サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
三脚の取り付け位置が後ろ過ぎて
望遠にした時に不安定で困ってます。
ネットで検索するとプレート?が出てきますが
種類が多すぎて??です。
使われてる方がおりましたら
宜しくお願い致します。
書込番号:23712012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちーパパ_5577さん
自分はRX10m4もクイックリリースプレート等は使っていませんが、SUNWAYFOTOやSmallrigが良いのではと思います。
書込番号:23712649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちーパパ_5577さん
>>望遠にした時に不安定で困ってます。
先が重くて、三脚のハンドルを緩めると“かくっ”となるということでしょうか。
…という事前提ですが。
重心位置の調整は「、ETSUMI スライディングプレート E-6081」を使うことがあります。
他の目的で購入しましたが、ミラーレスに重いレンズを使用するときなどは重宝しました。
ただ、長くて後ろにもはみ出るので、邪魔に思うこともあります。
ある程度の予算が割けるなら、不意の動きを規制してくれる雲台もいいかもしれません。
フリクションコントロール&雲台で検索されると出てきます。
ビデオ雲台でも良さそうですが、操作が少し変わるので慣れが必要かもしれません。
それでも良ければ、比較的出費を抑えられるものもあります。
書込番号:23713034
0点

いつもありがとうございます。
エツミのプレートが良さそうですね。
ただ、幅が30ミリになってますが、
購入予定のベルボンのUT-3ARに付くのか?
ネットで調べても何ミリか記載なく?です。
書込番号:23714315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちーパパ_5577さん
>>購入予定のベルボンのUT-3ARに付くのか?
私は画像のような用法を想定されていると思っていましたが、違ったかな?
どう付かないかがわかりかねます。
前側に出しすぎるとレンズフードに接触します。
このケースの取り付けは、邪魔でもモニター側に出っ張らせるか、
プレートとボディの間にスペーサーを入れるかですね。
書込番号:23714770
1点

DSC-RX10M4はアルカスイス互換クイックプレート採用ですから、アルカスイス互換プレートと称しているクイックリリースプレートであればすべて装着可能です。
アマゾンなどでアルカスイス互換プレートと検索すれば千円切るものからあります。UT-3ARのシューより長めのものを選べばよいと思います。
書込番号:23714839
0点

ちーパパ_5577さん こんにちは
>ベルボンのUT-3ARに付くのか?
アルカスイス対応ですので 少し長めで止めネジが動くタイプの物を縦方向に付ける事で 雲台位置カメラ前方に持ってくることはできると思いますが アルカスイス対応と書かれていても 合わない場合がありますので どのプレートが良いかは 分からないです。
書込番号:23714861
0点

「アルカスイス互換プレートと称しているクイックリリースプレートであればすべて装着可能です」と書きましたが、もとラボマン 2さんおっしゃるようにまれに合わない物があるようです。これ書くと不安にさせてどれ買えば良いんだとなりそうなので、あえて書きませんでした。正直確率は低いですが買ってみないとわかりません。
書込番号:23714867
0点

訂正:
正直確率は低いですが買ってみないとわかりません。
↓
合わない確率は低いですが、正直買ってみないとわかりません。
書込番号:23714904
0点

>ちーパパ_5577さん
和は、アマゾンでこれを買ってRX10M4で使っています。
Neewer 金属製50mmクイックシューベースクランプとQRプレート バブル水準器と調節可能なレバーノブ付き 標準アルカスイスと互換性有 三脚ボールヘッドに適用。
雲台は、ビデオ雲台、ベルボンFHDー43Mです。
この雲台に載せて使ってます。
用途は子供の運動会で使用しました。
ビデオ撮影がメインですが、時には静止画も撮るときに、さっと外せて便利でした。
ストラップがピークデザインのハンドグリップを使っていて、それがアルカスイス互換だったので、これにしました。
ベルボンは相談窓口もありますよ!
お電話でのお問合せは弊社受注センター(0568-85-0898)
書込番号:23715119
2点

望遠レンズの三脚座に、siruiの70mmのクイックシューを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004QC3C9E
これでは足りん、ということでしたらノーブランドですが100mmぐらいのもいいかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IQ3C7XQ
150mmとか200mmも売ってますが、あまり長いと邪魔になりますし、プレートの端にカメラを付けて端を雲台に固定する使い方ではその分剛性も落ちるので、気持ち足りないと思うぐらいの方がいいかもしれません。
あとネジ式のアルカスイス互換雲台は可動域が広いので、付かないことは滅多にないと思います。
ただ脱落防止のストッパーは各社で思想が違っていて、これが当たってしまうことはあります。
UT-3AR の画像を見てみましたが、特に雲台の方にストッパー機構は無いみたいなので問題ないかと。
書込番号:23718733
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





