スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(8621件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全447スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ300

返信49

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

先日より皆さんにお世話になっております。
今日、ついに契約をしてきましたことをご報告申し上げます。

皆さんも気になる?契約内容をご紹介いたします。

★車種:2.0i-S
★外装色:アイスシルバー・メタリック
★メーカーオプション:
 ・アドバンスドセーフティパッケージ
 ・ルーフレール
★ディーラーオプション
 ・パナソニックビルトインナビ
 ・リアビューカメラ
 ・ドライブレコーダー
 ・ETC2.0車載器
 ・ベースキット
 ・スバルホーン
 ・コーナーセンサー6センサー
 ・ドアミラーオートシステム
 ・リヤゲートアシストハンドル  合計56万円

で、気になる値引き額は
 車両本体:15万円
 ディーラーオプション:25万円
でした。
発売後1週間以内で、ここまでの値引きは結構いいのではないでしょうか?
これで何とか・・・と、ただでさえ脂ぎった営業さんの額から汗が出ていました。
まあ演技かもしれませんが。
今の車は下取りはやめて、買取店で買取をしてもらいます。

ちなみに、フェアでもらっていた5万円のオプションクーポンを出したら、
もうすでに含まれています、と。
やっぱりそう来たか!!
ずるいよなぁ・・・。

なお、別スレで”タイヤの上の黒い部分”が気になる、とご相談していましたが、
皆さんのご意見をもとに再検討した結果、
外装色をシルバーにしました。
現物を見ましたが、なかなかカッコよかったです。
本当は黒がいいかなぁと思ったのですが、
やっぱり汚れが目立つのがネックでやめました。

7月に登録で納車は7月中旬から下旬になるそうです。
先行予約に比べ、納車までの期間が短縮しているのではないでしょうか?

この1週間皆さんのおかげで何とか契約にたどり着きました。
本当にありがとうございました。
これから納車までの間にもいろいろと疑問などが出てくると思いますので、
その際はまたご協力をお願いいたします('ω')ノ

書込番号:20929546

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/30 19:04(1年以上前)

ご自身満足した金額で御契約されたようで、おめでとう御座います。

ただネットで細かい詳細な値引き額を晒すのはどうかと私は思います。後々のメンテナンスの事も有りますし、他の契約者と比べて今更どうしたいのですか?単なる自己満足と優越感に浸りたいだけの様に見えます。

各ディーラーやその営業マン、、それぞれ色々有りますから。

書込番号:20929700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 19:18(1年以上前)

ポールチャマさん

ご回答ありがとうございます。
このような投稿に対し不快感を覚える方もおられるということが分かりました。
私も他の方の値引き情報などを見て大変参考になりましたので、
これから契約される方の参考になればと思って私も契約内容を公開しましたが、
配慮が足らず申し訳ありません。

書込番号:20929726

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/30 19:27(1年以上前)

>たわしやまさん

契約、おめでとうございます。

アイスシルバーメタリック、良い色ですよね。
自分は同じ色のインプレッサスポーツの納車を
待っていらる最中です。
他社よりアルミフレークの濃厚感が気に入って
ます。

それに、納車されるまでの楽しみに洗車道具を
少しずつ揃えながら、娘の車で練習しています。

書込番号:20929742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/30 19:29(1年以上前)

>たわしやまさん
契約おめでとうございます。
値引きは十分でしょう。
今時40万近くの値引きはなかなか出ませんよ。

確かに、値引きは不公平感はありますよね。
でもすべて同じだと、公正取引員会に引っかかりますから。
店頭の値付けは各社自由です。

書込番号:20929746

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 19:39(1年以上前)

木枯し紋次さん、うみそらやまさん

ありがとうございます。
別スレでは大変お世話になりました。
これからもいろいろと疑問など出てくると思いますので、
その際はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:20929764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2017/05/30 19:57(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!
納車が楽しみですね。

ここは値引き額を晒すサイトで間違いないと思います。

書込番号:20929813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 20:17(1年以上前)

ぜんだま〜んさん
お気遣いありがとうございます。
納車まで長ーく感じますが、
この時間を楽しみたいと思います。

書込番号:20929878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 20:30(1年以上前)

ご成約おめでとうございます
納車楽しみですね

値引き報告として詳細出すくらいよいのでは?
たわしやま氏はこの掲示板で値引き等相談されていましたし
販社さんや担当者さん晒してるわけでもないですし

まぁ新たにスレ立てしなくとも
前スレで締められてても良かったのではないかという気はしますが

書込番号:20929917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 21:09(1年以上前)

さんようやさん

ありがとうございます。

>新たにスレ立てしなくとも前スレで締められてても良かったのではないか
複数のスレを立てていたので、
一つにまとめて報告したら手っ取り早いかな、と思ったのですが、
確かにおっしゃる通りかと思います。

書込番号:20930041

ナイスクチコミ!6


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/30 21:09(1年以上前)

こういった最新の値引情報はとても参考になります。
自分も価格サイトですので全く問題ないと思います。
最近なにかにつけて皮肉混じりなコメントされる方が多いですが、気にしないで納車まで楽しく待ちましょう。

書込番号:20930044

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/05/30 21:16(1年以上前)

>たわしやまさん

新車契約おめでとうございます。

価格.comを最大限に活用されての大幅値引きを獲得されていますし、納期情報等の有用な情報提供等これから車を買おうとされている人にとっては貴重な情報だと思います。

ただ契約の詳細を公開してしまうと販売店側からスレ主さん個人を特定されてしまいかねないので、DOPは総額のみ公開するなどの内容に留めておいた方が良かったかもしれません・・・。

他人の幸福を妬み、他人の不幸は蜜の味・・・みたいな世の中ですので、誹謗中傷の書き込みも有ろうかと思いますが、あまり気にせず納車を楽しみにお待ち下さい(^^♪

書込番号:20930069

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 21:23(1年以上前)

ここは、価格.comですよね?
他のモデルで見積書の一部の画像も見たこともあります。
値引公開、無問題では?

モデル、色ともに同じものを検討中です。
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20930092

ナイスクチコミ!22


ha5255さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/30 21:32(1年以上前)

同様の意見です。
値引きを含めた価格を参考にするサイトなのに、こう言えば向こう受けするかの様な勘違いをしてる人がいて困ったものです。

値引き情報は一番知りたい情報です。

書込番号:20930125

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/30 22:10(1年以上前)

>たわしやまさん

ご成約おめでとうございます♪
待ち遠しいですね

価格情報は有意義な情報です。
詳細まで載せるかどうかもありますが、「このオプションはここまで(値引きを)頑張れるんだ」という目安になるため、経験や勘の浅いときには大変助かります。

ただ、ここでの値引き額が同一地域の他店にバレて値引き額を
同等額に変更させられたというスレを何かの車種で見ました。

私もXVの納車待ちです。
たわしやまさんと再度オプションなどを見られて、私も選んでいる気になれて楽しかったです。

不快や疑問に感じる方もゼロではないでしょうが、私はありがたいスレでした。

XVライフを楽しみましょう♪

書込番号:20930267

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 22:21(1年以上前)

emoyori24さん
伊予のDOLPHINさん
moririn191さん
ha5255さん

フォローしていただきありがとうございました。
参考になるというご感想をいただくと、
公開してよかったかなと少し安心しました。

moririn191さん
シルバーをご検討ということですね。
実物はご覧になりましたか?
XVのシルバーとクールグレー、そしてインプレッサの黒と白を間近で見ましたが、
どれもいい色でした。
しかし中でもシルバーは日があたると角度により微妙に色が違って見えて、
とてもいい色でした。
夕日にあたるともっと素敵なのかも。夕方や夜にも見てみたいです。
営業マンによると、そのお店での人気カラーは、
1.クールグレー 2.シルバー 3.白 
だそうです。
どの色にしても正解かなと思いました。
赤、青系もきっときれいなんでしょうけど、残念ながら見ることはできませんでした。
ただ、赤や青は歩行者からみると実際の距離より遠くに見える(錯覚)ので、
事故率が高く、個人的には勧めない、と営業マン談。
参考までに・・・。

書込番号:20930309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/30 22:25(1年以上前)

>たわしやまさん

値引きに関するウンチク、何処の誰か?特定され
なければ、ドンマイでしょ!
某雑誌の様に、家族写真を投稿してまで値引きを
引き出す遣り方より良心的です。

自分は、契約する人が満足すれば、内容の如何は
人それぞれと思います。スレ主さん、たくさん
値引きしてもらったんだね、と思うだけです。

自分を応対してくれたセールスさん、ナビパック
の定価や値引きは記入しない人で、何故って?
値引き額を増やすことは可能だけど、見積り上の
数字のトリックだとか。

端から、値引き後の正味額しか書いてなかったし、
延長保証や何年間の点検パック、ガラスコート、
残価設定ローンなど、勧める気配無しでした。

唯一、自賠責や自動車税、誤魔化されたかも。
アフターサービスで無理を頼むからオッケーです。

結局、お客さんが希望する仕様で、総額○○万円
さぁ、どうしますか?だけでしたね。
信販会社から借りると、簡単申し込みで、2.9%
って聞いただけかな。
自分のメインバンクから1.8%で借りられるって
返事したら、それっきりかな。

書込番号:20930329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 22:26(1年以上前)

服より家電さん

あたたかいご回答ありがとうございました。
服より家電さんも納車待ちなんですね。
待つのは辛いけど、楽しくもあるでしょうね。

>ここでの値引き額が同一地域の他店にバレて値引き額を
同等額に変更させられたというスレを何かの車種で見ました。
こんなこともあるんですね・・・。
多くの人には参考になる情報かと思うのですが、
マイナスに働くこともあるということが、このたびの投稿でよく分かりました。

書込番号:20930334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 22:32(1年以上前)

木枯し紋次さん
度々ありがとうございます。
その営業マン・・・困りますねぇ・・・。
私の担当は中堅どころと思われ、
説明は詳しく丁寧、とても話しやすい雰囲気で、
いい方でした。
営業マンによって対応も色々ですね。
いい方に当たればいいですが・・・。
バクチみたいなものかも・・・。

書込番号:20930355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/31 09:41(1年以上前)

>たわしやまさん

おめでとうございます。
値引額書くのは、そもそも価格.comなので本来の使い方ではないでしょうか。

それより、独立のスレ立てたので、他のスレでのお礼コメントは不要ではないでしょうか?

更新があって開いても、どれもたわしやまさんのお礼ばかりでがっかりって感じになってしまいます。

書込番号:20931308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件

2017/05/31 10:36(1年以上前)

>らいおんずーさん
いつもありがとうございます。
そしてガッカリさせて申し訳ありません。
実はスレ主になるのが初めてで、
何か勝手が分からず、
いろんな方に迷惑や不快感を与えてしまって、
若干意気消沈しています。

書込番号:20931402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ185

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

連続投稿スミマセン。

タイヤの上の樹脂製の黒いところ。
あれ、あまり格好よくない気がするのですが…。
営業マンによると、SUVらしいデザインにしたとか。
でもコストを抑えるためじゃないかなーと思うのですが、いかがでしょうか?
ベゼルとかみたいにボディと一体というか同じ色の方が、すっきりして好みのような…。
他のデザインはなかなか気に入っているんですけどね。
なんかあそこだけなんだか…。

ボディを黒にしたら紛れていいかなと言ったら、
営業さんが、せっかくのSUVらしさが少し減ってしまう、と言われました。

書込番号:20923468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/05/28 07:18(1年以上前)

たわしやまさん

高価なレクサスでもNXやRXのオーバーフェンダーは黒ですから、単純にコストダウンで黒にしているとも言えないでしょうね。

あとはCX-5やCX-3ヴェゼルなんかもオーバーフェンダーは黒になっています。

以上の事よりオーバーフェンダーが黒になっているのは、コストダウン目的だけでは無く、営業マンの言葉のようにSUVらしさを強調する為だと考えられます。

書込番号:20923505

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/28 07:32(1年以上前)

>たわしやまさん
連続しての投稿、悪しからず。

コストダウンかどうか?は兎も角、じぶんも苦手
です。
あまり若いとしでもなく、スポカジ?は良いけど、
自分には似合わない感じがしてね。

あれがなければ、XVにしてましたね。約10万円
違いかな?同じグレード&装備で・・・

書込番号:20923539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 08:56(1年以上前)

オーバーフェンダーが、お気にめさない場合はインプレッサをお薦めします。

書込番号:20923681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/05/28 09:22(1年以上前)

この部分には理由があって、SUVですから不整地に入り込みキズが付く事もあります。

その場合ペーパーで均して簡易修理が出来ますし、交換する事も出来ます。
ヨーロッパ車に多い、未塗装のバンパーやモールと同じですね。

もう一つ。視覚的にクルマをシャープに見せる為。塗装すると一体感は出るものの、クルマがデブって見える筈です。

機能とデザインを両立した、スバルシイモノだと考えます。

書込番号:20923713

ナイスクチコミ!16


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 10:02(1年以上前)

主観ですが。
見積もりまで出してもらったら「この車が気に入ってるので一択です」くらいの気持ちで交渉しなければ、いい条件は引き出せないと思います。
今までの文面から拝察しますと、クーポンやら値引き以前に、下取時期などご自身で答えを出していく必要があるものが沢山あるように感じます。
本格的な契約前にSUVの記号でもある部分に不満を感じると話したら、営業マンも本気で売ろうとは思わなくなると思います。他の車をご検討されることをお薦めします。
荒らすつもりはありませんのでご容赦を。

書込番号:20923786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/05/28 10:06(1年以上前)

>でもコストを抑えるためじゃないかなーと思うのですが、いかがでしょうか?

いやむしろXVに限らず、オフロードを想起させる車は無塗装樹脂パーツありきなとこありますから、あえてやっている以外ありませんよ。

書込番号:20923797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/28 10:10(1年以上前)

>たわしやまさん

その部分は個々の好みですね。

むしろボディは明るい色にしてコントラストを出した方がかっこいいと個人的には思います。

仮にXVの車高や機能が必要なければインプレッサという選択もありますね。
こちらは同等の装備で10万ほど安く、FFも選べます。

書込番号:20923806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/28 10:11(1年以上前)

>ベゼルとかみたいにボディと一体というか同じ色の方が、すっきりして好みのような…。
じゃあボディ同色で塗ってもらえばいいんじゃね?

書込番号:20923810

ナイスクチコミ!15


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 10:12(1年以上前)

個人的にはインプレッサスポーツの方が未完成感があり、XVで未塗装樹脂が付いたことによって完全体になったなぁと思いました自分は(笑)

書込番号:20923812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/28 10:54(1年以上前)

主観で申し訳ないが、アレはダサいと思う(≒かっこいいとは思わない)。

よりSUV走破性に振ってるフォレスターには標準装備ではない。
とくにホワイト系には似合わないとの意見がフォレスタースレで多かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20738222/

人それぞれ。直感で決めてもよいでしょうね。

書込番号:20923896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/28 11:20(1年以上前)

コストダウンが目的ではないでしょうが、大したコストはかかってないでしょうね。
SUVというイメージ作りと、日本車の規格的な制限である
タイヤハウスの隙間の大きさを誤魔化せるというので
メーカーとしても採用しないメリットはないでしょう。
スバルとしては同色にするとインプレッサと違いが出せないというのもあるでしょう。

書込番号:20923944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/28 11:39(1年以上前)

>あっちらかん太さん

個人的な好みはわかりますが、XV購入者、検討者がいるスレで、はっきりとディスるのはどうかと、、

書込番号:20923988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/28 12:25(1年以上前)

>たわしやまさん

黒い部分の好み以外にも、樹脂むき出しですので長く乗られるなら経年劣化も考慮すべきかと。

白化してしまうと、一気に古さを感じてしまいます。

私は幸いガレージ保管で、車使用時以外は日光に晒す事なく、月一で樹脂部の保護もするので前車のレガシィB4も樹脂部は少ないといえ、白化する事は無かったです。

青空駐車であったり、仮にガレージ保管であっても通勤で使い、勤務先の駐車環境が青空駐車の場合はそれも考慮して選択すべきですかね。

書込番号:20924099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/28 12:41(1年以上前)

ヴェゼルは低グレードでもカラーリングしてますね。Zはボディ同色、RSは艶ありのピアノブラック。
ヴェゼルは他社SUVと、この辺りを意識して差別化してるように感じます。私も樹脂丸出しの色が苦手。バンパーにもコレを採用してるクルマがありますが、ちょっと味付けしたらなあと感じます。SUVといえど、日本では荒れた道を走る車は稀でしょうから。

書込番号:20924134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/28 18:17(1年以上前)

樹脂部分ね一応、柄が入ってましたよ。
そんなに安っぽくはないですが、
好みでしょうね。
樹脂部分は専用のコーティングすると
簡単に黒はよみがえりますよ。
5年程度なら気にすることはないですよ。

書込番号:20924811

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/28 18:24(1年以上前)

>たわしやまさん

自分はアウトバック乗りですが、購入を検討した時スレ主さんとほぼおなじ考えでした。でも、ディーラーに届いた自分の車を見て、黒の樹脂部分が、SUVの力強さを増幅してるように感じ、むしろこれで良かったと納得できました。

黒のXVは全然ありだと思いますよ。塊感があってカッコいいです。黒の樹脂部分以外で気になる所がなければ、黒にしちゃえばいいんじゃないでしょうか。(自分はあまり洗車しないんで黒は選びませんが・・・笑)

書込番号:20924838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/28 19:03(1年以上前)

昔、トヨタのレビンが黒のオーバーフェンダーを装着して登場した時、「カッコイイ!!」と感じました。

新型XVも、このオーバーフェンダーがアクセントになっていて、私は、「カッコイイ!!」と感じています。
この黒の樹脂素材は、フロントやリアデザインにも生かされていて、なかなか洒落ていていると思います。

私は、この黒のオーバーフェンダーは、有りだと思いますよ。

これが嫌いな方は、他の方も言われているように、目立たない黒にするかインプレッサにするしかないでしょうね。

書込番号:20924944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件

2017/05/29 06:35(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。
まとめてで恐縮ですが、御礼申し上げます。

樹脂製パーツに違和感がある方が何人かいらっしゃって、私だけがおかしいのではないことが分かり少し安心しました。
コストダウンのためではないことはよく分かりました。
背の高さもメリットの一つと思っているので、インプレッサは選択肢に入りません。

昨日、他のスバル巡りをして白、黒、シルバー、オレンジのXVを見てきました。
白はやはりちょっと違和感があるかなー。悪くはないとは思いましたが。
黒は一体化して良かった。ボディの色も好みでした。しかし、汚れが目立つ色ですよね。
結論として、シルバーが一番しっくりくるような気がしました。

経年劣化が心配ですが、自宅車庫は地下にありますし、通勤には使いませんので、あまり気にしないでいいかなと思います。

書込番号:20926023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 17:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日契約をしてきました。
別スレで報告していますので、よかったらご覧ください。

書込番号:20929556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/02 12:36(1年以上前)

黒い樹脂部分のお手入れ

別車ですが私もSUVを2台乗り継いでおります。
前の所有車が3年過ぎた頃から、黒い樹脂部分が
白っぽく汚くなってきて、一般的な樹脂保護剤で拭
いたら、翌週にはもっと汚くなって困ったことが
ありました。
ネットで解決方法を調べたら、同じ悩みを持った方が
多く、解消には
「ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久
コート剤 W150 150ml W150」
を使われているケースが多かったです。
少々高価で購入には躊躇しましたが、私もやってみたら、
効果抜群。
公称の持続効果は半年から1年と長く、実際に使ってみて
私の場合は1年弱の持続でした。
1回の塗布に使う量は少ないので、結果、コスパ的にはイイと思います。
最近、乗り換えた車もSUVなので、スグに外装の黒い
樹脂部分にはこれを塗りました。
オススメです。

書込番号:20936305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

発売直後はむしろ値引きしやすい??

2017/05/28 06:28(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

先日よりこちらでお世話になっております。
一つのスレにまとめて色々質問してごちゃごちゃしてきたので、別スレにします。


初スバルです。
発売翌日から商談している中堅くらいの営業さんによると、
初月度の実績として公表するために、
発売直後は台数をさばきたいので、値引きがしやすい、とのことでした。
つまり、発売直後だからといって値引きが厳しいわけではなく、むしろいいタイミングという感じでした。
本当でしょうか??
やはり営業トーク?

書込番号:20923448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:244件

2017/05/28 06:35(1年以上前)

ちなみに現在の見積りは以下の通りです。
オプション値引き額は、オプションの内容にもよるでしょうし、やはり本体価格の値引きを増やしたいですね。


★2.0iS クリスタルホワイトパール
<メーカーオプション>
・アドバンストセーフティパッケージ
・ルーフレール

<ディーラーオプション>
・ドライブレコーダー
・ETC2.0
・ドアミラーオートシステム
・パナソニックビルトインナビ
・リヤビューカメラ
・ベースキット
・スバルホーン
・保証延長(勝手につけられた)
・車検+点検、オイルパック(勝手につけられた)
 小計:63万円

車両本体値引きは「8万円」
オプション値引きは「19万円」でした。

ちなみに、
13年落ちのフィット(70,000km走行)の下取りが「15万円」でした。
6月になると下取りが減るので、今月中に決めた方がお得と言っていました。
ホント?今月の営業実績を上げたいからじゃない?

書込番号:20923457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/28 07:04(1年以上前)

>発売直後は台数をさばきたいので、値引きがしやすい、とのことでした 車両本体値引きは「8万円」

値引きがし易い割には8万円・・・
そこの営業所では元々値引きが渋いけど、発売直後だから頑張った金額なのかなー?

下取り車の金額に付いては、マツダのアクセラやホンダのヴェゼルの見積もりを取って見れば相場が判るし競合も出来る一石二鳥です(XVに決めていてもする事)。

書込番号:20923485

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/28 07:19(1年以上前)

>たわしやまさん

最近、流行りの販促手法でしょ?
先行して新車発表しておき、販売開始は後程・・・

インプレッサでも、全国の主要施設で先行展示して
実車を見せることで、購買意欲を掘り起こしながら
発売記念と称するキャンペーンで契約に繋げようと
してますね。

トヨタですら、CH−Rで似たような手法だったと
思います。

で、ご相談に関する個人的な主観ですが、
オプション代○万円分キャッシュバック?
商品券○万円分プレゼント?
よく内容を吟味して契約しましょう!かな。

早く欲しい!気持ちになってませんか?
深呼吸して、急がない!急がない!ってね(^_^)

スバル車、AモデルはパスしてBモデル以降で、
というご意見も一理ありでしょうし、
言い掛ければ、いつまでも契約できず切りがない。

スレ主さんが満足される内容であれば、全然OK
ですよ(^_^)

自分は1ヶ月ほど前に、インプレッサスポーツを
契約しましたが、発売後半年が経過して落ち着き、
初歩的なミスが少なくなる?時期を見計らって、
7月吉日に納車も条件にしました。
急がせると、1つ1つの作業が雑になるでしょ?
キッチリして欲しいですからね(^_^)

納車されるまで待つ時間、カタログを手にお楽しみ
ください。
では、良いお買い物を(^_^)

書込番号:20923507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/05/28 07:31(1年以上前)

たわしやまさん

>本当でしょうか??
>やはり営業トーク?

営業トークだと思います。

今回の見積り内容なら、将来は値引き総額40万円位になると考えられるからです。

尚、スバルディーラーの場合、少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例が多く見られます。

私のスバル車の値引きも同様で、車両本体値引きは0でしたが、DOP値引きは40万円という値引きでした。

という事で、今回の場合も少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーしていると言えそうですね。

書込番号:20923538

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件

2017/05/28 07:58(1年以上前)

北に住んでいますさん
>値引きがし易い割には8万円・・・
そうなんですよ。これってフツーですよね。
まあ、まだ本格的な交渉はしていませんので、
もう少しは伸びるとは思いますが。
本体値引きが15−20万くらいいってくれれば、たぶん即決なんですけどねぇ。
さすがに無理か?でも本当に値引きがしやすい時期なら、それくらいいってもいいですよね。

木枯し紋次さん
>早く欲しい!気持ちになってませんか?
そうなんですよ。
車に限らず家電とか何でも欲しいとなったらもうだれも止められないってくらい盛り上がってしまい、
すぐに欲しくなってしまうんですよねぇ。
でも手に入れたはいいが、そのあと安くなってたりすると、それも購入後そんなに経っていなかったら、
めちゃくちゃ後悔するんです。
盛り上がるくせに、後悔もしやすい。
我ながら面倒くさい性格です。
だから、後悔することが目に見えているから、しかも高額なものなので、
いつになく慎重になっています。
もちろん早く手に入れて早くドライブを楽しめるというメリットも大きいですが、
6−7月のボーナス商戦でもっと安くなるのなら、
もうすぐのことなので、ちょっと我慢できるかなぁ・・・?

スーパーアルテッツァさん
やはり営業トークですかね?
>今回の見積り内容なら、将来は値引き総額40万円位になると考えられる
将来って大体どれくらいでしょうか?
1年後くらい?
1-2か月程度でしたら待とうかとも思いますが・・・。^^


発売後、2−3月くらいでずいぶん値崩れするものなのでしょうか。
まあ、売り上げ実績次第でしょうけど。

書込番号:20923581

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/05/28 08:10(1年以上前)

たわしやまさん

>1年後くらい?
>1-2か月程度でしたら待とうかとも思いますが・・・。^^

流石に1〜2ヶ月後では無理だと思います。

年末から年度末辺りになれば、前述の値引き額位まで拡大すると予想しています。

書込番号:20923599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/28 08:40(1年以上前)

>たわしやまさん

スーパーアルテッツァさん がおっしゃる説が無難
かも。究極は、モデルチェンジ直前が最安ですが、
満足感というか、お値打ちかどうかは別です。

待てる限り待っても良さそうですね。
セールスを諦めさせない様に持久戦にしましょう。
競合を引き合いにね(*^-^*)

良いお買い物を!

書込番号:20923649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件

2017/05/28 09:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

う〜ん。やっぱりそれ位にならないと無理なんですかねぇ。
ちょっと心が持ちません(>_<)
まぁ、そこまでの値引きじゃなくてもいいですけど、
もう少し欲しいですね。
この6、7月のボーナス商戦が、どれくらいいくかですね。
今とたいして変わらないなら、もう買っちゃいたいです。

書込番号:20923747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/28 11:37(1年以上前)

>たわしやまさん

>この6、7月のボーナス商戦が、どれくらいいくかですね。
>今とたいして変わらないなら、もう買っちゃいたいです。

 ボーナス商戦に合わせて発売開始したようなものでしょうから、
あまり変わらないでしょうね。

 今やっているキャンペーン、確か来週末までじゃなかった?
オプション代、5万円キャッシュバックでしたっけ?
チャンス逃すと、条件が悪くならない?

 次回は、中間期末?→年末年始?→年度末?
事前予告が無いので、スレ主さん的には、焦がれる想いでは(^^♪

 契約してしまった自分としては、うらやましい限りですよ。

書込番号:20923984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/28 12:05(1年以上前)

たかだか数日で下取りが減るようなことはないです。
数ヶ月すると変わるらしいですけど。
初月の登録だからというより、今は閑散期だからなんとか稼ぎたいというのが本音でしょう。

下取りに出す前に買い取り専門店に行くといいですよ。
ここじゃあまり言いたくないですが、ディーラーとの繋がりもあるそうなので
車の購入時期など色々アドバイス貰えたりします。

書込番号:20924051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2017/05/29 07:29(1年以上前)

木枯し紋次さん
やはり夏のボーナス商戦はそんなに期待できないですかねぇ。
発売直後ですもんね。

TRAINさん
昨日買取店の一括査定を利用しました。
ネットで車の情報を入力したら、買取店から返事の連絡が来るというものでしたが、
4社のうち3社は、ディーラー下取りにはかなわないということ(実車を見るまでもなく・・・)、
1社だけがディーラーと同額なら・・・ということでした。
しかもXVの納車まで待ってくれる、と。でも、早く売ってくれたらうれしいなぁ・・・という感じでしたが。
ただ、同額ならディーラーで下取りしてもらったほうが楽なので断りました。
しかし、断ったはいいが、もしかしたら早く売ってあげたら、少し査定アップしてくれるんじゃないかと考えると、
断ららないほうがよかったのかな、と後悔しています。
でも、そもそも実車を見てないので、正式な査定をすると、買い取り額が下がる可能性はあると思いますが、
この前唯一実車を査定してもらった買取店では、
走行距離は年数の割には少なく、車自体も結構きれいという評価をもらいましたので(でも査定額は8万円)、
そんなに下がらないのかなとも思います。


今日商談の約束をしています。
見積もりの内容で契約か延期かを決定します。
このところXVのことで頭がいっぱいでしたが、
今日決着をつけます!

書込番号:20926072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/05/29 09:35(1年以上前)

新型発売前の先行予約限定で、2リッターミニバンを車体から一律15万円引きってのは経験したことがあります。
最新型デビューに対し、販売台数確保のために予算が出ているのか不明ですし、デビュー後にはどの程度値引きされているのかも不明だったので得したかどうかは微妙です。

で、半年後には+10万の値引きになっていたので得したというより、誰よりも早く乗りたかった割り増し料金って感じになります。

書込番号:20926257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/29 12:07(1年以上前)

>たわしやま 様
(1)『初月度の実績として公表するために、 発売直後は台数をさばきたいので、値引きがしやすい、とのことでした。 』
 先ず、基本的には販売担当者のセールストークですが、前段の【初月度の実績として公表するために・・・】は、完全な的外れのセールストークではありませんね。
 通常ブランニューモデルをメーカーがマーケットリリースした際、当該モデルの所謂「新車効果」を見極める上からも、半年程は非常に厳しい条件提示が一般的ですが、メーカーの初期受注が落着きその後当初の生産計画に届かない場合、販売担当者のセールストーク【初月度の実績として公表するために・・・】が俄かに現実味を帯び、冬のボーナス商戦期、或いは第4四半期(1月〜3月)には、1台でも多く年度内登録する必要に迫られ、メーカーから各地方販売会社に対しインセンティブ(販売促進費)の提供があり、或いは現在よりも好条件の提示が消費者にあるかも知れませんが、それは販売状況、一重にマーケットの動向によるものであって、メーカーは勿論の事、販社も我々購入するサイドも予見不可能ですし、当然知る術もありません。 

(2)『6月になると下取り(価格)が減る(下落する)ので、今月中に決めた方がお得と言っていました。ホント?今月の営業実績を上げたいからじゃない?』
 各セールスマンは、各々のオーナーの下取り予定車の現時点の「(※注)標準差定額表(通称「赤本」)」を所有し(或いは所有していた)、この標準差定額は基本的には毎月改訂され、余程セカンドマーケットで引合の有る車種でも無い限り、その標準差定額はほぼ毎月下落します。 
 ただ、一般的には新車時大幅なプライスダウン販売していたり、セカンドマーケットで超不人気車でも無い限り、当該モデルがフルモデルチェンジ、或いは大幅なマイナーモデルチェンジ後の翌月や暦年を跨がない限り、下取り価格(標準差定額)の下落幅はそれ程大きくありません。
 従って、(2)については、(1)程「眉唾」ものではありませんが、セールストークの感は払拭出来ません。

「(※注)標準差定額表通称「赤本」)」
http://kuruma-sateiou.com/redbook_assessment
 現在はデータベース化され、各々セールスマンが所有するPCソフトへ必要事項をインプットすれば、該当車のサンルーフ等MOPの装備状況により加点(下取り価格+)、走行キロ数の多寡により加減点(下取り価格±)、タイヤ残溝、エクステリア&インテリアの傷、劣化による加減点、事故等による修復履歴により減点され、標準差定額が算出されるようになっています。

書込番号:20926480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 07:09(1年以上前)

こんにちは。

下取り車について、

フィットのマイナーチェンジが6月頃から販売。
素人考えですが、
中古の玉数が増えることが、予想されます。


しかし、よく、値引いてくれましたね。

書込番号:20928471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2017/05/30 18:12(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日契約をしてきました。
別スレで報告していますので、よかったらご覧ください。

そちらで紹介していますが、
値引きは、
車両本体15万円、オプション25万円と
発売後1週間たたない時期としてはいい方ではないかと思います。
いかがでしょうか。

書込番号:20929599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/30 18:37(1年以上前)

>たわしやまさん
ご契約おめでとうございます。

発売直後でトータル40万引きなら破格だと思いますよ。
13年落ちのフィットの下取りも破格ですし……

書込番号:20929644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 オレンジ色はどうですか?

2017/05/26 22:50(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

4月の中旬頃に現物みないで契約しました!
今の車はシルバーですが、サンシャインオレンジで冒険してみました!
契約後別の販売店行ったら、たまたま同じオレンジ色がショールームに飾ってあり、派手で衝撃的でした。あまりこの色の話題は出ませんが、皆さんどう思いますか?

私はちょっとワクワクしております。
納車予定は6月末です。

書込番号:20920635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/05/26 23:20(1年以上前)

クルマのコンセプトを鑑みると、変わった(個性的)色が似合うのではと考えます。

なのでオレンジ色は正にドンピシャ。

書込番号:20920690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/26 23:36(1年以上前)

毎日洗車しちゃう、そして眺める。

書込番号:20920717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/27 06:23(1年以上前)

>くじっぴさん
いい色ですよ。
艶消し黒との相性が抜群。
かっこよかったです。
どこに停めても一目瞭然。


デメリット パチンコ屋さんにいるとばれる。(笑)

書込番号:20921028

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/27 09:49(1年以上前)

>くじっぴさん

オレンジいい色ですよね

私もオレンジが一押しだったのですが、妻に車までジャイアンツカラーは勘弁!と一蹴w(私がジャイアンツファンなもので(;^ω^))
散々悩みましたが妻が選んだダークグレーメタリックで契約しました。
後日オレンジの実車を見た妻は、思ってたよりもいい色でこっちでも良かったかもなどと言っておりましたが、、、笑

別のスレで「自分が選んだ色が正解です」と言われてた方がいましたが、本当にその通りだと思います。
私もダークグレーメタリックのXVの納車が楽しみです。

書込番号:20921315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/27 10:42(1年以上前)

オレンジ良い色だと思います。
せっかくXV 購入するんだから、インプレッサにない色をチョイスしてアピールしたいですね。
ただ長年乗る場合、色あせが気になるかも。

書込番号:20921414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/27 11:29(1年以上前)

>くじっぴさん

オレンジ、いい色だと思います。
旧型は赤が強いオレンジでしたが、現行型は黄色が強いですね。

良し悪しあれどかなり目立ちます。
今日も旧型のオレンジを2台見ましたが、遠くにいてもわかりました。

無事、車が納車されましたが、オレンジでないため参考になる写真が撮れないですね。すみません。

書込番号:20921480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/27 11:33(1年以上前)

先週試乗したのが、XV1600のオレンジでした。
落ち着いた(彩度の低い)オレンジで全く違和感がありませんでした。

試乗した感想は、「静か」でした。余計な振動や雑音がなく、スムーズに走行するクルマでした。骨格がしっかりしているのかな。
2リッターは、どうなのでしょうか?気になりました。

書込番号:20921494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/27 16:22(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
来ましたかついに。
初レビュー一番乗りお待ちしてます。

書込番号:20922037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/05/27 23:21(1年以上前)

>マイペェジさん
>tyoponさん

たまに派手な色の車が欲しくなり、
今回の色を選びました。
洗車がやっぱり気になっていて、自宅で洗車出来ない事と、けっこうめんどくさがりやなので、今の車も年に4〜5回しか洗った事がありません。
汚れが目立ちますかね?

書込番号:20923023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/27 23:35(1年以上前)

>うみそらやまさん
>ピザの温め方さん
>バクションマンさん
>迷えるアメショーさん
>PORSCHEー911sさん

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。
本日ディーラーから電話あり、6月10日に工場出ると聞きました。その後10日間程でオプション取り付けて納車できると聞きました。
初スバルですが今の自分に合った(4WD,サイズ,車高など)車はこれしかないです!

書込番号:20923064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/27 23:49(1年以上前)

>くじっぴさん
スバルディーラー得意のオプションの、ウルトラグラスコーティングは付けましたか?これをしておけば、2か月に1回程度コンディショナーの塗布(洗車水のふき取りと同時に塗り込むだけ)だけでツヤツヤを維持できると思いますよ。環境によっては雨染みが若干付いてきますが、私=アイスシルバーでは全く気になりません。気になったらクリーナーで落とせるようですし。

私も以前の車ではコーティングをしておらず3〜6か月に1回カルナバワックス、数年に1回コンパウンド掛けをしていましたが、ウルトラグラスコーティングにしてからは(まだ2年半ですが)塗装の劣化も感じられず、洗車も楽(普段は薄めのシャンプーでササっと撫でて水で流すだけ)なので、かえって洗車回数が増えてしまっています…。

オレンジは「洗車のし甲斐がある」色なので、間違いなく回数が増えてしまうと思います!

書込番号:20923096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2017/05/28 05:52(1年以上前)

>tyoponさん
細かくお返事ありがとうございます。

コーティングは付けました。
すると水洗いしたときにコンディショナーを使いながら、拭き上げれば良い感じですね。
「洗車のし甲斐がある色」にちょっとビビりますが、まずは最初のだけは頑張ってみたいと思います。

書込番号:20923411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/05/29 19:08(1年以上前)

>くじっぴさん

私も色選びで本当に悩みました。先行予約から二ヶ月半も。

XVのキャラクターを考えるともう少し派手めのカラーバリエーションがあっても良いかなと考えていました。
先代モデルのハイパーブルーやCH-Rのラディアントグリーンみたいな鮮やかな色が。
でも、サンシャインオレンジは少し行き過ぎじゃないかな?と。

他のメーカーのSUVも候補あって色だけで言えば中々決定打がなく、諦め半分に寄ったディーラー止めてあったオレンジの実車が強烈に目に飛び込んできました。
先代より若干イエローがかっておりとても綺麗なオレンジだと思います。

購入時には少し勇気のいる色だと思いますが、「XVだからこその色」「自分だけの色」と考えれば、別の色にして後悔するより絶対に良いと思います。
私もアラフィフ。
家族の後押し無しには決断はできなかったと思いますが、何れ決めて良かったと思うときが来ると思います。

納車が楽しみですね。

書込番号:20927230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/05/29 21:32(1年以上前)

>タコあしシューズさん
コメントありがとうございます!
昨日ディーラー行って初試乗してきました。
お話を聞くとオレンジ色の購入者は、
20代または50、60代が多いそうです。

私の場合、昔はセレナの明るいグリーン以来の派手目な車です。
私は地味ですが、車くらい派手に乗りたいと思います。

書込番号:20927655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/31 10:30(1年以上前)

くじっぴさん、初めましてm(_ _)m

オレンジ、いいですね〜。新型XVにベストマッチしたカラー、私もオレンジが1番似合うかな〜と思います。個性が強いデザインですから、カラーも冒険しないと勿体無い車ですよね。

私は清水から飛び降りれず、クールグレーカーキにしましたσ(^_^;)このカラーは太陽や照明の明かりの加減でなんか色合いが変化して見えるのは私だけでしょうか、、、、

オレンジを選ぶ年齢層の話、わかる様な気がします^ ^

書込番号:20931389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/06/01 23:38(1年以上前)

>ポールチャマさん
クールグレーカーキもなかなか良い色ですよね!
クオーツブルーパールも私のお気に入りです。
オレンジ色派手ですね〜!


納車が待ち遠しいです。

書込番号:20935376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー

2017/05/24 12:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

ハンドルのスイッチ類に受話器がないと思うんですが、ハンズフリーでハンドルにあるスイッチでオン、オフフックは出来ないのでしょうか?

書込番号:20914923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/05/24 12:44(1年以上前)

hiropon01さん

新型インプレッサですが、下記のようにハンズフリー対応のスイッチが無くなったとのコメントがありますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1308559/car/2382444/8452814/parts.aspx

書込番号:20914974

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/24 13:24(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
欲しかった機能なので残念です。

書込番号:20915046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/24 20:27(1年以上前)

規制なのか?

書込番号:20915812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/24 21:01(1年以上前)

どうなんでしょうね。
他の車種ではそうはなってないと思うんですが。

書込番号:20915893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KTR4433さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 22:00(1年以上前)

取り付けるナビによっては機能を割り当てることも出来るので、それを活用するって言うのも手ですね。

ちなみに私はKENWOODのMDVーZ704を取り付け予定なので、機能割り当てで対応する予定です。

書込番号:20916068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ87

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

スバル車を所有したことがありませんが、
今乗っている車が12年経って少しずつ衰えてきましたので、
次の車を検討していたところ、
アイサイトをはじめスバルの安全に対する意識の高さに感動し、
次は絶対スバル車と決めました。
予算の都合、そしてアイポイントの高さなどを考慮した結果、
XVを第一候補といたしました。

先日イオンモールであったXV展示会で実物を見て、
外観や内装のカッコよさにどうしても欲しくなってしまいました!
2.0iSがいいなと思ってます。

しかし、やはり少しでも安く手に入れたいというのが心情で、
この発売直後という最も値引きが期待できない時期はまだ買えないな、と思っています。
でも早く欲しい!

とりあえず、4日後の金曜日に初めてスバルのディーラーに試乗がてら行こうと思います。
当然そこで見積もりも出してもらいますが、
XV展示会でもらった6/4まで有効の「オプションクーポン54,000円分」はその時提示した方がいいものでしょうか。
私としては、まずクーポンは隠しておいて、
値引き交渉が煮詰まったころに最後のダメ押しでこれを出した方が有効なのではないかと考えるのですが・・・。

今の車の車検は来年なので、全く急ぐ理由はないので、
数か月待って今より値引きが大きくなるのを待てばいいのでしょうが、
すぐに欲しいですよねぇ・・・。
夏のボーナス商戦は発売直後であまり期待できませんよね?
9月の中間決算期がまずは狙い目なんでしょうけど、あと4か月近くも先だなんて・・・。
しかも、納車が2-3か月かかるなら、手元に来るのは年末・・・。
うーん、悩ましい・・・。

街を歩いていて、スバル車を見るたびに胸が躍る、
こんな気持ちは今までで初めてです (^^)

書込番号:20911329

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/05/22 22:42(1年以上前)

たわしやまさん

私はその手は通用しないように思えます。

例えば他のメーカーではナビ割キャンペーンとかを頻繁に行っていますが、この時には他の値引きが少なくなり、結局支払い総額は変わらないという事が多々あるのです。

つまり、今回の場合、煮詰まった時にクーポンを出すと、これ以上の値引きは難しいので「既にクーポン分の値引きも含んでいますので、これ以上の値引きは難しいです・・・。」なんて訳の分らない事を言われるかもしれませんよ。

何れにしても最後にクーポンを出すと営業マンもいい気はしないと思いますが、この手が通用するかどうか試してみては如何でしょうか。

書込番号:20911410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 23:00(1年以上前)

私が先行予約の時に使った手段です。

私は最初にXVの見積もりをセールスさんに取った時に、あくまでも損得勘定をはっきりさせるために、オプションチケットを使わずに見積もりを出しました。
そして、オプションを見積もりに加える時も、あくまでもオプションチケットを使わずに見積もりをお願いして、無理めの予算を言って、見積もりを出しました。
それでセールスさんとの値引き交渉に行き詰まったら、最後の切り札として、オプションチケットを使い、さらに無理めの予算をお願いして限界の条件を出して契約しました。

オプションチケットは、何も言わないで見積もりを出すと、最初からオプションチケット込みの値引きになってしまうので、あくまでも損得勘定をはっきりさせるためにオプションチケットを使わない見積もりを出して値引き交渉して、行き詰まってから最後の切り札として使うのがよろしいかと思います。

書込番号:20911465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 23:11(1年以上前)

追伸
スバルはナビとリアカメラとETCやスピーカーやドライブレコーダーやエクステリアパッケージなどのオプションをあらかじめ割引する事が多く、見積もり書にはオプションの割引前の原価が書いてあり、見積もり書の値引き額が実は計算するとあらかじめ割引してある金額とほぼ同額になってしまう数字のマジックを使っていかにも値引きしましたと言う手段を使いますから、そこは見積もりをもらったら精査した方がよろしいかと思います。
あと、スバルはベースキットを付けると割引が増える場合が多いので、まずはベースキットを付けないで見積もりを出して、商談する過程でベースキットを付けるから値引きを要求する手段も有効かと思います。

書込番号:20911494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/22 23:16(1年以上前)

>たわしやまさん
私なら、好きな仕様やオプションを多めに選び、
事前に調べた値引き額を頭に入れておいて、希望額を営業マンに伝えます。その際、持っているチケットも提示して、営業マンの返事を待ちます。
無理なら断られますが、落とし所で歩み寄る事が出来れば、即契約ですね。
1円でも安くしてほしいといったスタンスより、営業マンも分かりやすいし、返答し易いと思いますよ。

書込番号:20911506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 07:07(1年以上前)

そんなクーポンを貰えることもあるんですね

実績はないですが、お話を聞いた中で私の案は
オプションを40万円買う → 値引きは14万円で26万円になっている → 「この前こんなのもらったんですけど、これでキリよく20万円でお願いします」

って感じでしょうか。

もう期限まで2週間ということは、交渉できるのは2回ほど。
指名買いがバレるでしょうし、5万円程度であれば、「今日決めるから、もう一声っ!」で出てきそうな金額です。

ボーナスや年末・年度末まで待てば5万円以上の値引きはほぼ確実にあるでしょうが、欲しいときに契約して、少しでも早く乗って楽しんだ方が、値引き額以上の幸せはあるんじゃないでしょうか^ ^

書込番号:20911951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件

2017/05/23 07:31(1年以上前)

ここまでご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

実は私もスーパーアルテッツァさんがおっしゃるように、
このようなクーポンやキャンペーンを利用した場合は、
その他の値引きが少なくなり総値引き額は結局一緒なのではないかと考えていました。

しかし、とめ583さんのような体験談を聞くと、後出しも有効なのかな〜と思ったり。
でも、それなら早く出せよ!と思われそうな気もするし・・・。

それと、とめ583さん、すみません。
オプションの割引の件でちょっと分からなかったのですが、
”あらかじめ割引してある金額”というのはどこで分かるのでしょうか?

アパッチの雄叫びさんは、オプションをたくさんつけて、
クーポンは先に提示するというご意見。
そういう方法もあるんですね。
参考になりました。


6/4までに契約すれば、このクーポンによる割引に加え、
成約キャンペーンで選べる体験ギフトとやらがもらえるみたいなので、
それがいくら相当の物なのかは分かりませんが、
クーポン利用と体験ギフトGETで、
ボーナス商戦や中間決算時期の頃の値引き分と同じくらいのお得があるのであれば、
そこまで待たなくてもいいのかな〜なんて考えています。
要するにお得に早く欲しい!ということです ^^

書込番号:20911994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 08:27(1年以上前)

>たわしやまさん

あらかじめ割り引かれている金額というのは、例えばナビパックなら楽ナビで71,023円となります。

割引きが大きくみえますが、量販店と比べるとナビ単体の価格が大きくなっていますので、元々が割引き前提の価格だと思います。

ちなみに話はそれますが、DOPナビパックと量販店購入とで迷いましたが、取り付けキットやETC、工賃など考慮するとそれ程の差ではなくなりました。

これを条件に車両本体の値下げを引き出せたり、またDOPですとナビ単体の保証も量販店で購入するより長期間になりますので、私は最終的にはDOPにしました。
迷われている方への参加になれば幸いです。

書込番号:20912082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 19:17(1年以上前)

売りにくい時期であるからの販促でしょうからねぇ
早く手元に欲しいとのお気持ちなのであれば、
値引きはある程度の所で妥協してしまい、
早めに入手された方が満足度が上がるのではないでしょうか
ちなみに私は5万キャッシュバックがあったのですが
ご懸念の『既に値引きに含まれてます』でした

書込番号:20913215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2017/05/24 07:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>服より家電さん
>ボーナスや年末・年度末まで待てば5万円以上の値引きはほぼ確実にあるでしょうが、欲しいときに契約して、少しでも早く乗って楽しんだ方が、値引き額以上の幸せはあるんじゃないでしょうか^ ^

そうなんですよねぇ。早く乗る幸せを買う、という発想で、早く買ってしまおうかとも思うのですが、
300万円台というのは予算をかなりオーバーしていまして、
払えないことはないですが、やはり少しでも安く買えたほうがありがたいですね。
こんな時って金銭感覚が鈍ってしまいますが、
10万、20万って普通は結構大金ですよね。

>らいおんずーさん
写真まで出していただいてありがとうございます。
よく分かりました。
ところで、ナビは見た目重視にしたら、
パナのビルトインナビしかないと思いますが、
評判があまりよくない割に高価ですよね。
そのうち、パナ以外のメーカーからもインプレッサ、XV向けのナビが出るだろう、
というネット情報も見たのですが、
もし本当ならそれまで待ってみたいとも思っています。

>さんようやさん
>ちなみに私は5万キャッシュバックがあったのですが
ご懸念の『既に値引きに含まれてます』でした

やはりそうでしたか・・・。
結局こういうクーポンやキャンペーンというのは、
単に客寄せであって、お得かと言えばそうでもない、
ごまかされているだけ、という気がします。
今後もキャンペーンなどあるでしょうが、
ホイホイ騙されないようにしないといけないかもしれませんね。

書込番号:20914396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/24 09:28(1年以上前)

ポイント、クーポンは損をしないようにできてます。
車でないけど、
昔ヤマダ電器でポイント10倍なる企画があり、
喜んで液晶テレビを購入し、そのポイントで
ブルーレイレコーダーをとレジにいくと
店頭表示価格より大幅に高く驚いて、聞いたら
10倍ポイント使用は、表示価格でなく
メーカー希望価格販売になりますですと。
結局損も得もせず、高めの店頭価格で買わされた
だけでした。その後、過大表示で是正勧告
受けてなくなりましたが。
もちろんその後ヤマダ電器では購入しなく
なりました。

早めに確認がいいです。
手の内見せて、長い付き合いのディラーさん
です。気持ちよくいい買い物しましょう。
お互いに。


書込番号:20914605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件

2017/05/25 10:58(1年以上前)

>うみそらやまさん
ポイント、クーポンは損をしないようにできてます。

ありがとうございます。
やっぱりそうですよぇ。
結局うまく騙されているというかごまかされているというか。
気を付けないといけないと思いますね。


どこの車ディーラーでも時々、〇〇フェアとかやっていますが、
これも同様にお得とはいいきれない、と思っていいでしょうか。

それと、夏のボーナス商戦というのは、
いつ頃行われるのでしょうか?
告知でもされるのでしょうか? 夏のボーナスフェアとか?

書込番号:20917023

ナイスクチコミ!1


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 10:00(1年以上前)

ついでに残価設定ローンですが、3年後、5年後の補償設定額よりも、普通に下取りや中古屋に売った時の方が多分もっといい価格で売れると思います。
スバルだけでなくどこのメーカーの車でも同じだと思いますが、残価設定ですと、その期間は点検も車検もディーラーで行うという担保も付くし、営業機会も増えるわけですからディーラーにとって何もマイナス分はないと思います。日本車は金利も異常に高いし。
私もXVの納車待ちですが現金一括で購入しました。
現金一括でなかったら、安い金利のローンを探して一括払いにしたと思います。
クーポンや値引きも大事ですが、よりお得な方法はあると思います。
それとメンテナンスパッケージは一見お得に見えますが、距離を乗る方、荒っぽい使い方をされる方以外は結局勿体ない買い物だと思っています。

書込番号:20919365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/26 11:28(1年以上前)

>ぺー田さん

私も同意です。
そもそもローン自体が金利分損するのでつまらないですね。

念の為ローンでの見積りも出してもらいましたが、バカバカしくて。
セコセコ値引き交渉するより現金で買った方がお得。
(もちろん値引きもしてもらいましたが)

身の丈に合った車しか選択できなくなりますが。

書込番号:20919501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 15:06(1年以上前)

>たわしやまさん
あの〇〇フェアーは意外といいです。
要は特値を店長決済しなくても
出せるということ。
売上の目標設定しますから、
あっさりと要求聞いてくれますよ。

書込番号:20919845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 15:06(1年以上前)

>らいおんずーさん
昔は現金歓迎のようでしたが、現在はクレジット会社からのマージンとか、いろいろあるみたいですね。
一括払いって言うとあんまりいい顔しないし、値引も引き締め傾向にあるようです。
でも、計算すれば、どれだけ無駄な金利を払ってるかすぐわかるし、数万円の値引き交渉はほぼ意味がなくなりそうです。
身の丈に合った車しか買えないってことはないと思います。結局残価を支払うか手放すかどちらしかないわけですから。
あと5年でもう車には乗らないって決めてるならいいと思いますが。

書込番号:20919846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/26 15:40(1年以上前)

>ぺー田さん

数年前、父親がトヨタの小型ハイブリッドカーに買い換える時、私も商談に付き合いましたが、残クレ使うと現金一括で買うより、総額で44万円も高い事が判明しましきた。(5年後残存価格を支払い乗り続ける計算で)

車両本体価格が約200万円の車で44万円ですから。。

書込番号:20919909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 17:33(1年以上前)

>らいおんずーさん
凄い金額ですね>_< 。この低金利の時代に。
特に国産車メーカーの売り方、クーポンやらキャンペーン何やらで目くらましさせるのはどうかと思います。調べればすぐわかることなのに。
某外国車メーカーも時々やってますが、目先の値引きだけにこだわると、結局損な買い物になると私は思います。
自分は車が気に入って契約しましたが、営業マンの営業手法には疑問を感じます。
営業マンも生活がかかってるのはわかりますが。

書込番号:20920065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2017/05/26 20:19(1年以上前)

昨日つまり発売翌日に2.0iS試乗してきました!
視界の良さ、地面にしっかり張り付いたような走行安定性、デザインその他諸々、
すっかり魅了されてしまいました!
初スバルですが、こんなにすごいものを作っている会社とは全く知りませんでした^^

で、さっそく見積もりを取ってもらいました。
せっかくなので、見ていただけないでしょうか?

★2.0iS クリスタルホワイトパール
<メーカーオプション>
・アドバンストセーフティパッケージ
・ルーフレール

<ディーラーオプション>
・ドライブレコーダー
・ETC2.0
・ドアミラーオートシステム
・パナソニックビルトインナビ
・リヤビューカメラ
・ベースキット
・スバルホーン
・保証延長(勝手につけられた)
・車検+点検、オイルパック(勝手につけられた)
 小計:63万円

車両本体値引きは「8万円」
オプション値引きは「19万円」でした。

ちなみに、
13年落ちのフィット(70,000km走行)の下取りが「15万円」でした。

なおこのスレの本題であるオプションクーポンは、
別途適用されるということでした!
内心びっくりしました。

中堅くらいの営業さんによると、
初月度の実績として公表するために、
発売直後は台数をさばきたいので、値引きがしやすい、とのことでした。
本当でしょうか??


明日、またディーラーにいくことになっています。
その前に、ガリバーなどの買取店に行ってみようかなと考えています。
・・・しかし、今気づきましたが、
買取店の方が高く買ってくれたら、それはそれでいいですが、
すぐに引き渡さないといけませんよね?
XV納車まで2か月以上車がないのも困る・・・。
そう考えると、下取りの方がいいのでしょうか??

本題と違う内容になっていると思いますが、ご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:20920304

ナイスクチコミ!0


chihitakuさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/26 20:26(1年以上前)

うちはあえて残価ローンで契約しました。
一括で買おうとしたのですが、残価ローンは色々お得な物が付いてくる反面、皆さんの言う通り金利等が凄く勿体ない事になります。
どうしようか迷ってたのですが、営業さんに途中で残額を一括で返済した場合、安心補償サービスの扱いはどうなるのかと尋ねたところ、確認をしてくれ、そのまま継続されるとの返答でした。
続いて、もし納車直後に返済した場合も同様か、という事を尋ねましたが、時期は関係ないとの事でした。
実は裏があったりすると心配なのですが、騙されてたりするのかとか、ちょっと心配ではあります…

書込番号:20920318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/26 21:06(1年以上前)

>たわしやまさん
先行予約でのインプ乗りの者です。
体験ギフトは、納車後2週間くらいで送られてきました。
ヘリクルーズやクルージング、スキューバーダイビング等もありましたが、オーソドックスに2名ホテル宿泊を選びました。
そこそこ良いホテルで食事もおいしく頂けたので、自分の感覚ではウイークデイで、1人2万円程度はしただろうと思います。

先行予約の方が条件は絶対いいですと私も言われましたが、本当の所はわかりません。

書込番号:20920399

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,490物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,490物件)