『2.4GHzと5GHz別々のSSIDとして表示できますか?』のクチコミ掲示板

2017年 6月22日 発売

Deco M5

  • Qualcomm製クアッドコアCPUや、2.4GHz帯と5GHz帯のアンテナを合計4つ内蔵した無線LANルーター。
  • 867Mbps(5GHz)、400Mbps(2.4GHz)での高速通信を実現。
  • MU-MIMO対応で同時に複数端末の安定的な接続が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:64台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2 Deco M5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

Deco M5TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

『2.4GHzと5GHz別々のSSIDとして表示できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Deco M5」のクチコミ掲示板に
Deco M5を新規書き込みDeco M5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5

クチコミ投稿数:60件

2.4GHzと5GHzが一緒で単一のSSIDとのことですが、
スマホをwi-fiに繋ぐ際、2.4GHzと5GHzを別々に表示させてどちらかを選ぶことはできないのでしょうか?

同社のスマートwi-fiプラグは2.4GHzでしか初期設定ができないのですが、2.4GHzと5GHzを選ぶことはできないとしたら設定はできないのでしょうか?
他にも他社製品のネットカメラやスマートリモコンなども初期設定が2.4GHzのみです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22356009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/12/28 21:33(1年以上前)

うちはorbiで2.4と5のSSID同じですけど
通常SSIDが同じ場合は2.4GHzのみの機器なら2.4GHzにつながるだけですので
それだけのためなら一緒でも別に問題はない

書込番号:22356026

ナイスクチコミ!3


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/28 21:47(1年以上前)


https://www.tp-link.com/jp/products/details/cat-5700_Deco-M5.html#specifications

上記 Deco M5 の仕様ページの周波数範囲には以下の記述あり。

・2.4 GHz及び5 GHz(バンドステアリングのため、選択不可)

バンドステアリングとは
デュアルバンドのWi-Fiルータが混雑していない周波数帯を選んで自動で接続を切り替えてくれる機能とのことで

2.4GHz 5GHzで混雑していない方を自動的に選択する機能のため、
SSIDも同じである必要があると思われます。

上記機能のため、ユーザがどちかを選択することはできないと思います。

ユーザが選択する必要があれば別の機器を選択してください。

書込番号:22356060

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/12/28 21:50(1年以上前)

先ほどの追加です。

こるでりあさん も記載されているように
クライアント側が2.4GHzしか対応していない場合は
5GHzには接続できないため、2.4GHzに接続されると思います。

書込番号:22356067

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/12/28 23:09(1年以上前)

白由紀姫さん、こんばんは。

ウチでは現在Deco M4の方が稼働中です。

2.4GHz、5GHzでSSIDが同じですが、片方しかサポートされていない機器も
その周波数で接続しますので、問題ないです。

基本はルータモードで使うのですが、ブリッジモードでもメッシュが機能しますので、
親ルータがあっても対応できます。
(ルータモードで使える機能が使えなくなるものがあります。)

接続機器がスマホで一覧できるのも便利です。

書込番号:22356223

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2018/12/29 08:04(1年以上前)

>jm1omhさん
おはようございます。
的確な回答ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:22356656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Deco M5
TP-Link

Deco M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

Deco M5をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング