『インターネットが繋がりません』のクチコミ掲示板

2017年 6月 8日 発売

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

  • 「IEEE 802.11ac」2ストリームに対応し、5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信が可能。
  • 特定の端末に向けて集中的に電波を送る「ビームフォーミング」や、複数端末とも速度を落さず同時通信できる「MUーMIMO」に対応。
  • 「子機(CONVERTER)モード」にして中継機として使えば、親機の電波を遠くの部屋へ飛ばすことができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の価格比較
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のレビュー
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のクチコミ
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の画像・動画
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオークション

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の価格比較
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のレビュー
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のクチコミ
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の画像・動画
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオークション

『インターネットが繋がりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2を新規書き込みAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットが繋がりません

2022/11/23 06:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

こんにちは、こちらの商品を使用し有線でデスクトップパソコン、WiFiでスマホを使用していますが、
最近ちょこちょこネットにつながらなくなる事があります。

パソコンを再起動してもNGで、ルーターの電源をOFF,ONすると復旧します。

これは寿命でしょうか?

書込番号:25021189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/23 07:04(1年以上前)

ファームウェアのアップデートや初期化からの設定しなおし、をしても改善されないようなら寿命かもしれません。

書込番号:25021202

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/23 07:07(1年以上前)

>働くおぢさんさん

使用環境にもよるのでなんとも言えませんが一度初期化してみてそれでも現象が収まらないようであれば買い替えた方が良さそうです。
お使いの無線端末がWi-Fi5しかないのであればNECだとWG1200HS4かWG2600HS2。Wi-Fi6もあればWX1500HPかWX3600HPあたりでしょうか。

書込番号:25021205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2022/11/23 08:35(1年以上前)

>働くおぢさんさん

こんにちは。Aterm他機種ユーザーですが。

>最近ちょこちょこネットにつながらなくなる事があります。

いままで数年かは問題なく使えてて最近そうなった、なら、深追いせず買い換えるのが吉かと。
日々四六時中電源オンで使い続けるこの手の機器ゆえ、5年も使えば買い換えを検討してもいい時期でしょう。

今の設定値をパソコンやスマホにバックアップできますから、
本体ファームウェアが最新か確認する(最新でなければ更新する)→設定値のバックアップをとる→本体を初期化する→元の設定値をリストアする→暫く使ってみる、を試してみて、
それで変化無いようならスパッと見切りましょう。

書込番号:25021276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/23 12:13(1年以上前)

>パソコンを再起動してもNGで、ルーターの電源をOFF,ONすると復旧します。

無線LANルータが原因である可能性が高そうですね。

まずはファームが最新でない場合はアップデートしてみて下さい。
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs2/fw.html

それとRESETボタン長押しで一旦初期化したうえで、
再度設定してみてはどうですか。

また無線LANルータが物の陰に置かれている場合は、
隠れていない出来るだけ高い位置に置いた方が良いです。

それでも改善しない場合は発売から5年ほど経過していますので、
そろそろ買い替えても良い時期なのかも知れません。

本機はWi-Fi5対応ですが、Wi-Fi6対応の子機も多く出回ってきていますので、
既にWI-Fi6対応の子機をお持ちかも知れませんし。

書込番号:25021512

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/11/23 13:19(1年以上前)

>働くおぢさんさん

プロバイダ との 契約は マンション/集合住宅タイプ? それとも、戸建てタイプ? 

時々、切れるの 頻度は?  何か規則性はあるの? たとえば、何時ごろに多い とか、 何を してるときに 多いとか、 その他、何か気づいたことは?

書込番号:25021606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

2022/11/23 16:35(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。

ファームウェアは最新でした。(更新の必要がありませんと表示されます)
初期化をしようかと思いますが、初期化すると何か設定を一からやらないと駄目でしょうか?
うまく表現出来ないですが、素人なのであまり詳しくないです。

書込番号:25021837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/23 16:58(1年以上前)

>初期化をしようかと思いますが、初期化すると何か設定を一からやらないと駄目でしょうか?

もしもWG1200HS2がブリッジモードだと、
特には再設定する必要はないです。

もしもルータモードでかつ、PPPoE接続だった場合は
再度PPPoE接続設定する必要があります。

まずWG1200HS2のモードスイッチを確認してみて下さい。
BRですか?RTですか?

またWG1200HS2のインターネット側に接続されている機器の型番は?
それとインターネット回線を契約している会社はどこですか?

書込番号:25021868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2022/11/23 17:01(1年以上前)

>初期化すると何か設定を一からやらないと駄目でしょうか?

詳細を知らされてないネット越しの我々には何とも 、、、です。
いまご自身がどんな接続でどんな使い方をされてるか次第なので。

一番単純な、有線LANから無線LANに変換するだけの機能でお使いなら(=ブリッジモード)、初期化しただけでもその直後から使えちゃいますが。。

いま既にWi-Fiか有線かで繋がっているスマホがあれば、
それに設定内容を一括でバックアップしておく→初期化する→無線接続を半手動で復活させる(本体側面のQRコードを使って)→バックアップしておいた設定内容をスマホから一括で送って復活させる、は可能です。

先ずは添付の紙取説「セットアップガイド」や
オンラインマニュアル↓を見てみては?

●設定内容を確認・保存・復元する|Aterm®WG1200HS2 ユーザーズマニュアル
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/current.html


でなければ、諸々の(ご自身が設定/選択した)設定値を漏れなく紙にメモしておく→初期化後にスマホ等を繋いで手打ちするか、ですね。

書込番号:25021875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/23 17:04(1年以上前)

WG1200HS2でインターネットに接続をしているのであれば、PPPoE接続の設定が必要になります。
プロバイダからユーザー名とパスワードが通知されているはずですので、その書類もしくはメールを探して準備する必要があります。
あとはマニュアルの「PPPoEルータモードでインターネットに接続する」を参考に設定してインターネットに接続できるか確認してください。
参考
PPPoEルータモードでインターネットに接続する
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/internet_pppoe.html


WG1200HS2以外にプロバイダからレンタルしている機材があり、そちらでインターネットに接続しているのであれば、背面のスイッチが「BR」になっていることを確認して電源を入れなおしてください。
この場合インターネットに接続処理をしているレンタル機材に問題がある可能性もあります。

書込番号:25021881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

2022/11/23 18:31(1年以上前)

皆様こんばんは

自宅はeo光を契約しています、その機械とこのルーターをLANケーブルでつないでおり、
ルーターとデスクトップパソコンもLANケーブルでつないでいます。
モードスイッチは「RT」です。

書込番号:25021975

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/11/23 18:48(1年以上前)

>働くおぢさんさん
>自宅はeo光を契約しています、

eo光 に 関係する 同じようなトラブル は 最近 で 3件目だね。 eo光 の サポセンに心当たりがないか確認してみたら?

書込番号:25022006

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/23 19:47(1年以上前)

>自宅はeo光を契約しています、その機械とこのルーターをLANケーブルでつないでおり、

「その機械」が何かでWG1200HS2の適切な設定が変わってきます。
「その機械」の型番は?
「その機械」にはLANポートがいくつありますか?
「その機械」に複数のLANポートがある場合は、
「その機械」にPCを有線LAN接続してインターネットにアクセス出来ますか?

>モードスイッチは「RT」です。

モードスイッチがRTだと、
「その機械」にルータ機能がない場合は、
WG1200HS2にPPPoE接続設定が必要となります。

PPPoE接続設定は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/internet_pppoe.html

現在WG1200HS2のモードスイッチがRTであっても、
「その機械」がルータとして機能している場合は、
WG1200HS2はブリッジモード(BR)にした方が良いです。

書込番号:25022085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

2022/11/24 07:08(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

おはようございます。
確認してまた連絡させて頂きます、少しお時間下さい。

書込番号:25022574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

2022/11/25 06:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

おはようございます。
外から来ている先が回線終端装置にはいっており、そこのPCからLANケーブルでこちらの機器につながっています。
光電話からはiA101SC1という機器にLANケーブルで繋がり、そこから電話につながっています。

後、アマゾンでこちらの商品が安くなっているのですが、これが使用できればいっその事買い替えを検討しています。
こちらも使用可能でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BJMD8HP/?coliid=I3RB5VT1IDOUC5&colid=1QLP48HIT5O4W&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it

書込番号:25023917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2022/11/25 09:56(1年以上前)

>外から来ている先が回線終端装置にはいっており、そこのPCからLANケーブルでこちらの機器につながっています。
>光電話からはiA101SC1という機器にLANケーブルで繋がり、そこから電話につながっています。

その「回線終端装置」にはルータ機能はなさそうですので、
WG1200HS2はルータモードにしてPPPoE接続設定が必要だと思います。

初期化する前に念のためにWG1200HS2のクイック設定WEBに入り、
インターネット接続がPPPoEであることを確認してみて下さい。

PPPoE接続設定ではeo光から事前に通知済みの
ユーザIDとパスワードの入力が必要です。
PPPoE接続設定の手順は以下参照。
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/internet_pppoe.html

>後、アマゾンでこちらの商品が安くなっているのですが、これが使用できればいっその事買い替えを検討しています。
>こちらも使用可能でしょうか?

はい、WSR-1500AX2SでもPPPoE接続は可能です。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-1500ax2s/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc10

書込番号:25024048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8627件Goodアンサー獲得:1595件

2022/11/25 11:04(1年以上前)

>働くおぢさんさん

>自宅はeo光を契約しています

eo光ならば、市販ルーターを探して取り替えるより、いっそ eo光 に言ってオプションの「光多機能ルーター」↓のレンタルを契約&入手して使ったほうが、遥かにコスパがいいかと。

●eo光多機能ルーターレンタルサービス(無線ルーター機能)|サービス内容
https://eonet.jp/service/enjoy/net/mf_router/

上記「光多機能ルーター」なら、有線LANルーター機能も無線LAN親機機能も光電話アダプタ機能も一体になっているので、
いまの 光終端装置+光電話アダプター+無線ルーター の3台構成が、光終端装置+光多機能ルーター の2台に集約されて、置き場はすっきり・占有するコンセントの口も減らせます。

手数料(機器の送料)が¥2,200掛かり、無線機能は有料で月額料金¥110=年間¥1320の負担ですが、
無線機能は従来の規格から最新の11ax規格まで網羅されていますし、以後は故障トラブルでの出費なし&数年かおきに買い換える?心配も無用で済みます。

それで先ずは使ってみて、以後に某か不満に感じてきたときには 無線の契約¥110/月を切る→無線部分だけを市販のルーターに置き換える、でも遅くないでしょう。


#他の回線業者の無線LANオプションの類だと、対応スペックが旧い・低い上に月額¥500とかするんでお勧めはしてない(=市販品の購入を勧めることが多い)んですが。

ご検討を。

書込番号:25024121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度1

2022/11/28 06:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

 何度も丁寧にありがとうございました。
 買い替えで検討するようにします。


>みーくん5963さん
  
 いい情報ありがとうございました。
 eoに確認したら、手数料はチケットで無料になるらしいので、
 前向きに検討させて頂きます。

書込番号:25028667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2
NEC

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2をお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング