『Media Access/どこでもディーガとの録画一覧の連携が不能に。』のクチコミ掲示板

2017年 5月19日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

  • 6チューナー搭載で最大6番組を同時録画(※DRモード)可能な、2TBのHDDを備えたファミリー向けブルーレイレコーダー。
  • 「新番組/特番おしらせ」を採用し、新番組にくわえ、映画の初放送や不定期放送の特番などを知らせてくれる。
  • 放送番組、BD、DVDに保存している録画番組、CDの音声をハイレゾ相当にアップコンバートする「ハイレゾリマスター」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○ ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRG2030とおうちクラウドディーガ DMR-BRG2050を比較する

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

おうちクラウドディーガ DMR-BRG2050

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 5月18日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:6番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRG2030のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

『Media Access/どこでもディーガとの録画一覧の連携が不能に。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRG2030」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRG2030を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRG2030をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

Panasonic Media Access で、Androidスマホやタブレットで便利していましたがこの7月頃から「録画一覧」の更新を行っても、「DMR-BRG2030からデータ取得中(10%)」から進まなくなり、録画一覧の更新が全くできなくなりました。
DIGAのネットワーク設定の再確認、再設定でも変化なし。録画一覧は同期できないものの現在放送中の番組は再生できるので、ネットワークには問題ないはず。

所有している複数のAndroid端末で確認しましたが、すべて同じ症状でお手上げだったところ、後継の「どこでもDIGA」がある事を知り、淡い期待で再トライしてみましたが、結果は同じ。相変わらず録画一覧の更新で10%で止まります。

しかし「どこでもDIGA」ではエラーメッセージ「(30010100)接続できません」が出るようになり、わずかに手掛かりが増えましたが、パナのサポート情報を見ると「本体側のネットワーク接続状態を確認して下さい」との事。
先に書いた通り、ネットワークに問題があるのなら現在放送中の番組再生もできないだろうし、PCからDIGAの共有フォルダを開く事もできないはず。
それができるのでネットワークの問題ではないと考えます。

残る手段はDIGAの工場初期化かと思い、現在HDDの内容をUSB-HDDに移動中ですがここで質問です。

1、そもそもDMR-BRG2030の工場出荷時状態初期化の方法があるのか、取説では見あたらなかったがご存じの方いらっしやいますか?
2、工場出荷時初期化ができたとして、USB-HDDに退避したデータは元のHDDに戻せるのでしょうか?
 USB-HDDをDIGAに認識させる際に取説では「本機以外で使用したUSB-HDDを本機に登録する場合、USB-HDDに記録されている内容はすべて消去されます」と書かれているので、初期化前の「本機」が初期化後の「本機」と同じものと認識してくれるのかが気がかりです。

どなたか似たような経験をされた方がいらっしゃれば情報を伺えると幸いです。

書込番号:23873615

ナイスクチコミ!5


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/12/28 13:01(1年以上前)

 DIGAでネットワークのトラブルが発生した場合、本体にログ(相手機器など)の残ってしまい、次回から同様の操作ができなくなる場合が多いです。
 (そのような場合なら)電源落としたうえで、コンセント抜き、暫くおいてからコンセント入れて再起動すれば正常に戻ると思いますが。

※リモコンでレコーダーの電源切っても内部的には起動しているし、電源ボタン長押しでもこういう状態からの解除はできないので、ンとワーク異常状態からの完全なリセットにはコンセント抜く必要があります。
 なお設定や予約などには影響は出ません。

書込番号:23874516

ナイスクチコミ!2


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/28 13:27(1年以上前)

>撮る造さん

さっそくありがとうございます。
コンセント抜き、、10秒ほどで入れ直しは過去に何度かやってみてダメでしたが、
「しばらくおいて」は試したことがなかったのでこれからやってみます。

結果はまた報告します。

書込番号:23874551

ナイスクチコミ!1


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/28 17:10(1年以上前)

>撮る造さん

あれから約3時間ACを抜いておいて、今入れなおしてみましたが残念ながら状況は変わりませんでした。
DIGA本体の録画データは全消去済みなのに、Androidに新規に、どこでもDIGAを入れて、機器登録しただけで、既に消去済みの過去の録画一覧が出てきますので、DIGA側に変な情報が残っているのは間違いないと思うのですが。

書込番号:23874892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/29 20:02(1年以上前)

>Panasonic Media Access で、Androidスマホやタブレットで便利していましたがこの7月頃から「録画一覧」の更新を行っても、「DMR-BRG2030からデータ取得中(10%)」から進まなくなり、録画一覧の更新が全くできなく

↑この症状だけ見れば、スマホとディーガの「ペアリングの期限切れ」の時に起こる症状と同じと思われるのですが、その辺は確認されましたか?(ペアリングの更新は、90日以内に小まめにしているか?という意味です)

書込番号:23877509

ナイスクチコミ!1


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/29 23:44(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

コメントありがとうございます。
「ペアリング期限の更新」は何度も試していますが駄目でした。

そもそも、別のAndroid端末に新規に「どこでもディーガ」をセットアップしただけで、
既に消去済みの録画一覧が相変わらず出てきますので、ペアリング以前の問題と思われます。

書込番号:23877977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/30 17:06(1年以上前)

ディーガだけでなく、ルータの方の再起動(コンセントを抜いて1分以上放置してから再び差す)も試しましたか?
まだでしたら、是非。

そして、ペアリング更新画面で更新作業をすると「機器が見つかりません」と表示されたのですよね?
1回ダメでも、根気よく何度も試すと何回目か(私の場合、最大5回目)に成功した事があります。

また、ネットワークを介さない「かんたん接続」というのがありますよね?(ディーガの目の前でリモコンのように操作する)
それで接続して、取り敢えずペアリングの更新だけ成功させれば、データ更新も可能になると思います。

あと関係があるのではと疑っている事があります。
現在使用中のそのスマホやタブレットは「Panasonic Media Access」からの更新のお知らせ等のメールを受け取れる状態にありますか?
今年の7月と言えば、当方、ドコモのiPhone契約なのですが、「セキュリティ向上の為、Mydocomoにアクセスして手続きを完了して下さい」とかなんとか、フィッシング詐欺っぽいメールが来たので無視していたら、そのうちdocomo(キャリア)メールが利用出来なくなったんですよね。(本物のメールだった(^-^;)

そのメールが使えない期間にペアリング更新の案内メールが来てて、それを受信しなかったので、スマホが信用されなくなった為に起きた不具合だったりして?

書込番号:23879430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/30 21:33(1年以上前)

すみません、「かんたん接続」というのは、私の勘違いでした。(そんな機能はありませんでした。)

訂正のついでなのですが、パソコンのセキュリティソフトの設定に「マイホームネットワーク」か何か設定する項目があると思うのですが、そこでルータに接続されている全ての機器を見る事が出来ます。

割り振られたIPアドレスの確認をしてみて下さい。
正常なら、全部違うIPアドレスになっている筈です。
そこに同じIPアドレスの物が複数存在していたなら、それが不具合の原因だと思われます。
「オンライン」と表示されている物一つだけ残して、他を削除しましょう。

ここの一覧から削除してしまった機器でも、再び使おうとしてオンラインになれば、違うIPアドレスになって復活するので心配無用です。(何回か確認する手間は増えますが)

無線LANは便利ですが、接続機器の台数が増えるとトラブルも増える。( 一一)


書込番号:23879892

ナイスクチコミ!1


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2020/12/31 09:36(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

コメントありがとうございます。

ルータ側の問題はないと思います。DIGAのLAN設定は有線でも無線でも確認済み、IPアドレス設定も自動、手動で確認済み。ルータ側はDHCP固定割り当ても試しています。複数の無線ルータも使用しているので、使用するSSIDがAndroidと同じもので確認しています。もちろんIPアドレスの重複やサブネット違いなんて事はありません。
そもそも、PCやスマホからDIGAのファイル共有の読み書きは問題ないし、「どこでもDIGA」で現在放送中の番組を再生することはできるので、ネットワークの問題はないと思います。

> ペアリング更新画面で更新作業をすると「機器が見つかりません」と表示されたのですよね?.

そうではなくて、
:「録画一覧」の更新を行っても、「DMR-BRG2030からデータ取得中(10%)」から進まない
という現象なのです。

> 現在使用中のそのスマホやタブレットは「Panasonic Media Access」からの更新のお知らせ等の
> メールを受け取れる状態にありますか?

これは、Panasonicからのメールを受信できているかという意味でしょうか?
広告、新製品案内の類のメールは受け取らない設定にはしているかも
しれませんが、関係ありますか?
それとも、メールではなくアプリからの通知の表示制限をしているか?ということでしょうか。

書込番号:23880511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/31 19:01(1年以上前)

じれぽさん、熱くなりすぎずに。(*_*;

症状は、十分に理解してるつもりなんですが・・・
私も、ペアリング期限が切れている時に、なぜテレビ視聴が出来たり、番組表の確認だけは出来るのか不思議でした。
「おうちまるごと検索だけが途中でフリーズしてしまう」という現象に・・・

そもそも、このアプリを頻繁に使っていた頃は、わざわざ専用の「ペアリング更新画面」に行って更新しなくても、勝手にペアリング期限が延びていたりもしたもんですが、データ更新が途中でフリーズした時に限って、もしやと思って、ペアリング更新画面に行くと、「機器が見つかりません」という表示が出ているような有様。

そして何度となく「更新」をクリックしては、「機器が見つかりません 更新に失敗しました」を繰り返しては、やっと「更新に成功しました」となってから、もう一度「おうちまるごと検索」をしたら、途中でフリーズすることなくスムーズにデータ更新が完了するようになるという訳です。

OSが違いますが、症状は同じかと。

書込番号:23881611

ナイスクチコミ!1


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/02 00:18(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

コメントありがとうございます。

まず、ペアリングの期限更新や登録解除、再登録に関しては今回の問題発生中も
全く影響なく何度でも正常に行えましたので厄介だったのですが、
結論を先に申し上げると、とりあえず問題の解決方法がわかりました。

実は一昨日、サポートにもメールしてみました。年末年始なので回答は気長に待とうと思っていたら、大晦日なのに返信がありました。
細かな内容はここには書きませんが要するに「宅外リモート接続設定」を確認して一旦切→入を試してみて、それで駄目なら再度連絡を、ということでした。

私は宅外では利用するつもりはなかったので「宅外リモート接続設定」は特に気にしていませんでしたが、指示どうりに切→入を行なって見ると、ステータスが「宅外リモート」ではなく「宅”内”リモート」となっている事に気が付きました。

そこで、もしやと思い、ネットワークのゲートウェイを試しに別のルータ(我が家にはネット回線が二本あるので)に切り替えてみたところ、ステータスが「宅外リモート」に代わり、どこでもDIGAの録画一覧の同期が正常にできるようになりました!
そして、元のゲートウェイに戻すとまた「宅内リモート」状態になり、エラーが再現します。
ということで、少なくとも「宅内リモート」の状態では、どこでもDIGAの録画一覧の同期が失敗するという事までははっきりしました。

ちなみに「宅内リモート」」という単語は、取説のPDFを文字検索しても見つかりませんので、どういった条件で「宅外リモート」と違うのか不明ですが、ルータの状態に影響を受けるという事は確かかと思います。
少なくとも昨年7月頃まではそのルータで問題なく使えていたのですが、そのルータにはVPNなどいろいろ仕込んでいるのでおそらく何かのフィルタリングがバッティングしているのだと思います。
今回切り替えたゲートウェイはあくまで仮のものなので、元々のルータ経由でも「宅外リモート」状態にできる為の条件について再度サポートに問い合わせしようと思っています。

またサポートから回答ありましたら共有させていただきます。


書込番号:23883816

ナイスクチコミ!8


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/02 00:45(1年以上前)

↑訂正です。
「宅外リモート」の接続状態を表す表示は、

「宅外リモート」  「宅内リモート」  (誤)

「宅外ネット接続」 「宅内ネット接続」 (正)

でした。

書込番号:23883851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:48件

2021/01/02 23:03(1年以上前)

じれぽさん、解決して良かったですね。

よいお年を。

書込番号:23885582

ナイスクチコミ!1


スレ主 じれぽさん
クチコミ投稿数:12件

2021/01/05 16:26(1年以上前)

「宅外ネット接続」に必要な条件について
サポートから回答がありました。

<ルーターの高度なセキュリティ設定>
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/network/diga_setup/setup_sec.html
※詳細な設定方法については、ルーターのメーカーなどで、ご確認ください。

皆様お世話になりました、
ありがとうございました。

書込番号:23890361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/27 15:13(1年以上前)

私も昨日から同様の症状になりまして困り果ててましたが、
いろいろググってこのスレにたどり着きました。
「宅内リモート」ってなんのこっちゃ?
意味わかりませんが、じれぼさんに倣ってやったら直りました。
ありがとうございました。

書込番号:24982919

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

ブルーレイディーガ DMR-BRG2030をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング