『アップコンバート機能について』のクチコミ掲示板

2017年 6月24日 発売

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

  • 色の再現領域を大幅に拡大した広色域技術「トリルミナスディスプレイ」採用により、色鮮やかな映像を映し出すことができる4K液晶テレビ。
  • あらゆる映像を4K解像度にアップコンバートする超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載し、4K映像もより高精細に再現する。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]とBRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8500F (B) [43インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:43V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

『アップコンバート機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アップコンバート機能について

2018/06/11 14:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

下記の構成1,2ではどちらが、綺麗な映像になりますか?いずれも動画再生ソフトのアップ、アップスケールリンクは使わないものとします。

構成1
PC1(解像度1920*1080)で動画ファイル(1920*1080)再生→BRAVIA(自動アップコンバートあり)

構成2
PC2(解像度3840*2160)で動画ファイル(1920*1080)再生→BRAVIA(自動アップコンバートなし)

書込番号:21888416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/11 18:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いずれも動画再生ソフトのアップ、アップスケールリンクは使わないものとします。

「ビデオカード」でも「アップスケーリング(upscaling)による画質向上」をしないので有れば、
「構成1」の方が、「テレビのアップスケーリングによる画質向上」で多少は綺麗になるのでは?
「構成2」は、「タダの拡大」でしか無いでしょうから...

「アップスケーリング」なのか「拡大」なのかを考えれば、それ程難しい話では無いと思いますm(_ _)m


もし、「構成2」で、「再生ソフトのアップスケーリングによる画質向上」をさせた場合、
「再生ソフトの性能次第」って事になりますm(_ _)m

書込番号:21888785

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/06/11 19:01(1年以上前)

>すこすこハッピーさん
構成2で、1920x1080の動画を3840x2160の画面一杯に出した時点で、再生ソフトは解像度変換(アップスケーリング)をしてしまうと思います。
画質は1も、2も大差ないです。
テレビでアップコンバートしたところで、2Kコンテンツが4K並みの解像度を持つように変換されたりする事はありません。

書込番号:21888891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/06/11 23:03(1年以上前)

ご解説ありがとうございます。
構成2の環境をつくろうと思ってましたが、gtx1060などの新しいグラボを導入しても投資対効果は薄そうですね…
再生ソフトのハード支援がどこまで有効なものなのか、調べてみたいと思います。

書込番号:21889521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/12 00:26(1年以上前)

>すこすこハッピーさん

多分変化はないかと思いますが、KJ-43X8000Eと4K出力のパソコンをお持ちでしたら、ご自身で確かめるのが一番かなと思います。

以下は参考までにですが、

どのような動画を再生されるのかはわからないのと、今お使いのパソコンの仕様もわかりませんが、パソコンで動画再生させるためにGeForce GTX 1060などの新しいグラボを導入されても、動画の画質向上は期待できないと思います。

BDプレーヤーはSONY UBP-X800も使っていて4K出力が出来ますが、画質はかなり綺麗ですので、動画再生するならUBP-X800を使ったほうが、GeForce GTX 1060に投資するよりも良い結果が得られると思います。

それと、PS4プロ(4K)を使うのも良いかと思います。

書込番号:21889681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/06/12 12:11(1年以上前)

実写物よりアニメ等を映しながら見てみると分かりやすいと思いますよ?
FullHD未満〜FullHDの素材なら、1080p出力にしておいた方が良いでしょうね。
4K出力で映してしまうと、細部の破綻が良く分かりますね。

UltraHD素材なら、2160pにしておいても良いでしょうけど。

書込番号:21890438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/06/12 14:11(1年以上前)

動画はアニメ、映画を中心に観るのでアドバイスありがとうございます。
今はこのまま構成1で様子をみようと思ってます。将来的には、madvrというソフトにて、FHD→4Kにアップスケールリングしてみたいです。構成2のように4K対応の新しいグラボを載せたいと考えてます。

書込番号:21890657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/06/12 20:31(1年以上前)

すこすこハッピーさん

構成2で再生すると、動画は、画面の1/4 に面積に表示され、
残りの3/4 は、PCのデスクトップの画面が表示されます。

なので、画質云々の前に、構成1の方が見やすいと思います。

で、普通は、プローヴァさん が言われたように、
動画再生ソフトのアップスケーリング 機能を使って、画面一杯に引き伸ばして
視聴すると思います。

この条件で、どちらが綺麗かは、テレビのアプコン性能と
動画再生ソフトのアプコン性能 の差になります。
経験上は、テレビのアプコンの方が綺麗です。
 単に性能の良い動画再生ソフトを使っていないだけかもしれませんが。

書込番号:21891261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/06/14 19:27(1年以上前)

皆様の貴重なご意見ありがとうございました。
しばらくは構成1のまま様子をみようと思います。

書込番号:21895651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月24日

BRAVIA KJ-43X8000E (B) [43インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング