サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
ワイド端での撮影画像で、RAW現像時に、左上隅に黒いなにかが出現します。
ソニーのラインアカウントに問いあわせたら、日本語の通じない方が出てきてしまいました。
現在メールで問合せ中ですが、以前にこちらであっという間に的確なご意見をいただいた既往があるので再びお世話になりたいです。
フードは純正を用いていますが、実験の結果フードなしでも同じ現象が出ました。
フィルターは用いていません。
修理、交換、あきらめて編集時に削り節、などのご意見お待ちしています。
書込番号:22209143
2点

ウチに有った個体でLightroom6で現像した時には特にその様な事象はなかったと思います。
現像に使用したアプリの情報が有ると、識者が有益な回答をくれるかも。
例えば、jpegで保存した時には問題ないなら、本来切り捨てられる部分も残ってるとか。
書込番号:22209319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>canaryellowさん
レンズかOISのユニットがレンズ組み立て時か組立後にずれて偏芯してしまったのではないでしょうか。
もし、購入直後からこのようになっている事を証明できれば、保証期間外でも、修理費を無償にするか減額してもらえるように交渉して見てはいかがでしょうか。
書込番号:22209364
0点

>地球教徒さん
お返事ありがとうございます。
現像にはCapture oneを使用しました。
書込番号:22209370
0点

>量子の風さん
お返事ありがとうございます。
今年の1月に購入しましたので、保証期間内です。交換してくれるといいのですが。
書込番号:22209373
2点

>量子の風さん
このカメラは今年1月1日に購入したのでよく覚えているのですが、1月2日に伊豆下田に水仙を撮りに行ったときの写真が見つかりました。これは証拠になると思います。
書込番号:22209431
0点

>canaryellowさん
こちらの画像を添付して修理依頼をすれば大丈夫そうですね。
書込番号:22209543
0点

>量子の風さん
ありがとうございました。
不良ロットを掴まされたのであれば交換となり、仕様なら涙を呑んで編集の際に削ることになるでしょう。
書込番号:22209642
0点

ケラレのようですが、フードがずれてませんか?
フード側のSONYのロゴのところの赤マークとレンズの赤マークがずれていると
ケラレが発生します
書込番号:22210530
1点

>αmanさん
お返事ありがとうございます。
フードを外して実験しましたが、同様の結果でした。
書込番号:22210559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>シーカーサーさん
お返事ありがとうございます。
有力だと思うのですが、白い壁(フードなし・フィルターなし)で実験するとどうも左上は減光ではなさそうに見えるんです。下図。
診断もかねて、今日ヨドバシカメラに持ち込もうかと思っています。
書込番号:22210841
1点

広角端で撮影すると蹴られるのは、フィルター無しであれば
フードの設計ミスも考えられる。
書込番号:22210855
0点

>masa2009kh5さん
お返事ありがとうございます。
フード・フィルターなしで白い壁を撮ってみましたが、左上はやはり出てしまっています。よく見ると青いので、減光というよりは何かのシミを疑っています。
書込番号:22210865
0点

広角端だけでなく他の焦点距離でも撮って、同じ現象があるかどうか確かめるのが先決です。
他の焦点距離でも同じならイメージセンサーの不具合、他の焦点距離では発生しないのなら広角端でのレンズの不具合(周辺光量不足、偏心)です。
念のためJPEGでも同じ現象があるか調べて、無いのならRAW現像に問題がある可能性大ですが、その場合理由は全く分かりません。
書込番号:22227673
0点

>☆極楽とんぼさん
お返事ありがとうございます。
ソニー相談窓口に問い合わせた結果、Imaging Edgeという現像ソフトで同じ現象が起きるか確認を求められました。Imaging Edgeでは起きなかった旨伝えると、Capture Oneの問題とのことで対応を終了されております。
ご意見を下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:22227682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>canaryellowさん
手振れ補正を切にしてもなりますか?
手振れ補正を入にしていると、微妙なブレでも
補正レンズが動くためケラレが出る時があります。
書込番号:22234350
2点


>cross0723さん
ありがとうございます!諦めてました。
やってみます。
書込番号:22234424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広角端付近は、イメージサークルがセンサーの四隅ギリギリで
手ぶれ補正が働くとイメージサークルからはみ出てしまうことがあるみたいですね。
手ぶれ補正をなるべく働かせないようにしないといけないですね。
書込番号:22256232
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





