『ipv6オプションに切り替えたら速度が出なくなった。』のクチコミ掲示板

2017年 4月13日 発売

Aterm WG1900HP PA-WG1900HP

  • 高速Wi-Fi規格「IEEE 802.11ac」3ストリームに対応。複数端末の接続や大容量データの転送時などにも、安定した通信を行う。
  • 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリーム(3×4)対応により、5GHz帯で最大1300Mbps、2.4GHz帯で最大 600Mbpsの高速通信を実現。
  • 米粒サイズの超小型「μSRアンテナ」で電波を360度全方位へ飛ばし、放射効率をアップ。また、「μEBG構造」により、電磁ノイズを最大約25%カットする。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/10台 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPの価格比較
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのレビュー
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのクチコミ
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPの画像・動画
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのオークション

Aterm WG1900HP PA-WG1900HPNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPの価格比較
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのスペック・仕様
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのレビュー
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのクチコミ
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPの画像・動画
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのピックアップリスト
  • Aterm WG1900HP PA-WG1900HPのオークション

『ipv6オプションに切り替えたら速度が出なくなった。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1900HP PA-WG1900HP」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1900HP PA-WG1900HPを新規書き込みAterm WG1900HP PA-WG1900HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP

スレ主 risaakinaさん
クチコミ投稿数:5件

HGWがrm500miで、ドコモ光でプロバイダーをビッグローブで使っていて、この間インターネットのipv6オプションライトからipv6オプションに切り替えたらwg1900hpのwifiの速度が遅くなったのですが何か設定とかしないといけないんでしょうか?
前は下りが200ぐらい出ていたのですが今は30ぐらいしかでないです。

よろしくおねがいします。

書込番号:24156627

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2021/05/26 22:39(1年以上前)

risaakinaさん、こんばんは。

>wg1900hp

ACTIVEランプが緑点灯している場合、スイッチをBRに設定して、電源OFF→30秒待って→電源ON
で、ブリッジモードにしてください。ACTIVEランプが橙点灯となります。

その状態で再度速度測定してみてください。

書込番号:24156678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42680件Goodアンサー獲得:9399件

2021/05/26 23:00(1年以上前)

>HGWがrm500miで

RM500MIと言う型番のHGWはないです。
RS-500MIですか?それともPR-500MIですか?

>ドコモ光でプロバイダーをビッグローブで使っていて、この間インターネットのipv6オプションライトからipv6オプションに切り替えたらwg1900hpのwifiの速度が遅くなったのですが何か設定とかしないといけないんでしょうか?

WG1900HPはIPv6オプションに対応していないので、
IPv6オプションで接続するためには、
HGWでIPv6オプション接続する必要がありますが、
そのためにはひかり電話を契約していることも必要です。
ひかり電話を契約していますか?

もしもWG1900HPでPPPoE接続していると、
HGWでIPv6オプション接続していても、
IPv6オプション接続の高速性が消されてしまいます。

なので、ひかり電話を契約していて、
HGWがルータとして機能出来ている場合は、
WG1900HPのモードスイッチをBRにセットして、
電源オフオンしてみて下さい。

これでHGWのIPv6オプション接続が生かされます。

この状態で
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748
で示されている判定サイトでの判定結果は、
「v6プラスつかっています」になっていますか?

書込番号:24156707

ナイスクチコミ!1


スレ主 risaakinaさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/27 00:15(1年以上前)

HGWの型番はRT500miでした。

書込番号:24156812

ナイスクチコミ!0


スレ主 risaakinaさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/27 00:17(1年以上前)

>jm1omhさん
速度が早くなりました。BRモードではwifi使えないと思っていました。ありがとうございます。

書込番号:24156817

ナイスクチコミ!0


スレ主 risaakinaさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/27 00:29(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>RM500MIと言う型番のHGWはないです。
RS-500MIですか?それともPR-500MIですか?

RT500miでした。

>ひかり電話を契約していますか?

はい。契約しています。

BRモードにして速度は出るようになったのですが、アップロードが遅いままなのですが何か対策などあるでしょうか?

書込番号:24156822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42680件Goodアンサー獲得:9399件

2021/05/27 00:30(1年以上前)

>速度が早くなりました。BRモードではwifi使えないと思っていました。

HGWがルータとして機能していれば、
WG1900HPはブリッジモードでも無線LANは使えます。

速くなったと言う事はHGWでIPv6オプションで接続できているようですね。

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12748
で示されている判定サイトでの判定結果は、
「v6プラスつかっています」になっていますか?

「v6プラスつかっています」になっていれば、
IPv6オプションで繋がっています。

書込番号:24156825

ナイスクチコミ!1


スレ主 risaakinaさん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/27 10:12(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>「v6プラスつかっています」になっていますか?

「v6プラスつかっています」になっていれば、
IPv6オプションで繋がっています。

はい。v6プラス使ってますになっていいます。
ありがとうございます。

書込番号:24157205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1900HP PA-WG1900HP
NEC

Aterm WG1900HP PA-WG1900HP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月13日

Aterm WG1900HP PA-WG1900HPをお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング