2017年10月 6日 発売
サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)ISO感度500 |
全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)ISO感度320 |
全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)ISO感度320 |
全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)ISO感度320 |
価格も15万円を切って大分下がったが、18万円台で購入して5ヶ月が過ぎたが、後悔もなく5ヶ月間十分楽しませて貰った。
又、野鳥撮影では、全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)での使用が殆どです。しかし、AF性能は落ちるし、飛翔撮影の成功率も相当に落ちるが、ノートリミングで野鳥が手持ちで撮影出来るメリットがある。三番瀬のコアジサシ飛翔撮影でマニュアルM設定でシャッター速度を1/2000秒での撮影です。全画素超解像ズーム(サイズS・2400mm相当)でのISOオートでISO感度が500以上です。
書込番号:22017703
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





