日産 リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル

リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(10187件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

日産として、グローバルでの記念すべき1億5千万台目が新型リーフですって。

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67703/

10日でオーダー4千台と好調な出だしですが、市場に出て路上を走りだしてからが勝負ですからね。

どうなりますか。

書込番号:21211136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/19 17:43(1年以上前)

いつもお仕事お疲れ様です!!

日産のディーラー約2000店舗。
試乗車と展示車で4000台くらいでしょ(笑)

書込番号:21211302

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/19 20:23(1年以上前)

おめでとうございます!
上々な滑り出し。展示車が増えてくると、どんどんオーダーが入りそうな予感ですね。

個人的には、とても良い値段設定だと思ってます。
見た目、クセが無く、ある程度、現行車の情報を得ている方に取っては60kwhを待たずとも充分な性能。

あと2週間も待たずに、街中を走り出すのですね。早く併走してみたいです。

書込番号:21211704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/19 20:26(1年以上前)

>miyka_dueさん

展示車と試乗車が出回ってくる10〜12月の3か月受注が本当に市場で評価がされたかの数字ですね。
4000台の受注は試乗車や展示車は入っていない数字ではありませんか。

もし、含んでいるのであれば、少な過ぎる。

来月に入ってからの数字の伸びが楽しみです。

今後、この種の情報開示を引き続きお願いします。

書込番号:21211712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件

2017/09/19 20:35(1年以上前)

>miyka_dueさん
聞いたところによると、
9月7日のオーダーで10月中旬出荷。
9月10日のオーダーで1月下旬出荷。
ツートンカラーと寒冷地仕様は1日あたりの生産台数に制約があるそうですね。

書込番号:21211739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/19 21:09(1年以上前)

>待ジャパンさん
お仕事お疲れ様です。

>naganaga2014さん
並走・・・個人的にはなんか並びたくないかな 笑 いや、現行のデザイン大好きですよ!でもなんか悔しい気がします 笑

>コール17さん
いやいいや、試乗車とかは含まずですよね。それってオーダーって言わないですし。
ま、鈍化するか、評判が評判を呼び高い台数で推移するか・・・どちらになりますか。

>くるくるルークさん
え〜もう年明けなんですねぇ。ヒットの予感がしますねぇ。

書込番号:21211861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/19 23:01(1年以上前)

>miyka_dueさん

確かに、皆に好かれるデザイン、ちょっと羨ましいですね。
40kwhのバッテリーも、110kwのモーターも…。気にならないふりをしつつ、気になります 笑。

でも、お得に買わせてもらったし、エコモードでも充分早いし。何よりも、テールデザインカッコいいし。

欧州でも、なかなか良い評価ですね。私のように、パーキングブレーキの退化にがっかりしてた人もいますね。
http://www.webcg.net/articles/-/37071?opened=4
(現行車、中国のリーフ顔だったら、絶対買わないですね。ありえない。)

書込番号:21212179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/20 00:58(1年以上前)

>naganaga2014さん
私はフロントもリアも現行のデザイン、好きですよ。

中国のe30は酷いですね〜

でもコンセプトカーのヴェヌーシア「viwa」ってのは結構良いですね。

書込番号:21212433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/01 17:03(1年以上前)

記念すべき1億5千万台目もリコール対象車でしょうか?
まさに偽術の日産ですね。

書込番号:21243750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/07 17:09(1年以上前)

Reinhard vRさん

今日発表されたリコール情報によると、
記念すべき1億5000万台目もリコール対象車のようですね。

象徴的な1台ですね。

書込番号:21259012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 17:52(1年以上前)

いちいち…

書込番号:21259102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 17:54(1年以上前)

問題発覚後にそんな事…
いちいちしつこい

書込番号:21259109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/20 19:48(1年以上前)

追浜工場も不正の上塗りをしていた工場の一つです。
日産の社員は、問題発覚後もいちいちしつこい。
無資格で検査して何が悪いと思っていたのでしょうね。

書込番号:21293571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/20 19:55(1年以上前)

1億5000万台、全部リコールすれば良いのに。

書込番号:21293583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ95

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 銀座ショールームに見に行ってきました!

2017/09/16 16:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

新型リーフを銀座ショールームで見てきました。
前回は確認出来なかったインテリアを中心に確認しました。
外国人も見に来てて、注目の高さがうかがえました!

詳しくはブログにまとめましたので、興味のある方はどうぞ。
http://tabisuki2017.hatenablog.com/entry/Leaf_GINZA

書込番号:21202117

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/16 17:51(1年以上前)

>たびすき。さん

ブログを拝見させていただきました。ミラーはノートと同じなのかな。結構見やすいですね。(ノートの感想ですが)

後席足元の写真と乗り込んでみての感想ありがとうございます。多分カタログ数値等は新旧で変わらないと思いますが、前よりは良いように見えます。今月末頃に展示車がDに来るようなので楽しみにしています。

きれいな写真付きで、ご報告ありがとうございます。

書込番号:21202228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2017/09/18 21:06(1年以上前)

新型リーフを先行予約すべく
銀座に現車確認に行きました。
BOSEは要らないけど、
レザーシートは高級感あって
中々良いですね。
セット販売なんで仕方ない。

書込番号:21209258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/09/18 21:30(1年以上前)

フロントとバックも参考まで。

書込番号:21209351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/19 12:41(1年以上前)

>たびすき。さん
銀座での写真も沢山アップして頂いて、ありがとうございます。田舎住まいなので、助かります。
シートの質感も、とても上品で、いいですね!
写真だけでも、もう欲しくなっているので、実物は見ない方が身のためかも(苦笑)です。
奇麗な写真、ありがとうございました。

書込番号:21210729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/09/19 17:23(1年以上前)

>わんこねこさん

オルペウスさんの写真を見ると私の来訪後に皮シートの展示車になったみたいですね。
リーフは、私も久しぶりに国産車で良いなーと思える車種です。
買える・買えないは別として、良いなーと思える車が沢山発表になることが、車好きには一番嬉しいですね。

ニュースでは今日から本生産とのことです。10日で4,000台受注したらしいですね。わんこねこさんより気の早い方がいっぱい ^ ^
気持ちは分かりますが、焦らずで良いと思いますよ。

書込番号:21211268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/19 20:41(1年以上前)

>オルペウスさん

解像力も高く素敵な写真です。
内装の詳しい写真が良く撮れています。

納車がされたら写真をたくさんupしてください。
そして皆さんが懸念されていることに対するご報告もお待ちしています。

塗色は何色を選ばれましたか。(2トーンかな)性能的には今回のモデルで十分だと思います。
上級モデルはどんな物が出てくるのか野次馬根性だけです。
ボーズもいいじゃありませんか。価格もお買い得ですよね。(愛知では色々プレミアムがあるらしいけど埼玉は何もない)

先ずは、ご予約おめでとうございます。

書込番号:21211748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/09/19 23:09(1年以上前)

>コール17さん

色は白黒ですね.

先行予約で納期は11月11日納車予定です.
D曰く,ツートンは納期が掛かるようです.
注文当初は来年2月とか言われ焦りましたけど・・・混流生産の都合!?
今後,補助金期限と下取りとか色々影響
するのかなぁ〜と.

私の場合は通勤距離が長いので・・・
元を取るために1日でも欲しかった次第です.

書込番号:21212205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/19 23:48(1年以上前)

CarPlay動画

書込番号:21212308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/20 09:44(1年以上前)

>オルペウスさん

2トーンはカタログにも乗っている色ですね。11月ならば注目を集めますね〜。

お住みになっている地域が分かりませんが、冬の充電状況や暖房能力等のご報告を楽しみにしています。

通勤距離が長いと今度のリーフはとても魅力的ですよね。静かな車内で良質な音に浸りながらの通勤は楽しくなりそうですね。
EV車としての性能だけではなく、新リーフを使用しての楽しさをお伝えください。

書込番号:21212977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/20 17:43(1年以上前)

>オルペウスさん 御予約、おめでとうございます。 うらやましい!です!
奇麗な写真を、ありがとうございます。
シートの質感がとても良いですね!
一つ教えて頂きたいのですが、ラゲッジ(トランク)の奥に見える「長方形の箱」は、何なのでしょうか?
充電ケーブルが入る??
おバカな質問ですみません。

書込番号:21213924

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/20 18:25(1年以上前)

>わんこねこさん
私も見ましたよ。BOSEのアンプユニットです。

書込番号:21214015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2017/09/20 18:46(1年以上前)

>わんこねこさん

ドランクの箱、此れはボーズのウーファー(低音部)のハコですよ!

20型 28型 30型は、アランドビューモニターとのセットでし

したが40型では、本皮シートとのセットで216.000に成り

ます。但し、MOですので契約の時に決める必要が有ります!

 宜しかったら是非どうぞ!  

書込番号:21214065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/20 21:30(1年以上前)

急速充電使用時,現行リーフは50%→95%
まで回復するのに15分足らずらしいのですが
新しいリーフは容量が増えるのでどうなるか気になりますね。

書込番号:21214531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/09/20 21:44(1年以上前)

実際は95%充電しても300キロぐらい
でしょうね。私の場合,3日1回は
急速充電を求めてD通いなるかと.

書込番号:21214580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/20 22:02(1年以上前)


展示は革張りの時もあれば 織物の時も
あるようだ。
内装の素材はホンダのフィットなみ。
400万近い価格の多くが電池と自動運転がらみに
かけているようだ。
内装にはソフト材はほんの少ししか使われて
いない。
フロントパネルにソフト材はいらないが
センターアーチには硬質プラスチックではなく
ソフト材を使って欲しかった。
Xのシートの織物の質も大衆車レベル。
インテリアのデザインはいいけれど
質感は期待しない方がいい。
純正ナビは7インチと思うが
アラウンドビューモニターを考えると
9インチはほしいと思う。
地デジアンテナはリアガラスに装備されているようで
後から貼り付けるものと違いすっきりしている。

外装はヘッドライト周りのデザインは良いと思う。
最近のはやりなのかもしれないが、
ピアノブラックタイプの光沢黒色プラスチックが
多用されているが、やはり磨き傷は付くようだ。
ラゲッジは深いのでラゲッジパックをいれれば
後席を倒した時にフラットなラゲッジになるので
荷物をあげるとき腰の負担があるので、
腰痛持ちは入れたいオプションだが
5万円は高い。

ラジオアンテナは棒タイプなので最近流行りの
フィンタイプではないのでそのうちどこかが
フィンタイプのアンテナを売るでしょう。
好みの問題だけど。

書込番号:21214635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/21 06:24(1年以上前)

>miyka_dueさん
私も見ましたよ。BOSEのアンプユニットです。

違うだろ〜爆笑

書込番号:21215297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/09/21 06:44(1年以上前)

個人的には
プレスライン,チリの
品質基準が高いと思いました。

今回,ツートンの配色バランス
良くリヤは欧州車な様な感じで
が映えるので良いです。

ただし,
黒の屋根は傷付きやすいと思います。
塗装の種類や塗り回数にもよりますが,
ガラス系のコーティングは必須かと.

展示車は異常に艶感が強かったので
塗装も特別なのかなぁと思いました。

書込番号:21215332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/21 08:13(1年以上前)

>オルペウスさん
内装は別として、エクステリアの質感はあがりましたね。
ツートンは特に。
コケにされるリーフのリセールですが、上位グレード、ツートン選択だとまだマシな気がします。

展示車だからと言って塗装まで特別という事は無いのでは?
ガラスコートやお化粧で、新車状態なら特にツヤツヤになると思いますよ。
屋根の黒って傷付き易いんですかね?ボディのブラックと同程度では無いでしょうか?

書込番号:21215465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/21 08:39(1年以上前)

月曜(祝)の夜遅くに銀座に用事があったので立ち寄って来ました。

閉館後はブルーにライトアップ。なかなか良い雰囲気でしたよ。

実物を初めて見ましたが、まあ、悪くはないかな(^^;
あと、リーフはやはり青が似合うと思いました。

書込番号:21215505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/21 08:48(1年以上前)

>miyka_dueさん
>尾張半兵衛さん
>オルペウスさん
皆様、私のおバカな疑問に(苦笑)、丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
新型リーフは、静粛性も向上しているとの事ですので、楽しみですね!

書込番号:21215521

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

リーフレットもノミネートされましたよ!

受賞は・・・どうでしょう 笑
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67531/

書込番号:21193329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/13 16:04(1年以上前)

リーフレット??
リーフです。

書込番号:21193332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/13 16:41(1年以上前)

ノミネートされるには滑り込みでギリギリセーフのタイミングなのですね。
市場の評価も確認できる次回にノミネートされた方が
まだ判断しにくい電気自動車ですから購入の参考になると思いますね。

書込番号:21193402

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/13 18:00(1年以上前)

>たぬしさん
確かにタイミングは見計らったのでしょうね。

これでノミネートされなかったら、ちょっと格好悪かったですが、まずは予定通りでしたね。

書込番号:21193601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ253

返信54

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

ヒルトンホテルでリーフ内覧会です。
ダニエレ スキラッチ会長が通訳交えて公演。
プロンプターなど見ずに一気に熱く語っていましたが、通訳の女性方の方がより熱っぽく 笑、演劇調なのは笑っちゃいました。

愛知県という、ライバルメーカーの本拠地で日産をご愛顧頂き、より深い感謝をというのから始まり、EVで、自動運転、コネクト機能という世界の潮流を全てを1台に備えた世界唯一の市販車と自信満々に語っていましたよ!

直接彼と話もできる雰囲気だったので、是非リーフ板の論客さん各位にバッテリー冷却問題、初期型ユーザーの問題をぶつけて欲しかった!!

書込番号:21187650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 15:50(1年以上前)

会長ちゃう!副社長!!

書込番号:21187661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 16:00(1年以上前)

今日休んでいた、会社の男性中年社員がいたので、内覧会の話をしたら聞きたい!と言うので呼んでやりました。

おぉ〜外人副社長かよぉ〜と会場を歩いているスキラッチさんに驚き。

プレスの囲み取材が始まり、あー私も英語喋れて度胸があれば突っ込んでいくのに〜と言うと、俺が聞いてくるよと言うので、あんたリーフ乗ってないでしょ!何聞けばいい?

え?ほんと聞くの?
初期型ユーザーがバッテリーの保証で不満が出てて、評論家のオッさんも文句言ってて、5年10万キロで3セグ欠けと言う保証なんだけど、ギリギリいかないとか、交換を渋るとか、

だいたい分かったけど、テキスト無いの?

ああ、この人の記事読んで!

で、突っ込んでいきました!

書込番号:21187681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 16:06(1年以上前)

初めまして!
私も内覧会にいました。
エレベーター降りていきなり、ホストのお迎えのような営業マンにびっくりしつつ、中に入れば期待したほど盛大ではなかったですね。
世界的に電気自動車の時代になりそうなので、充電施設は数字ばかりではなく実質的な充実を願います。
あと、現状オーナーのバッテリーのバージョンアップしてもらいたいと言いたかったです。
スタイルは、スマートになりましたね。

書込番号:21187692

ナイスクチコミ!4


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 16:38(1年以上前)

えぇ?結構大盛況でしたよ!

ウチの社員がバッテリーの事、スキラッチ副社長に突っ込み入れて来ました!

私は遠巻きに見ていて、全く会話は聞こえなかったのですが、彼の話では、

社員「初期型オーナーや評論家から不満が出ていますが?」

副社長「嫌、それに対して世界中のメーカーで唯一、バッテリーの救済措置を取っているのが日産です。しかも今回、それが8年、16万キロに向上しているのです!」

社員「いやいや、ギリギリでその条件に合わない人とか、実際不満出てるんですよ?。救済措置は考えて無いんですか?」

と言うと、「ハイハイ、取材はここまで?」と打ち切られましたよ?

ですって。えぇ?もっと突っ込まんかいなぁ?あんた最後、どうもどうもとかペコペコしてたやんか?

いやいや、俺リーフオーナー違うし、不満持ってる訳じゃないし?、相手外人さんだし?

まあね。という感じだそうです。
ただ、彼の話では、記者がお抱えかっていう程無難な質問しかしてなかったそう。まあ内覧会ですからねぇ。

それにしても、記者に混じって、お客さんも小綺麗な格好をしている方が大半の中、客でもなんでもなく、半袖半パンで、さっきまで飲んでましたという赤ら顔で日産の副社長に文句を言うウチの社員・・・

書込番号:21187741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 17:03(1年以上前)

こうみると
日産も日本の会社で無いことを
改めて認識。
技術はあるのに生かせない日本人の
経営者のせいで身売り。
家電もしかり。
身売りというのは会社だけでなく、
技術を売り渡すこと。残念!

書込番号:21187799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 17:14(1年以上前)

>お寺の花子さん
私も思いました。その空気を知ってか、スキラッチ副社長、
「この素晴らしい性能が、日本の技術によって作られている」という事を声高に申しておりました。


書込番号:21187820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 17:20(1年以上前)

細かな事抜きに、デザイン的に全く食指の動いていなかった私。

しかし・・・

実物良い!
単純にカッコいい!

後部座席、180で体重90kgのウチの社員も「まあ全然問題ないでしょ?」と言っていました。スマートな私はなおさら! 笑 全く問題無かったです。

いやはや。売れそうな気がしますし、来年度の性能アップバージョン、本気で検討しちゃいます。

書込番号:21187832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/11 18:27(1年以上前)

お仕事お疲れ様です!

書込番号:21188002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/11 18:35(1年以上前)

良い写真、参考になります。
フォグなど、丸ベースではなく、四角ベースだと単純にカッコいいですね。

ところで、給電口のつなぎ目というのか…、目立ちすぎて、チョット残念ですね。
(もちろん、初期型ほどのインパクトは無くて、良いですが。)

上手くVモーショングリルの部分に隠せないもんですかね。

書込番号:21188021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 19:20(1年以上前)

今回、特に個人的にツボだったのが、ツートン。

白と組み合わせはブルーメタリック色。

「これ、ZとGT-Rの限定色だった色なんですよ。」

とはDさんの談。こういうのはニッサン好き男子にはそそるお話なのでは無いでしょうか?
写真では明るく映っていますが、実際はかなりダークな青です。

私的にも差し色としては非常にオシャレで買うならこの組み合わせかなと思っちゃいました。写真では断然、白の単色推しだったんですが 笑

こうも写真と実物の印象が違ったのは、私も初めてです。

書込番号:21188125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:93件

2017/09/11 19:55(1年以上前)

>miyka_dueさん
このブルーはR35限定色ってわけじゃないです。
ちなみに水色の方はK12マーチと一緒。新色ではないです。

書込番号:21188224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2017/09/11 20:35(1年以上前)

naganaga2014 さま

こんばんは、
ご指摘の件
実車ではさほど目立たないと思いますが

気になるようでしたら、
LEDやブルーライン
カーボンやステッカーなどで
装飾してみてはいかがでしょうか?

イモトアヤコ風眉毛
キッス風ギザギザステッカーなんて
ステキな気がします。

フォトショ職人さま、ぜひ
お知恵をお貸しください。


さて、60K予想の性能アップバージョン、
当家ではそんな電池容量不要なので

40KのモードプレミアやNISMOに期待しています。

また、リーフは腰高感があるので
M’z SPEEDさんの様なカスタムコンプリートにも注視、

いずれにせよ、すぐには飛びつかず
来年3月か再来年3月の繁忙期まで
情報収集&静観します。


2013年5月登録の当家中期Xは
その際晴れて蓄電池に、

みなさまも頑張れば
5年10万キロ
8年16万キロ
4セグ欠けいけますョ!

きっと。


日産の保証は結構素晴らしい!
(保証外でブーたれてるか方は
頑張りが足りない
運が悪い
いずれかかと思います。)


ついでに
金の切れ目が縁の切れ目の様な発言の
ヒョウロンカさまがつついている
バッテリー自費交換が高額である旨、

60何万円はリースの場合で、
リースで無ければリース料はかかりません。

現金買い取りなら48万円位
という噂もあります、
(あくまでネット上の噂)

自費交換された方は
どうして情報公開しないのでしょう?

公表できない結構な恩恵を受けているのかと
勘ぐってしまいます。


別スレで、
交換プログラムが無くて
補助金を一部返納して
ほぼ無価値で手放した

というスレ主 さまがいらっしゃいましたが
もしも無償交換に該当したら手放しで喜べ、

相応額での自費交換でも
航続距離も補助金返納もリセールの悩みも必要ナシ

この子との向き合い方にはそんな知識も必要、
もうちとここコムで勉強しましょう。

書込番号:21188351

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/11 20:46(1年以上前)

>くるくるルークさん
えぇ〜!Dのヤツ、私が素人だと思って騙しやがったな!!ガッデム!笑

というか、どえらい人数のD担当者がいましたが、ここで聞きかじった、付け焼刃の知識で質問したところ、ほとんど返答無し!

冷却や、後部シートのカタログ上の空間縮小などですね。

ここの方々と話されたらタジタジじゃ無いですか?

書込番号:21188394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/12 15:33(1年以上前)

某いい加減な評論家氏は日産にバッテリー交換プログラムがない旨の指摘をしていますが、実際はありますよね。

確かにホームページなどで正式にアナウンスされてませんので、間違えではないかもしれません。

交換費用は24kWhが工賃込みで67万円程度と聞いています。まあ、今となってはちょっと高いかなアと思いますね。

トヨタはプリウスの初期ユーザーには無償でバッテリー交換していたようですが、EVですから無償は無理にしてももう少し気の利いた価格設定が欲しいですね。初期ユーザーには30や40kWhに特別にアップグレードできるプログラムがあるとかなり評価されるのに。

書込番号:21190491

ナイスクチコミ!6


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/12 16:01(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん
交換できれば良いですよねー。

でもやらないでしょうね。新車売りたいですし。
昨日お会いしたスキラッチさんは、とても強かなビジネスマンという感じがしました。彼は元トヨタな訳ですが、こちらもイベントでお会いした事のある、豊田章男さんと比べると1枚も2枚も曲者って感じでした。勝手な想像、ゴーンさんも同じタイプな気がしますね。直接的な利益に繋がらず、燻って先々大きなリスクにならないのならないのなら、初期型オーナー救済という考えは全く無いでしょうね。

私、7月にXを買い増したのですが、その際に下取り車、どんなにボロでも60万で買い取りますキャンペーンをDから紹介されたお陰で、230万だったのですが、Dの話では日産が金銭負担しているキャンペーンだと。

在庫処分の為の緊急避難にせよ、こういう手で、初期ユーザーだけにリーフをプラス査定で下取り、損益分岐のギリギリで捌けば、実損無し、販売台数増加、基本、親日産で清水の舞台から飛び降りる行動力もあったユーザーを囲い込めて、一石二鳥だと思うのですが。

書込番号:21190548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/12 22:34(1年以上前)

>てるずさま、

給電口の件、情報ありがとうございます。試乗の際に、確認してきます。

私はエアロスタイルを1ヶ月前に買ってしまったので新型には手出しできませんが、いつか新型の中古に手を出したいと思います。これだけバッテリーが大きければ、数セグ欠けたくらいではビクともしませんね、きっと。

前期型の試乗車あがりに三年乗りましたけど、JC08モードを基準にガチャガチャ言うから面倒な事になってますが、もともと新車140実走が5年経っても100近く走るんだから、大したバッテリーだと思うんですよね〜〜。この程度の劣化は全くの許容値だと思うんですが、5年経ってどれぐらいを想定していたんですかね。

かの評論家氏はそんなにリーフの価値を下げたいんですかね。保証の範囲内で劣化したリーフは、セカンドカーとしてまだまだ優秀な働きをしてくれると思います。…やはりとっつきにくいフェースデザインが原因ですかね。今度のは、設定残価以上で十分に売れそうですね。

650キロのMIRAIってどれだけ走るんだろ?

書込番号:21191621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/13 00:46(1年以上前)

>naganaga2014さん
近所に乗ってらっしゃる方がいますが、450、60kmかなーって言ってましたよ。満タンで。

記事を見ると高速中心なら500kmは超えるそうです。

書込番号:21191960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/13 11:42(1年以上前)

実走100km以下で充電毎回30分を問題ないと考えている層はごく少数派だと思います。
リーフの市場価値が物語ってます。

書込番号:21192726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/13 11:50(1年以上前)

>miyka_dueさん

ありがとうございます。
水素も、やっぱりJC08の70%ぐらいなんですね。
(早くJC08なんて、無くなってくれないかな)

現在、30kwhの新車に乗ってますが、
リーフも新車時は同じくらい走りますね。
200kmは、余裕なカンジです。

リーフは何かと航続距離で叩かれすぎですね。
前車、試乗車あがりの24kwhは、
ほぼ毎日QC使ってましたが、
手放す直前でも、フル充電120km表示で、
100キロ走れました。
個人的には、素晴らしいバッテリーだと思ってます。

40kwhの実走が、恐らく280kmぐらい、
電池は劣化するものという前提で、
正しい評価がされると良いですね。

劣化がさらに抑制されたという新型40kwh、
非常に期待しています!

書込番号:21192740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/13 12:30(1年以上前)

私も中後期ユーザーで、駆け込みで後期1台追加ですが、劣化をほとんど感じ無いですね。

文句やネガキャンをやっているのが、ほとんど非ユーザーというのが何とも理解できないですが 笑

やはり他スレであった、トヨタEVが社長直下になったのは、EV抵抗勢力の反発を回避する為というのがしっくり来ます。

ウチも兄弟が夫婦でトヨタ本体、親がトヨタ系の会社経営、ウチのクライアントさんにもトヨタ系が多いのですが、EVアンチというより、当分大丈夫でしょ〜という安穏極まり無い空気です。この危機感の無い空気と、トヨタユーザーの過剰で過敏なEVアレルギー。

スマホや家電の様に気づいたら、日本だけが置いてけぼりにならなければ良いですが。

書込番号:21192824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

白の1トン?カラー 笑

やはり価格が一番のインパクトですよね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=67320/

価格コムのニュースにも取り上げられています。

格好良くなった新型「リーフ」!航続距離は400km、走行性能はさらに“過激”に
https://kakakumag.com/car/?id=10960

個人的には2トンより、単色の方が好みですねー。特に白は。黄色は逆に黒との2トンがスタイリッシュでカッコ良いです。

しばらくはリーフのニュースが色々と出てきそうですね。

書込番号:21177825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:54件

2017/09/07 21:44(1年以上前)

ルノーメガーヌに似てるかな

書込番号:21177840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/07 21:55(1年以上前)

ルノー メガーヌ

シトロエン DS3

トヨタ ヤリス(ヴィッツ)

>りゃんぺいこーさん
気づいちゃいました?笑

というか最近のコンパクトカーみんな似たり寄ったりなんですよ。

韓国の女性タレント並み。

書込番号:21177878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/07 22:04(1年以上前)

全然似てないでしょ。
これで似てるって目がおかしいとしか。

書込番号:21177907

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:54件

2017/09/07 22:07(1年以上前)

>miyka_dueさん
メガーヌRSみたいに3ドアハッチバックをニスモで出してくれればと思っています

書込番号:21177920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/07 22:17(1年以上前)

>りゃんぺいこーさん
それ、私も一票。
リーフのホットハッチバージョン、見てみたいですねぇ。

書込番号:21177956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/07 22:22(1年以上前)

販売価格低下は中古の暴落に拍車をかけるかもしれません。

東京から日帰りで仙台往復困難だから、そういう価値だという事か、市場は冷静かつ的確な判断するものです。
一部の電気マニアがお祭り騒ぎしてるだけで、大勢はハイブリッド…が今現在。
航続距離倍増、充電時間1/10、GS並みの充電スポット数、コレが実現できなければ多くの人は買いません。電気自動車のネガを一切感じなくなれば と思います。

書込番号:21177973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/07 23:07(1年以上前)

>ネシーエンゥさん
各社なぜコンパクトカーでツートンを出すと思います?

上からの指示で、市場で売れ線のデザインを踏襲する様に指示されるからです。

特に安価なコンパクトカーはその傾向が強く、デザイナーが好き勝手など全くできず、いかにデザイントレンドの制約の中で個性を出すかという命題の元、試行錯誤を繰り返すのです。そうは言ってもやはり、大筋が似てしまう。色分けの処理、スラントの形状、ルーフやピラーの角度や処理、共通項は多数あります。その類似性に全く気づかない方がおかしいんじゃないですか?笑

高級スポーツカーも、空力や最新の空力理論、デバイスをまとっていくと、大筋で似た様なデザインに帰結していくんですよね。しかしこちらは、予算も豊富で、狙う層も富裕層、フラッグシップたる独自性を出さなければという命題もあり、割と差別化できていくんですよね。

>晴天の辟易さん
>東京から日帰りで仙台往復困難

クルマ選びの必須要素に、ソレを入れている人は、5%未満(当社独自調べ 笑)です。

というか、買わない人はずっと買わないんですよ。EV。
買っている人は何かを犠牲にとか、我慢と引き換えにEVじゃなく、少なくとも先代後期購入者に関しては、8割(当社独自調べ)の人が必要十分と感じているんです。

トヨタに尻尾を振ってか、HV、PHVが市場価値をこの先15年以上失わないというリサーチをしている調査会社も複数ありますが、予想に反して一気にEVへシフトする可能性も大いにあり得ます。誰も正確に未来など読めていないのですから。

現実中国はHVをエコカーのカテゴリーから外しています。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/246040/012400042/?P=2&ST=smart

最大人口を誇る中国で、深刻な大気汚染への対応が急務と言われる中で、HVはそのソリューション足り得ないという事です。

まだ方針が錯綜していますが、各国でレシプロエンジン全廃という声も上がっている中で、日本だけが、HV花盛り。

果たしてこの流れで、急速なEV化についていけるのでしょうか?

日本の消費者が、日本の競争力を殺してしまう様では、本当に残念。日本よりもずっと国土の広いアメリカでも、EVが普及スピードを上げる中で(法的縛りによるものだとしても)、なぜ狭い日本でEVを買えない理由に、現状航続距離で満足できないというのに固執するのでしょうかね?

書込番号:21178131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/08 01:14(1年以上前)

>miyka_dueさん

中国、北米、ヨーロッパでEV化が進んでいる中でトヨタが動かないのは不気味です。
決して余裕で動かないのではなく、動けないのではないかと心配をしています。

HVやPHEVを否定はしませんが、巨大市場の中国がHVを外したのですから、対応をしなければならないでしょう。
リーフを応援する立場ですが、どうかトヨタもEVの波に乗ってください。

リーフの形が見え、今購入する人、来年の上級モデルを待つ人、テスラを待つ人色々な人がいますがEVは時代の流れと思います。

仙台を往復できなければ購入しない。それは買わないための自分への言い訳にしか聞こえないように感じるのは私だけ?

北米基準でも240Kmの走行が出来れば、実用になると思いますよ。価格もほぼ予想の範囲で落ち着き、良いものが安いことは良いことです。

新車販売価格が下がっても中古価格を維持するには古いバッテリーを新しく交換をするシステムを作れるかにかかっています。
前のモデルでも車自体は良いのでバッテリーを交換できれば、中古は目が出るのですがね〜。
旧型のデザインを好む人も多いので、日産はやらないかな。丸っこくて優しい感じがします。

書込番号:21178412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/08 06:00(1年以上前)

>miyka_dueさん

安いですね、今度のGグレード!
電動化部分が35万、電池10kwh増量部分が65万、これだけで単純に100万。
なのに先代と同じ価格。補助金も大きい!

私は駆け込みの大幅値引きで前期から買い換えて1ヶ月経ちましたが、新型と比較すると、妥当な値引き額に思えてきました、笑。
もちろん、エアロスタイルのスタイルに惚れているので駆け込んだワケで、後悔は無いのですが。
…ちょっと強がり、笑。
リンク先にあった、新旧比較の写真を見ると、新型カッコいいですね。
旧車の実車は、写真ほどカッコ悪くは無いですけどね、

日産の頑張りに敬意。…売れるでしょうね、これ。
JC08モードが理解できる人、電池劣化を理解できる人には、充分な満足が得られますね。
電池保証の8年過ぎても余裕で150km走るでしょうね。

1トン(笑)のホワイトいいですね。
全色テールに入るブルーのラインを考えると、あまり色を混在させたく無いので、1トンが好みです。

お邪魔しました。

書込番号:21178629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2017/09/08 06:22(1年以上前)

東京↔仙台なら新幹線&現地のカーシェアリング使いますね。だって4時間近くハンドル握るんでしょう?充電器がおいてあるコンビニやパーキングエリア休憩もせずに。体に悪いわ

書込番号:21178646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sc0tt1eさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/08 06:56(1年以上前)

>コール17さん
>中国、北米、ヨーロッパでEV化が進んでいる中でトヨタが動かないのは不気味です。
>決して余裕で動かないのではなく、動けないのではないかと心配をしています。


その通りで、お家の事情で簡単のには動けないのです。

下請け企業孫請け企業を入れると、数十万人の人が(その家族が)エンジン付きトヨタ車で飯を食っています。

EVに転換すれば、
・部品点数の大幅減少
・部品構成の劇的変化
で、既存下請け企業の仕事が減り、倒産リストラがさけられません。

したがって
下請け企業は大反対、内部も仕事を失う部門もあって大反対。
(EV開発部隊を内部圧力でつぶされないよう、社長直属にした理由でしょう。)


(PHVなら、エンジン積んでいるので、内部反対や下請け企業の反対もない)


>HVやPHEVを否定はしませんが、巨大市場の中国がHVを外したのですから、対応をしなければならないでしょう。
>リーフを応援する立場ですが、どうかトヨタもEVの波に乗ってください。

というわけで、
EVの波には乗らず、ネガキャンに総動員で、チンピラの言い掛かりのような書き込みはそのためでしょう。

世界の潮流より、下請けが死活問題になるお家の事情が優先されるのは仕方ないことです。

バッテリーの問題って、日産の問題じゃなく全EVの問題だし、バッテリーメーカーもオープンに大競争中で日進月歩で改善され最良メーカー製品を採用すればいい話。

だと思います。


EV化が死活問題直結の下請けやその従業員のことを考えると、ネガキャンは手を変え品を変えしつこく続くと思います。


書込番号:21178698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/08 08:25(1年以上前)

>miyka_dueさん
>sc0tt1eさん

トヨタのお家の事情は分かりましたが、これってうまい比喩ではありませんが、江戸時代に開国を迫られた日本が幕府の事情だけを考慮して右往左往して時だけが過ぎていった。そんな時代背景に似ていませんか。
1つの産業構造の変革かもしれません。

sc0tt1eさんが言われるようにオール日本でEV化を進めたらよいですね。
スバルもディーゼル車はやめてトヨタにかけるようですが、トヨタの個体電池の開発が3年後と言われていますが、ベールの中ですね。

確かに個体電池が今のコスト並みで同じような容積で出てくれば良いのですが、今、燃費だけを売りにして4人乗り、荷物も積めない、後席は身長の高い人にはきつく使い勝手より軽量化だけをコンセプトにしたPHVを前面に出しているようではトヨタ離れは進みます。

ものすごい先進的な車を4年後5年後に出すとしても、その前に何か狼煙がほしい。
日本の産業としての車を応援しています。トヨタさんにも頑張ってほしい。


その意味では日産も旧い電池の回収とリセール事業の展開が欲しい。
旧モデルとのデザインがあまりにも違うので、同じリーフとして共存出来そう。

旧の30Kwでも電池の載せ替えが安ければ、通勤の足として又山間地の(GSが無い地域)で日常の足として使える。
自宅や公民館などで充電が出来るメリットはとても大きい。

頑張れ「技術の日産」

書込番号:21178814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/08 10:11(1年以上前)

>各社なぜコンパクトカーでツートンを出すと思います?
上からの指示で、市場で売れ線のデザインを踏襲する様に指示されるからです。

??
ルーフをブラックアウトすると、下向きにワイド感が出て(あくまで)視覚上の安定感が増すからじゃ?
それとミニバンなどハイト車に使われるのは、車高を低く見せられるからだと聞きましたが。

だから元々大きく見える大型セダンなどの車両に使わないのは、幅がデカく感じ過ぎるからじゃなかったかな?

書込番号:21178985

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/08 12:13(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
売れるからツートンをラインナップしてるんですよ。

オフィシャルやカタログに言う対外的なコメントを鵜呑みにしてはいけません。

日産はリーフのバッテリーは、耐久性向上を考え敢えて冷却していないと宣っています。
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/MAGAZINE/ev_battery.html

事実は全くの逆で、冷やさないから劣化するんでしょ!「はぁ?」というコメントをオフィシャルに出しているんです。

デザイナーからすると、小手先の視覚効果で錯視させるというのは、あまり好みませんし、しかもそれが、デザインの妙でならまだしも、ブラックアウトなどのカラーリングでというのは尚更。

大きいクルマでも、ツートンでは無いですが、ツートンっぽいので敢えてという事で、Sクラスのホワイトにパノラミックルーフをオーダーする人が本当に増えているくらい、ツートンは今の流行りです。

視覚上の安定感が増そうが減ろうが、売れなきゃラインナップしないですし、売れるならラインナップされるんですよ。

視覚上の安定感を増すメリットや、大型車がより大きく見えたら困る理由というのも謎ですが。

書込番号:21179206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/08 13:20(1年以上前)

>miyka_dueさん

凄いのを見つけてきましたね(笑)。

しっかりテストをしたというアリゾナ州で発売後に大問題になるとは、日産開発陣もまだこの頃は思ってもいなかったのですね―。

いま読むと、ドヤり具合が想像以上で笑い話にしか見えません。

書込番号:21179375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/08 13:31(1年以上前)

>フォリオさん
お恥ずかしい (笑)

実はフォリオさんの書き込み見て、リーフ用の冷却フィルムを作っている部品メーカーあるんじゃなかろうかと検索してたら、見つけちゃったんですよねぇ〜

もう驚愕というか、フォリオさんと一緒で爆笑しちゃいましたよ。

ほんと、メーカーが公表する事ってアテになりませんね。

書込番号:21179392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/08 16:36(1年以上前)

>naganaga2014さん
わたしも駆け込みでXを230万で買いましたが、後悔は無いですよ!

でも確かに、新型めっちゃお買い得。乗り潰し予定だった中期を新型に更新したい欲が若干出て仕舞いましたが、いやいや、まだ来年の上位グレードを見てから考えますよ。

7月に来た後期ちゃんも、ようやくワインレッドの本革シートカバーを装着し、満足度マックスなので当分新型羨ましい〜は無い予定ですが、Dに実車が来たら早速借りてみる予定です!

書込番号:21179664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/08 17:42(1年以上前)

最長400Kmではなく、最低距走行離が知りたい、。

夜間、、エアコン運転の場合、70%より多いでしょうか(平坦な道路の場合)?




書込番号:21179766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/08 19:44(1年以上前)

臭うw

書込番号:21180026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2017/09/08 23:42(1年以上前)

>miyka_dueさん

>視覚上の安定感が増そうが減ろうが、売れなきゃラインナップしないですし、売れるならラインナップされるんですよ。

そもそもはデザインが悪ければ、そうはいかない。売れると思うのは、見た目の演出感が大切。

このお車でデザインを語るほどとは…とてもオホンオホン…
何せ現行プリウスが出て尚、嫌がる人が居るデザインですからね^^;

>デザイナーからすると、小手先の視覚効果で錯視させるというのは、あまり好みませんし、しかもそれが、デザインの妙でならまだしも、ブラックアウトなどのカラーリングでというのは尚更。

即ち、其れこそがデザイン。

優れたデザインも、依り優れたカラーやパターンをもって更に演出は極まる。
台本が良くて役者が良いなら、確かにいい作品は造れるが…
依り音楽やライティング・さらには匂いなどの演出があって、更に万人にうけ易く昇華するのではないでしょうか?


>視覚上の安定感を増すメリットや、大型車がより大きく見えたら困る理由というのも謎ですが。

特に幅の無い軽ハイトワゴンが腰高に見えるのを、嫌う層が居ます。

それと同じように大型車がより大きく見えるのを、嫌う層も居ます。

ただ、メルセデスSなどをお好みになる方々は、逆に押し出し感を望まれるので、あった方が良いでしょうね。
しかし、こじつけに等しいですね。標準色やオプションカラーでもないのに。

書込番号:21180815

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2017年モデル
日産

リーフ 2017年モデル

新車価格:408〜583万円

中古車価格:64〜445万円

リーフ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)