サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
>勉強中中さん
やめときぃ〜。
もっとえ〜カメラ一杯あるで-。
書込番号:22451835
6点

そんなもんだろbyシャ乱Q
書込番号:22451860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高価品買い物あるある、早く言いたい。
早く言いたいので、何行も引っ張らずにもう書きます。
「迷いに迷って購入決定、即、値上がり」
それはさて措き、しばらく待てばまた下がるんじゃないですかね?
確かなことは言えませんけど。(いいカメラですから、早く入手できるといいですね!)
書込番号:22451878
4点

全てを忘れて買いましょう。
書込番号:22451906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>勉強中中さん
3年保証付きでSONY Storeで買えば変わり無いのでは
書込番号:22452111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう少し待てば下がるよ。
ずっと上がりぱなしは無いから。
書込番号:22452268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悲嘆のつぶやきを拾ってくださった皆様に感謝です。
すでに手元に純正ガラスフィルムが届いているという…。
>harurunさん
懐具合の許す範囲で、飛んでる蝶々を追えるものを探していました。
パナのGX7MkU+100-300mmUで検討していましたが、
こちらに移り気をしてキャッシュバックキャンペーンを見送った直後の値上がりで、
今更〜、なんです(笑)。
>ほら男爵さん
出典をYouTubeで確認したんですが、若すぎて誰かわかりませんでした(笑)。
>しおしおだにさん
先回の値上げは、約一カ月半で元に戻っています。
そのくらいの心づもりで待とうかと思っています。
お気遣い感謝です。
>エアー・フィッシュさん
(爆!)
>かり〜パムパムさん
こうなると確かに中古の価格は輝いて見えますよね。
でも、SONYは長期保証必須だと思っていて、
以前手元にあったNEX-6は基盤交換のトラブルで、
長期保証に救われた経験があります。
>よこchinさん
マップカメラの新品が、一時15万円切っていましたからね。
他にも買いたいものがあるので、通帳とニラメッコです(笑)。
書込番号:22452283
1点

あら、ほんとうだ!?
13万円台の中頃になって来たので、そろそろM3〜M4に買い替えようかと思ってたのに。
いつの間にか16万円近くになってるなぁ〜。(^^;;
買い替えはもう少しお預けだな。😰
書込番号:22452663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルサイズの重さ大きさに耐えきれない
アマチュアの需要は必ずあります。
書込番号:22453425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん、SONYの生産の関係で、次のロットがまだ市場に出回っていないのではないですか。
順番順番に生産しているでしょうから。
そのため、低価格で売っていた店舗から売り切れて、価格が上がったのでしょう。
価格チャートを見れば解るように、今が直近の天井でしょうね。
価格は上下を繰り返しています。
しばらくして新しいロットの生産品が市場に出回り始めたら、価格は再び130000円台もしくはそれ以上に下がりますよ。
書込番号:22459901
4点

>アスコセンダさん
>>しばらくして新しいロットの生産品が市場に出回り始めたら、
>>価格は再び130000円台もしくはそれ以上に下がりますよ。
本当にそうあって欲しいです。
この状態が続くと、購買意欲が反比例しそうで(笑)。
書込番号:22460333
0点

ここまで値上がりするとM5出るんじゃ?!
と期待しますが、見事なまでに情報が皆無ですよね・・。
ニコンの200-500の重さが限界なのでタムロンの100-400へのデグレと
併せてこれを買いたいのに。
書込番号:22461577
1点

衝撃のprice up!から1ヶ月、
チェックしているかショップの値段も常識的な数字になってきました。
冬鳥の季節も終わってしまうし、
ここ数週は数千円ずつ値下がりしているので、
いっそ夏のボーナス商戦まで待ってみようか(笑)。
このところの値上げで、最低価格帯と中古はキレイに捌けたようです。
案外、価格維持のメーカー戦略では、と勘ぐってしまいます。
>灯里アリアさん
>>ここまで値上がりするとM5出るんじゃ?!
これだけ性能的に跳んでいると、新機種は微妙です。
現実的には通信系の強化とか、アプリの使用位しか思いつかないですが、
もしレンズ周りをいじってくれるなら、望遠端の増量をお願いしたい。
広角35mm始まりなら、M4と棲み分けられそうなんだが。
書込番号:22505843
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





