BDZ-ZW1500
- 素早くとれる「番組表」、人気番組をとり逃さない「みんなの予約ランキング」など、4つの快適録画機能を搭載した容量1TBのブルーレイディスク/DVDレコーダー。
- スマートフォンでレコーダーを操作して、外出先からでも録画予約を入れることが可能。さらに、録画した番組や放送中の番組も楽しめる。
- 4Kハンディカムやアクションカメラなどで撮影した高精細な4Kカメラ動画を、USBケーブルで簡単に取り込める。
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
HDDにDRで録画した番組をディスクにXRでダビングしたら勝手にSRの容量で
ダビングされてしまいました。タイトル変換しても同じ現象が起こります。
ダビング時にディスクの容量とダビングタイトルの容量を計算してるのに
何故指定したモードでダビングできないのでしょうか。
AX1000や970Tでは起こらなかった症状です。
どなたかご回答を下さい。
書込番号:22733194
2点
こんばんは
FW1000にも似たような内容のスレ立てたようですが、実際どの機種を使って、もともとどのくらいの容量と時間のものを変換したらどのくらいの容量になったのですか?
書込番号:22733362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
賢く進化したからであろう。
極端な例だが、
DRで1時間につき1GBしかない番組を
XRに変換して1時間当たり7GB超になって、歓ぶ奴は居るか?
そういう場合(元々のレートが低い)は、
高速ダビングが鉄則だ。
無劣化だからな。
画質変換するのであれば、
元のレートより低いモードに変換せんと意味は無い。
高速ダビング以外は、少なからず画質劣化を伴う故、
容量が増える変換は全く無意味。
もし、AX1000や970Tで
元々(DRで)1時間につき1GBしかない番組を
XRに変換して1時間当たり7GB超(仕様どおりの容量)になっておったならば、
それは、とんでもないお馬鹿なレコーダーである。
元々(DRで)1時間につき1GBしかないのであれば、
XRやXSRやSR等、比較的高レートに変換しても
1GBより容量が増加すべきではない。
(画質の向上は無いのであるから)
>HDDにDRで録画した番組をディスクにXRでダビングしたら勝手にSRの容量で
>ダビングされてしまいました。タイトル変換しても同じ現象が起こります。
我輩の見解で説明がつくかどうかを確認する為に、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001049022/SortID=22682618/
↑で、
>こういう質問をする場合、
>DRタイトルの容量と、XRに変換後の容量、
>そしてタイトルの長さを開示することだ。
と云っておるのだ。
とっとと返答せい。
書込番号:22733373
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-ZW1500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/09/30 16:24:02 | |
| 7 | 2025/09/08 9:46:20 | |
| 6 | 2025/03/16 20:28:37 | |
| 1 | 2023/04/12 8:52:01 | |
| 17 | 2021/02/02 19:41:52 | |
| 1 | 2020/06/29 12:48:04 | |
| 3 | 2020/11/19 19:34:20 | |
| 8 | 2020/01/20 22:17:07 | |
| 2 | 2019/10/22 12:22:22 | |
| 8 | 2019/10/15 20:37:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







