと…

書込番号:20939810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/03 23:30(1年以上前)

>スプーニーシロップ 様
 2.0のパフォーマンやカタログ上位グレードを気になされず、仮に比較しても気にならずご自身が納得し、自らのライフスタイルやカーライフにマッチングし今後も後悔する事がなければ有りでしょう。

書込番号:20939861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6815件

2017/06/03 23:37(1年以上前)

カレーっ子さん

返信ありがとうございます

大切にしてるんだけど、惜しげなくガンガン使い倒すってのがスタイルです

書込番号:20939876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6815件

2017/06/03 23:43(1年以上前)

それにしても

XV=月面探検車みたいでカッコいいですね

欲を言えば、フロント下を斜めにスパっと切って、アプローチアングルをもう少し稼いで欲しかったかなと

書込番号:20939893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/04 00:34(1年以上前)

そうですね!車は乗ってなんぼですから笑

書込番号:20939994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/04 00:46(1年以上前)

ありだと思います
素性としてはとてもいい車だと思いますよ

60km/hまでは快適です
ただそれ以上の速度域は踏んでもなかなか加速してくれない…

書込番号:20940010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/06/04 02:00(1年以上前)

車高を上げるキットも何社か出てます!アプローチアングルを気にするので有れば装着をお勧めします!
https://blogs.yahoo.co.jp/rkt757/33974622.html?vitality

書込番号:20940106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/04 04:15(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

カタログに記載されている標準グレードですから、
スレ主さんの希望に合えば、全然オッケーです。
最近の車、高いですからね(^_^)

ただ1つ、アドバンストセイフティパッケージ、
選択できませんから、ちょっと残念かな。
i−Lとの差、10万+追加費用、悩みます?

アバターを見る限り比較的高齢と思いますので、
安全安心の装備は投資しても良いかも・・・

セットオプションだと、必ずしも必要ではない
装備までついてくるのがウザイ気はします。

1.6?ミッションがローギヤ化されているので、
普段使いではオッケーです。
自分は、インプレッサスポーツに試乗した時、
セールス氏に2.0?って聞き直したくらい。

燃費や税制等の優位性はないでしょうが、
2.0のガソリン直噴はエンジン内部が汚れ
易い欠点があります。
トヨタから導入したD4−S、ポート噴射を
併用してますけど、どうなんでしょうね?

個人的には1.6の方がエンジンが軽くて、
前後の重量バランスが良いと思いますよ。

特にお急ぎではないのであれば、ごゆっくり
お楽しみください。(^_^)/、

書込番号:20940181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/06/04 06:36(1年以上前)

1.6iL以上でしか装備されないX-MODE・パドルシフト等や
選択出来ないオプションのアドバンスドセイフティパッケージ・本革シート関連・スマートキー等が不要なら1.6iで良いのではと思います


その浮いた分をカーラジオと言わず、市販のサウンドナビとスピーカーを専門店で取付けるってのはいかがでしょうか?
かなり音には拘りが有る様ですし、日本4週するとなるとナビを付けて置く方が良いと思うからです。

書込番号:20940257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/04 08:10(1年以上前)

極力シンプル装備で、日本各地を旅して周り、SUVとしてガシガシ使うってのもなかなか乙でいいですね〜^ ^スバルXV

最近のファッション系suvとは違い、スバルはAWDの性能や新たにXモードなる武器を搭載してますし^ ^
まぁ1.6でも有りっちゃ有りですね〜 他に予算を割くとか、自分に合った仕様にするのもまた楽しですよ。

唯ナビを着けるなら私は純正をオススメしますσ(^_^;)アイサイトは私も初めてですが、よくよく調べるとディーラー以外で余り電装系はいじらせない方が無難なようです。配線等ミスが合った場合、誤作動が生じる可能性が有るからだとか。
実際アイサイト車は取付を拒否する店舗もあるようです。
せっかく世界一の安全性能を手に入れたのだから、、
まぁ飽くまで私の考えですが、ご参考までにm(_ _)m




書込番号:20940389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yann-Tさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/04 08:51(1年以上前)

スレ主様

乗り潰す覚悟,
定年後,春夏秋冬の日本を4周回りたい,
新型XVはその友になってくれる車ではないかと思います。
そしてゆったり乗られる分には,1.6でも充分でしょう。
ただ,それだけ長い間,四季の日本のあちこちを回られる以上,
様々な自然状況の変化や,ご自身の状況の変化(疲れやうっかり)にも
遭遇されるのではないかと思います。
贅沢装備はいらないは一つの考え方で結構かと思いますが,
最下位グレードは,走りや安全に関する重要な装備が略されており,
その点が疑問です。
スレ主様のように車と付き合われるなら,せめてiLかなと思います。

書込番号:20940462

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/04 09:42(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
十分ありです。安全装備はほぼフル装着で、SGPの性能&使える4WDを最もお得に手に入れられると考えれば。
1.6iと1.6iーLで装着できる装備差はよくお考えになった方が良いと思います。

1.6i→1.6iーLで追加される(できる)実用装備
・パドルシフト・X-mode・マルチファンクションディスプレイ・リアセンターアームレスト・USB電源
・リア濃色ガラス(1.6iでもMOPで装着可能)
・リアビークルディテクション・キーレス(1.6i-LにMOP)

私なら、トルクの少ない1.6Lエンジンをストレスなく積極的に楽しむための「パドルシフト」は落としたくありません。

書込番号:20940581

ナイスクチコミ!10


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/04 09:48(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
昔は一番安価なスタンダードグレードに必要最低限の装備を付け、思い切り使い倒すなんて当たり前でした。
いくら非力といっても1600ccです。
踏みゃあ何とかなるってなもんですし、そこにしかない面白みもあります。
浮いたお金で楽しいプランを実現して下さい。

書込番号:20940591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6815件

2017/06/04 10:07(1年以上前)

inamoto4869さん
さんようやさん
スモークスクリーンさん
木枯し紋次さん
北に住んでいますさん
ポールチャマさん
yann-Tさん
tyoponさん
まぁ某さん

返信ありがとうございます

60キロ以上の加速がイマイチなのはチョット気になりますね、高速で安全の為にも120キロくらいまではスムーズに加速して欲しいとは思います

荒れ地を走るつもりは無いので、
欲しい追加装備はセーフティパッケージならと思っていますが、要らないものと抱き合わせになっちゃうのもなぁと…

家庭用オーディオは大好きで、毎日音楽を聴いているのですが、何故か、クルマの中ではAMラジオばかり聴いてます(笑)

純正ナビを装着するに越したことはないのですが、高いイメージ有ります
スマホナビでも充分使えるので…

書込番号:20940638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/06/04 10:11(1年以上前)

アリかどうかは個々の主観に委ねますが、所謂かけ蕎麦みたいなモンすかね?
かけ蕎麦でも一応は満足出来ます。しかしかき揚げを乗せたい。

昔と違って一定以上装備は揃っていますし、大きな不満ないでしょう。
しかし費用対効果(数十万円高での装備や排気量)を考えた場合、疑問が残ります。

梅竹松を考えた場合、竹のグレードを売れ筋と考え、買い得感の高いグレードに設定する事が多いようです。

買い物は商品と満足感を同時に買えなければ、意義は半減してしまいます。
しかも満足感はお金じゃ買えないから、厄介ですね。

車格や車重を考えると、個人的には2リッター以上で乗りたいクルマではありますね。

書込番号:20940645

ナイスクチコミ!5


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ200

返信43

お気に入りに追加

標準

コーティングしましたか?

2017/06/02 07:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

商談中にコーティングのおすすめがありましたが、
とりあえず断りました。
契約後も要望があればコーティング追加できますよ、
ということだったので検討していましたが、
塗装を守るため、洗車の手間を減らすため、そしていつも輝いているように、
コーティングをしようと決めました。

いろいろ調べると、
ディーラーでのコーティングはあまり評判がよくないようですね。
そこでキーパーコーティングの中のWダイヤモンドキーパーというものをしようかと考えています。
近所にキーパープロショップがありますので、そこで施行してもらおうと思います。

みなさんの中でキーパーコーティングをしたことがある方がいらっしゃったら、
ご意見をお聞かせください。
また、他にも何か情報があれば教えてください。

なお、ボディカラーはシルバーです。

書込番号:20935773

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/02 09:19(1年以上前)

>たわしやまさん

私はたまたま近所に信頼できる店があるのでそこで施工します。
作業者(=オーナー)と直接話せて、作業環境も見ることができ、オーナーもこだわりのある方ですのて、私の車のだけでなく、実家の車はもちろん友人達にも紹介してきました。

値段もディーラーとあまり変わらず、むしろそこは新車割引があるので安くなる位。

先ずは専門店を探されてはいかがでしょう?
そういう出会いもありますよ。

ディーラーのコーティングは販社にもよるのだと思いますが、私が購入した所では納車センターで施工してから各店舗に運ぶそうです。

問題は無いとは思いますが、一台あたりどの位時間をかけることができるのか不明です。
(フォレスターやXVの納車が2.3ヶ月待ちという事からどんな状況かは何となく想像できますが、、)

キーパーコーティングはよくわかりません。
ガソリンスタンドの一角でバイトの兄ちゃんがヌリヌリしてるイメージがあります。

書込番号:20935976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/02 10:21(1年以上前)

キーパーでも、ちゃんと店選びしないとまずいと思います。
ガソリンスタンドのキーパーはあたしもちょっと不安に思います。
室内やブース完備してある店に頼みたいところです。あたしは

書込番号:20936073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 11:56(1年以上前)

たわしやまさん

お疲れ様です。

コーティングは洗車が楽になるというのが一般的な認識になりますが本質は違います。
維持管理においてイバラの道になります。

コーティングの効果は1ヶ月で薄れてきます。
(薄れる感覚は人によって違います。)

ですので私は年間12回、コンディショナーを薄く塗り、そしてお湯で絞ったタオルで拭き取ります。

塗り10分、拭き取り10分です。

たった20分で鏡面並みの光沢度や輝度になります。

鏡面を味わうとそれを維持したくなり、特にボンネットは綺麗にしてます。

【結論】
コーティングは大変な世界ですので脚を踏み入れない方が時間を有効活用できて人生には実ある事に感じます。

書込番号:20936229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/02 13:20(1年以上前)

>たわしやまさん
コーティングに関しては効果アルナイ色々言われてますが
今までクチコミで見ていて納得のいった答えは
「やって効果が無かったとしてもやらなくて汚くなったより納得できる」です。

キーパーで決まっているようですが、ガソスタで片手間にやるようなところより
ちゃんと設備があるのが分かるところが良いですね。

自分はコーティングよりもそのあとの洗車間隔とか手間がかけれるかが
大事だと思いますし、前の車も5年乗りましたが、ボディ部分はディーラーの
「ガラスコーティング」で満足でした。ボディはね・・・

フロントガラスのイオンデポジットの方が悩ましいです。

書込番号:20936393

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/02 15:52(1年以上前)

ブ○スでシコシコ、これが一番ですよ!!

書込番号:20936644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/02 18:10(1年以上前)

>たわしやまさん

自分は、止めました。
セールス氏に勧められなかったし、自分で洗車
すれば愛着も湧きますから。

ちょっとした変化や不調にも気がつきやすいし、
その分で違う装備をつける方に走りました。

書込番号:20936856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/02 21:34(1年以上前)

>たわしやまさん
当方ダイアモンドキーパーをマイカーに施工しております。
施工したのはガソスタではないとこw
ダイアモンドキーパーして3年経ちましたが…
水洗いをする程度でも艶や撥水効果はまあまあ維持できています。しかし、イオンデポジットは発生しますね。

でも、有料ですが年1のメンテをすれば復活しますし、艶具合が一年目より深みが増しました(あくまで主観)。また軽めのすり傷ならメンテ前に場所を言えばキレイにしてくれました自分の場合。

ダイアモンドキーパーのみならず、施工したら有料でもなんでもメンテなりアフターサービスがあるコーティングがいいと思います。

書込番号:20937291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件

2017/06/02 22:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

一応、キーパーコーティングはコーティング専門店でしてもらうつもりです。
ガソリンスタンドでも施工できますが、やはり専門店の方が安心できるからです。

自宅はマンションなので、洗車は自宅ではできません。
洗車場も近くにはありません。
よって、コーティングによってこまめな洗車が必要にならないようになればいいな、
という考えもあります。
本当は自分でこまめに洗えればいいのでしょうが、
場所もないし、冬は寒いし・・・。

迷っているのはやはり値段ですね。
ディーラーでも専門店でもやはり高いですよ。
もちろん効果があればいいと思いますけどね。

ヤンバルアカイナンさんのように、
コーティングはいばらの道・・・のように言われると、コーティング自体ちょっと悩んでしまいます。

書込番号:20937441

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 00:22(1年以上前)

>たわしやまさん

何か認識違いしていませんか?

コーティングしたからと言ってマメに洗車しなくても良いと言う訳ではありませんよ。

それはコーティング業者の宣伝文句です。
実際お付き合いのある業者さんもコーティングしたからこそ小まめなメンテナンスが必要と言っています。

むしろ逆です。
せっかく高いお金を出して施工したコーティングの効果を持続するためにはマメなメンテが必要です。
それが他の方がおっしゃっていたイバラの道です。

頻繁に洗車できない環境なら月一を目安に洗車機のコーティングコースを選んだ方が綺麗さは保てます。

よく考えて良い選択をされる事を願います。

書込番号:20937652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/06/03 02:53(1年以上前)

コーティング無しに比べれば、マメに洗車しなくても耐えられるのは事実です。

先週2ヶ月放置プレイな車を洗車しましたが、雨染みとか皆無です。

コーティングのメンテなんて、半年か1年毎程度で十分で、

それ以上にメンテが必要なコーティング剤って・・・ポリマー?


ちなみにキーパーはガソリンスタンドと専門店で一概に腕の良し悪しは分かりません。

キーパー選手権で上位入賞しているお店を選びましょう。

書込番号:20937816

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/06/03 04:41(1年以上前)

>らいおんずーさん

自分も同感です。

娘二人とも、新車購入時に販売店で施工しました
が、メインテナンスは全くする気配無し。

結局、施工してないのと変わらないほどですね。

ただ、インプレッサスポーツの納車を待つ間、
自ら洗車して、付属されていたキットを使って
みました。
結構、復活するものですね。綺麗になりました。

こまめな手入れは大事ですね。

書込番号:20937883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 07:00(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

それはコーティングの効果をどう捉えるかの違いですね。

私は汚れがつきにくい、落としやすい以上に「車を綺麗にする」事こそコーティングの効果かと思います。

もちろん雨の日も乗りますが、帰ったら必ず洗車してその日汚れはその日のうちに落とし、使わない日は雨風にあてない。

2ヶ月も放置したら綺麗な状態は保てませんよね。

スレ主さんも頻繁に洗車できる環境で無いとの事でしたので、だったら高いお金をかけず、まめに洗車機にかければ良いのではと思ったまでです。

汚れの付きにくさ、落としやすさは否定しませんよ。
過去にもサーキット用の車を所有して、今もBRZを所有していますが、レースや走行会では一般道とはまた違う汚れが付きますが、コーティングしない時と比べ、汚れが落としやすいです。
油汚れが主ですので、ポリマーではなくガラスコーティングしています。

書込番号:20937997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/03 09:04(1年以上前)

コーティングすれば汚れは落ちやすくなりますね!
でも2週間も洗車しないと汚れは目立ちます。
『綺麗さ』という面では週1で洗車してる車には敵わないと思います。

嫁の車は2年弱乗ったディーラーコーティング+車庫で月2回ほどの洗車です。
自分のは3か月毎の固形ワックス+カーポートで月3、4回の洗車です。
自分の車の方が汚れてません。

コーティングして洗車は楽にはなりますが、こまめな洗車をしなければ汚れたままです…
あまり洗車しない嫁の車を貼っておきますねw

またキーパーもいいですが店舗によるのでご注意を!
たしか新車割引もあったはずです。

書込番号:20938173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/03 09:07(1年以上前)

貼れてなかったですね(^^;

書込番号:20938179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/06/03 09:10(1年以上前)

アップロード押すの忘れてましたw
度々すみません。

書込番号:20938190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/06/03 10:08(1年以上前)

コーティングすれば「洗車いらずで年中ピカピカ」というものならみなさん飛びつくはず。

けど違いますよね?
汚れたままでよければ洗車しなくていいですが・・・
まあ、汚れの内側で多少のピカピカを維持しているでしょう。

書込番号:20938295

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/03 10:20(1年以上前)

コーティングしてあると、半年に1度はコーティングメンテナンスが必要ですが、普段の洗車は水洗いでピカピカです。

書込番号:20938315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2017/06/03 15:54(1年以上前)

多くのご意見ありがとうございます。

冒頭でもお伝えしましたが、コーティングに期待することは、
塗装の保護、ボディのツヤ、洗車が楽(水洗いでさっときれいになる)ということです。
洗車を全くしないと思っている方がいらっしゃいますが、そんなことはなく、
月に1,2回は洗車機に通すつもりです。

洗車機に通すはいいけど、心配なのは洗車キズです。
コーティングをしていれば、塗装への傷も抑えられるのではないかとも思います。

メンテナンスが大変というご意見がありました。
キーパーコーティングでは、年に1回有料のメンテナンスがあります。
これ以外にも何か特別なことをしないといけないのでしょうか。
キーパーコーティングHPのアドレスを貼っておきます。
http://www.keeperlabo.jp/service/coating/w_dia/

私がお願いしようと思っているお店は、新車であればダイヤモンドキーパーコーティングの料金(56,500円)で、
Wダイヤモンドキーパーコーティングを施工してくれ、お得感があります。

と、ここまで書くとコーティング決定と思われるかもしれませんが、
洗車機通すときにコーティングコースをすればいいんじゃないかというご意見に心が揺れています。
確かに、どうせ月に1,2回洗車機を通すのなら、そこでコーティングすればいいのではないかと思い始めました。
コストもずっと下げられるし。
コーティングの質は落ちるでしょうが。
ただ前述したように、塗装むき出しの状態で洗車機を通すのは怖いなぁとは思います。

書込番号:20938856

ナイスクチコミ!3


青梗菜さん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 16:22(1年以上前)

新車なら、自分でコーティングもありかもしれません。

aquadrop premium
ピカピカレイン
などのガラスーティングなら、効果ありですよ。
メンテも楽です。

書込番号:20938909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/03 16:30(1年以上前)

>たわしやまさん

今時、塗装剥き出しの車は、少なくとも日本車の新車では売っていません。

必ずクリア層があります。

書込番号:20938925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,489物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,489物件)