VIERA TH-43E300 [43インチ]
- 地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基搭載し、別売りのUSB接続HDDへ裏番組を録画できるフルハイビジョン液晶テレビ。
- 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別室にあるブルーレイレコーダー「ディーガ」や別の「ビエラ」で録画した番組も視聴できる。
- 視野角が上下左右178度のIPSパネルとLEDバックライトを採用し、上下斜めから見ても正面から見た画面との差が少なく、鮮明な発色の映像が楽しめる。
VIERA TH-43E300 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43E300 [43インチ]
現在はビエラの32インチとDIGA2台と接続しています。
この度40インチ以上タイプにしようと思うのですがレコーダーは有り特別な事もしないので特にメーカーに拘りは無いのですが廉価版で考えていますが他に東芝、SHARPでの選択でどの辺を基準に考えれば良いのでしょうか?
40インチ以上になると倍速液晶なども考えるべきでしょうか?
皆様の経験を元にアドバイス頂ければ助かります。
書込番号:21087026
7点
>hohoho72さん
液晶の倍速機能は、正直気持ち程度のものなので個人的にはあってもなくてもいいと思っています。
画面はやはり大きいほうが、細かい部分が見えるようになるので満足度はあがると思いますよ。
ジブリの映画なんかを見ると、細かい小物に書いてある文字なども視認できて宮崎さんのこだわりを垣間見るとこができました。
国内メーカーにこだわらないとでしたら、今はやりのドンキ・ホーテの液晶テレビなんかもいいんじゃないでしょうか。
格安で4Kが味わえるよい物件だと思います。今の液晶テレビはフレームも細いですし
思ったより室内を圧迫しないでいいと思います。
書込番号:21087218
6点
>hohoho72さん
こんばんは。
2Kの液晶テレビをお探しのことと思います。
まず最初に申しますと、今、どのメーカーもテレビの主力商品の軸足を4Kに移しておりますので、2Kはどちらかいうと、コスパ優先の廉価商品で、「画質」という軸で選べるような内容になっておりません。
倍速液晶ですが、これは動画画質のための機能ですので、大きい画面だから必要とかそういう類のものではありません。テレビのサイズに合わせて最適な視聴距離から見れば、どんなサイズのテレビでも恩恵は感じられる機能です。
ただ、2Kのモデルには既に2016年モデルから「倍速液晶」は存在しません。
ですので、このクラスでお探しであれば、画質云々より、機能面で選ばれたほうが選びやすいと思います。
例えば、東芝のV30が安くてお勧めです。
レグザ 40V30
http://kakaku.com/item/K0000854374/
パナソニックのE300との比較では、V30は、以下の点がメリットと思います。
・3チューナー内蔵なので、HDDを接続すると裏番組が2番組録画可能(E300は2チューナーなので裏番組1つ録画可能)
・スピーカーが前を向いて取り付けられているので、音の抜けがよく、クリアな音声
・Netflix対応
・VA液晶でコントラストが良い(E300はIPSなのでコントラスはVAより悪く、視野角が多少良い)
もし、画質面もある程度気になるならやはり4Kを選ぶしか無くなります。倍速機能が必要なら、ミドルレンジのモデル以上になりますね。東芝・シャープ・パナソニックの中で選ぶなら、倍速機能つきで一番安いのは下記になりますね。個人的にシャープはあまりお勧めしたくはないですが。
シャープ 45US40
http://kakaku.com/item/K0000908319/
書込番号:21087379
![]()
8点
知人が8畳の部屋でVIERA TH-49D305 を使っていますが、普通にきれいですよ。
レコーダーを2台使っているのなら、シングルチューナーのVIERA TH-43D305 でも良いのではないでしょうか。
個人的には倍速機能とか気にしません。
書込番号:21087850
7点
hohoho72さん
こんにちは。
>特にメーカーに拘りは無いのですが廉価版で考えていますが他に東芝、SHARPでの選択でどの辺を基準に考えれば良いのでしょうか?
現在では2Kテレビの選択肢は少なく、画質機能等も省略されていますので、TH-43E300を考えておられるなら、此の価格を基準に4Kテレビも含めて検討されて見てはどうでしょうか。
40V型クラスですと、価格的にも2テレビとの差が1万前後に成っていますので、後々の事も考えて4Kテレビを選んだ方が良いと思います。又、TH-43E300に近い価格の4Kテレビで43V型ですと、東芝レグザ43C310Xに成りますが、4Kテレビの40V型ですとシャープ,東芝の機種で検討されても良いと思います。(2Kテレビで比較するなら、レグザ40V30が機能面で優れていますネ)
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=1,9&pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=40-43&pdf_pr=-88000
>40インチ以上になると倍速液晶なども考えるべきでしょうか?
倍速機能は残像を低減する機能で、倍速機能が有っても完全に残像を無くす事は出来ません。又、40V型クラスのテレビに倍速機能を装備した機種は殆んど無く、一部の機種に限定されます。
尚、残像に関しては、感じ方が個人差で違いますので、量販店等で実際に実機で視聴して見て判断するしか無いと思います。(私的に、40V型クラスでは倍速機能の必要性は無いと思います)
書込番号:21088132 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-43E300 [43インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/06/17 9:03:01 | |
| 6 | 2021/02/28 21:01:50 | |
| 4 | 2021/02/12 12:20:06 | |
| 4 | 2020/04/20 21:53:06 | |
| 6 | 2020/03/04 16:41:22 | |
| 3 | 2019/03/06 21:28:45 | |
| 6 | 2019/01/25 14:28:12 | |
| 3 | 2019/01/22 17:20:09 | |
| 0 | 2018/11/10 13:05:18 | |
| 3 | 2018/10/23 18:03:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







