PowerShot G1 X Mark III
- 「PowerShot G1 X Mark II」(※2014年3月発売)の後継機種となる、コンパクトデジタルカメラのフラッグシップモデル。
- 有効画素数約2420万画素のCMOSセンサーや新設計の大口径光学3倍ズームレンズ(24-72mm相当/F2.8-F5.6)を搭載。
- EVFをのぞきながら、表示されたAF枠を液晶モニターのタッチパネル操作で移動できる「タッチ&ドラッグAF」機能を搭載する。
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G1 X Mark III
今、DSC-RX100M6とこちらの商品とで悩んでいます。
ライブでコンデジしか持ち込めず、スマホよりも画質がいいもので撮影したいと思いっております。検討しているのですが、値段は関係なく、より4Kではなくてもいいので長く撮影ができてバッテリーや、熱により落ちてしまいづらいのはどちらなのかわからないので、宜しければどなたかお知恵をお貸ししていただければと思います。
あくまでも、コンデジでの撮影しか出来ない上でのライブ撮影目的です。ビデオカメラや一眼の方が良いのは承知です。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21967501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日同じ様にライブ撮影の一眼でカメラ選び
していた弟に私が勧めたのは
Panasonic FZ1000
でした
もうすでに発売終了していますが
中古で程度の良い元箱付き保証書付きで
4万円位です。
SDカードは今たぶんお持ちでは無い
Class10 UHS-I U3対応規格
が必要ですが
例えばトランセンドのTS32GSDU3Xを手に入れれば
4K動画も笑える位の連写も可能です
また一眼の様にレンズを複数持ち歩かなくても
広角から望遠までの明るいレンズが付属しています。
書込番号:21967621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
一眼をで撮りたいところですが、本格的なデジカメや一眼は持ち込み禁止となっているのでコンデジに絞られてしまいます。なので一眼の様に見えてしまうのも同様に使えません。
書込番号:21967885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なら
このG1 Xもダメだと思いますよ
一眼の定義ってレンズ交換出来るかどうかでは?
書込番号:21967920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
↑大きさが問題なんじゃないの?
センサーサイズ考えるとg1xの方が良いけど。
望遠がどれくらい必要かも重要かも。
書込番号:21968184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エリズム^^さん
望遠はそこまで使わないかと思います。バッテリーはこちらは発熱で落ちる事はあるのでしょうか?
書込番号:21969339
0点
もう一度言います!
このカメラはコンデジでは有りません
本格的デジカメです!
書込番号:21969466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
こちらの商品説明にも量販店にもコンデジとありましたが、、、
書込番号:21969490
3点
コンデジですよ
一眼の様に見えてもコンデジです
FZ1000もRX10も一眼の様に見えてもコンデジです
ただ、
上の回答で
一眼の様に見えるカメラはNG…との内容を書かれたのはスレ主さんなので
G1X3は一眼の様に見える…と、いう回答も真っ当だと思えます
書込番号:21969564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本格的なデジカメはNG
とも書かれてますが
まぁ、正直…
カメラ持ち込むな!って意味合いに吾輩は受け取れます( ̄▽ ̄;)
書込番号:21969569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ほら男爵さん
私の言い方が誤解を招いてしまってすいません。コンデジだとちゃんと説明すれば大丈夫だと思いますので、性能的にどちらが良いのかお伺いしたいです。宜しくお願い致します。来月に迫っているので早く入手したい言うこともありますので、、、ご協力頂けたらと思います。
書込番号:21969631
0点
私が運営ならペンタプリズムの様な盛り上がりが在れば
コンデジから外しますって事です。
(外にもセンサーサイズとか理由は有りますが)
ほら男爵さんのおっしゃる通りカメラは持って来るなと運営の説明は解釈出来ますね
いっそのこと「スマホのみ撮影可能」とかの方が
分かり易いのに、
書込番号:21969633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よこchinさん
確かにスマホのみにしくれたら分かりやすいのですが、、、ライブで使いたいのもありますが、デジカメを持っていないので高性能なスマホをわざわざ買うよりは、、と思いコンデジを検討しています。
書込番号:21969639
0点
私は目的もさして無くオートで撮りたい初心者とおっしゃる方には
iPhoneの5s以降をOSアップデートしてデジカメとしてお使いになる事をお勧めする事が多いです。
(中古で通信契約無しでも構いません)
iOSのカメラの露出やホワイトバランスのアルゴリズムは並みのデジカメを凌駕しています。
しっかり使いこなせば当然レンズがしっかりしているデジカメの方が綺麗な写真は撮影出来ますが
書込番号:21969674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
旅行も兼ねているのでコンデジで綺麗に撮りたいと思っています。iOSの方が手軽なのはわかっているのですが、、、
なのでコンデジの事について教えて頂きたいです。
書込番号:21969686
0点
ならば熱ダレは心配要りませんので
この機種でも良いと思います。
SONYのRX100系は青みが強く写りやすいので風景には良いですね
しかしデジカメの動画は30分の制限が税金の関係で有りますので
長時間動画は諦めて下さい。
またこの機種の下位モデルのPowerShot G7 X Mark IIでも大きな差異は感じ無いと思って良いでしょう。
こちらの方がコンデジとして認識し易いですし。
書込番号:21969717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
こちらでしたらSonyより30分撮影してもおちることはないでしょうか?
パンフにあった、総記録時間とは、30分×3で約1時間半ということでしょうか?
バッテリーも予備を充電して持っていれば最長1時間半のライブが録画出来るのかも知りたいです。
書込番号:21969733
0点
メモリーの容量も大事ですね
30分x3=1時間半の理解は合っていますが
私は30分以上動画を撮影した事が無いので
連続で撮影出来るかどうかは分かりません
もちろん予備バッテリーは必要です。
バッテリーもいくつ要るのかは1時間半の経験が無いので分かりません。
書込番号:21969777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
横から失礼します。
ちょっと気になったので、、、
動画撮影の話が出でいますが、
それは大丈夫なんでしょうか?
ライブだと、音楽著作権が関係してくるので、
【静止画のみ】撮影Ok というのが多いような、、、
主催者に確認済みならスルーしてください。(^^;
書込番号:21969802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>よこchinさん
ありがう御座います。連続撮影での熱落ちはこちらは大丈夫なのでしょうか?
>x10aゼノンさん
撮影はコンデジでならOKと伺っております。一応入場前でも確認はするつもりです。ご心配していただきありがとうございます。
書込番号:21969848
1点
実使用では10分位なので大丈夫ですし
チストで勝手に止まるまで置いて撮影した時も
30分弱は撮影出来ました。
もうこの機種に決めているのなら仕方ないですが
何の保証も出来ませんし特に動画面でもお勧めは出来ません。
書込番号:21969867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
そうですか、、いずれにせよどちらかは自分できめるしかなさそうですね、、、
静止画としては、Sonyのm6どちらがいいのでしょうか?
書込番号:21969895
0点
静止画はセンサーサイズ1ich以上のこのクラスになると良い悪いではなく
好みですよ
若干SONYの方が青みが強く風景向き
CANONの方がカタログ等でよく目にする人肌色な感じです。
重要なのは出て来る写真よりも操作性が
ご自身に合っているかどうかの方が使っていると気になると思います。
どこで買うにしろ自分のSDカードを持って行って大手量販店で試し撮りさせて貰うのが一番良いと思います。
書込番号:21969948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップル13さん>本格的なデジカメや一眼は持ち込み禁止となっているので
この時点で、超大型コンデジ?のPowerShot G1 X Mark IIIは引っかかります。
ひっかからないかもしれないと思っているのはすれぬしさんだけではないでしょうか?
海外でも、スマホぐらいならば問題なしで、プロの機材ではNGだったのが、かわってきているようです。
http://realsound.jp/tech/2018/03/post-165273.html
>ライブ中の観客による撮影を禁止するアーティストが海外でも増えてきている。例えばジャック・ホワイトは、次のツアーでは会場でのスマホなどの機器の使用を禁止すると発表した。
超大型コンデジ?であり、素子がAPS-Cの交換不可の専用固定光学ズームレンズなので、レンズ交換のできない一眼です。
撮像素子 22.3mm×14.9mm(APS-Cサイズ) CMOS レンズ焦点距離 24mm〜72mm F値 F2.8〜F5.6
アップル13さん>撮影はコンデジでならOKと伺っております。一応入場前でも確認はするつもりです
カメラの分類は大雑把ですので常識的にはG1 X Mark IIIはコンデジではありません、超大型コンデジ/レンズ一体型一眼でしょう。
一眼といっていますが、それならばほぼ全てのカメラを指します。(二眼レフ、3Dの二眼等が一眼ではありません。)
会場に持ち込めるかは、主催者の判断ですので、長々とここで議論するのは無意味では? いま主催者に問い合わせすればすむことでしょう?
主催者がOKといっても、現場にちゃんと伝わっているかはわかりません。
>焦点距離 24mm〜72mm
広角が広いから3倍ズームといっても人間の目の50mmから1.5倍もありません。
まったく望遠が足らないのでは?
書込番号:21970708
2点
>あんぱらさん
私もさんざん注意はしましたけど、笑
先日精神障害手帳を身分証明書として認めない現場が有って話題に成りましたね。
書込番号:21970756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動画重視なら
FZH1を吾輩ならば選びます
写真重視なら
…距離次第ですかねー( ̄▽ ̄;)
…主催的にありか無しかは知りません(きりっ)
書込番号:21971412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マルチポスト禁止です
参考 http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000846726/SortID=21950172/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001005752/SortID=21967501/#tab
関係者でもないのにそんなにライブ撮影が必要なのですか?個人的な趣味で撮るんですよね?仕事じゃないですよね?
味わって聴いて、出るなら後からライブCDやDVD買って、そっちの方がよっぽど良いのでは?
立席ですか?腕伸ばして録画してたら後ろから邪魔だーって文句言われますよ?
仕事でもないのに機材持ち込んで録画・録音する意味がわかりません
機材片手に、ライブに集中して聴かないなら、それこそライブをやってる人に失礼では?
以上老婆心ながら。
書込番号:21971463
1点
>takokei911さん
>ほら男爵さん
>よこchinさん
>あんぱらさん
ご忠告ありがとうございます。旅行も兼ねているのでコンデジで綺麗にライブも風景も撮影出来ればと思い、購入を考えました。既にコンデジで撮影している方もいらっしゃるので主催側も大丈夫だとは思いますが、勘違いされて断られたら撮るつもりもありませんし、違法にアップするつもりもありません。DVDになるのならそもそも撮ることはしません。2日間の1日は記録に残したいと思っただけです。ですが、スマホならファンの方々もアップしたり大勢の方が撮影しているので、今回は旅行の記録用として購入したいと思います。
わざわざありがとうございました。
書込番号:21972004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発熱で落ちる!!って・・4K動画の話だろ?
そもそもこの機種で4K撮れないだろ?
2Kのフルハイで撮るならSONY機も発熱で落ちる事は無いぜ!!
誰がそんな嘘を言ったのかね?
書込番号:21972168
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G1 X Mark III」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/02/25 18:50:19 | |
| 6 | 2023/11/06 23:11:05 | |
| 6 | 2023/11/06 0:03:37 | |
| 29 | 2023/10/10 12:25:32 | |
| 3 | 2023/09/15 14:18:30 | |
| 5 | 2023/09/13 10:59:42 | |
| 4 | 2023/08/08 20:01:51 | |
| 12 | 2023/07/01 15:53:08 | |
| 3 | 2023/05/15 22:53:57 | |
| 2 | 2023/02/26 7:02:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








