BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
- フラッグシップ液晶テレビ「Z9Dシリーズ」と同じ高画質プロセッサー「X1 Extreme」や4Kチューナーを搭載した、4K解像度の液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- ハイレゾ音源の再生が可能な磁性流体スピーカーを備え、音源をハイレゾ相当の高解像度音源(96kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE HX」技術にも対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]
三菱リアル37インチからの買い替えです。
コジマ電気で55X9500EとBDZZT1500同時購入で207,636円でした。
消費税・リサイクル・保証込み。グーグルホームミニをおまけで頂きました。ちなみにポイントは無しでした。
お安く購入出来たと思っているのですがいかがでしょうか?
書込番号:21874965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しおきいパパさん
良く調べて買われたことと思っていますが、良い買い物をなされたのではないでしょうか。
私は、液晶テレビならではの良さと用途からKJ-65X9500Eのほうを買っていますが、KJ-65A1の有機ELテレビと比べると色の再現性とか黒の表現では劣りますが、それらは承知の上で買っていますので、KJ-65X9500Eには満足てしています。
X9500EのXDRのコントラストは10倍なのと、店頭試聴での輝度では明るすぎますので、私の場合は明るさを20以下にしていますが、それでもかなり明るいですし、画質の調整を好みに合わして調整すると、店頭試聴よりもさらに綺麗に見えますね。
書込番号:21875453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9500E [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/11/16 7:00:11 | |
| 13 | 2025/04/17 21:02:41 | |
| 1 | 2020/05/28 7:24:54 | |
| 4 | 2019/12/17 22:50:15 | |
| 9 | 2019/09/06 23:22:50 | |
| 2 | 2019/08/31 20:42:33 | |
| 7 | 2019/04/10 13:42:06 | |
| 0 | 2019/03/12 18:53:11 | |
| 5 | 2019/06/28 1:40:48 | |
| 3 | 2019/02/21 3:09:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






