WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]
- IEEE802.11acに対応し、867Mbps(※規格値)の高速通信が可能なWi-Fiルーター。有線LANもギガビットに対応している。
- 上下、左右、奥行き360度電波の死角を作らない「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載している。
- 「ネットフィルタリング」機能(5年無料)や、子どもの利用時間を制限する「ペアレンタルコントロール」機能を備える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]
外からこのルーターにVPN接続した状態で外部インターネットに接続ができなくなり、困っています。解決に向けてアドバイスいただけないでしょうか。
本機を今年の春に購入し、iobb.netを使用してVPNの設定を行いました。外から接続することができ、またその状態で外部インターネットにもアクセスできていました。この状態で3カ月ほど問題なく使用していました。
その後、突然VPN経由でのインターネット接続ができなくなりました。具体的には、例えばブラウザでどこかのサイトにアクセスすると、読み込み中の状態がずーっと続き、最後にタイムアウトします。何度試しても100%こうなるので、遅いのではなく到達していないように見えています。
VPNへの接続自体は正常にできています。出先からVPNに接続し、WN-AX1167GR2の設定画面にはアクセスすることができています。ただそこから外部サイトに繋がらないという状態です。
VPN経由ではなく、自宅にてWiFiでWN-AX1167GR2に繋いでインターネットにアクセスする分には、何も支障なくできています。したがってネット回線側の問題でもなさそうです。
何か設定を変えたとか、端末を変えたということは思い返してみても思い当たりません。
何週間か前にサポートに問い合わせをしていますが、迷宮入りの状態で解決に至っていません。
どなたか、思い当たる原因や試してみるべきことなど、アドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:22917318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。自分はVPN接続したことが無いので、質問の答えにはならないと思いますが、
メーカーから、この機種のファームウェアの新しいバージョンが出ています。
問題の解決につながるか解りませんが、気になったのでコメントしました。
関係なかったらごめんなさい。
書込番号:22917619
2点

>何か設定を変えたとか、端末を変えたということは思い返してみても思い当たりません。
変えてないって言われても何かが変わったじゃないかな
ファームウェアの自動更新は初期設定で有効だから
更新後挙動が変わった可能性はあるし
回線側が仕様を変えた可能性も否定できない
どんな回線やどのファームウェアを使っているのかよくわからないが
>何週間か前にサポートに問い合わせをしていますが、迷宮入りの状態で解決に至っていません。
何をやり取りしたのか書かないと伝わらないと思うけど…
どういう端末でどういうネットワーク環境で使っているのかとか
どういう設定してどういうエラーやログがでてるのか
よくわからない
書込番号:22918508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の問題は、よっぽど詳しいデータを出してもらわないと、解決が導き出せないでしょう。
そしておそらく、スレ主さんからは、回答者がまともに考えられるだけのデータは出てこないでしょう。
悪いことはいいません。
専門業者に依頼したほうが、時間の無駄を節約できますよ。
お金よりも、時間と手間のほうが勿体ないと思いますよ。
書込番号:22918725
1点

https://www.iodata.jp/lib/software/w/2121.htm#Windows%2010
によると、2019/09/10にVer.1.22がリリースされています。
Ver.1.22に二次不具合があったとか。
自動更新を無効にして、Ver.1.21に手動で更新してみてはどうですか。
書込番号:22919183
2点

恐らく、ルーター側の機能として、L2TPリモートアクセスクライアントに対して、DNSサーバーを振らなくなった問題かと思いますが。
クライアントの端末に、リモートアクセスのダイアルアップ接続のプロパティ、DNSサーバーにIODATAルーターのIPアドレスを固定で設定、Windowsであれは、リモートゲートウェイを利用するを有効にしてみて下さい。
家庭用ルーターなので、明示的にリモートアクセス時のDNS管理機能に問題が有る場合も有ります。
最悪、ヤマハNVR510ルーター等でのリモートアクセス移行とIODATAルーターのブリッジモード変更が必要になる場合もあります。
書込番号:22926119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
いただいたアドバイスをもとに試行錯誤し、ファームウェアを1.12まで下げたら問題が解消しました。1.21、1.22ではVPNパススルーが動かず、1.12でOKでした。自動更新を無効にして、一旦このまま使っていこうと思います。
問題にぶつかる前に私が正常に使えていたのが今年の6月で、1.21が公開されたのも6月のようなので、自動更新で1.21になって以降おかしくなったということで辻褄も合います。
デフォルトでファームウェアが自動で更新される設定になっているとは知らなかったので、アドバイスいただいたおかげでダウングレードを試すに至りました。antena009さん、羅城門の鬼さん、助かりました。本当にありがとうございます。
書込番号:22938246
1点

最新のVer.1.31でもダメみたいです。
色々試してみましたが、やはり原因はDNSだと思います。
IPアドレスあてにはアクセスできるのに,ホスト名ではアクセスできません。
例えばhttps://1.1.1.1はokですが、https://www.google.comはダメです。
nslookupコマンドもタイムアウトになります。
次のアプデで修正できたらいいですね。
書込番号:23114834
1点

>色々試してみましたが、やはり原因はDNSだと思います。
IPv6が原因の可能性もあると思います。
結論から言いますと、ルーターのIPv6を「無効」にしてみたら、外部ウェブサイトにアクセスできました。
今はマンションのOCNのネットを使っています。
使えるのはIPv4だけのようですが、ルーターの「インターネット」の設定の
IPv6機能は「IPv6ブリッジ」、VNE自動切り替えは「有効」
になっていました
その時はスマホもWindows10のPCもIPv6のアドレス取得できましたが、
Windows10のネットワークの「接続の状態」の「IPv6」の部分が「インターネット アクセスなし」でした。
(IPv4の方は「インターネット」、つまりアクセス可能)
そしてnslookupコマンドもなぜかIPv6がIPv4より優先されてしまう。
実行するとDNSサーバーのアドレスはIPv6になって
----
Address: xxxx:xx:xxxx:xxx:xxx:xxxx:xxxx:xxxx(※IPv6 アドレスが表示される)
----
名前解決はできませんでした。
VPNを使っている時のnslookupのDNSサーバーのアドレスはIPv4(例えば192.168.0.1)になっていましたが、名前解決はできませんでした。
「使えないIPv6と関係あるじゃないかな?」と思って、
IPv6機能 と VNE自動切り替え を「無効」にしてみると、
VPNを使う時の名前解決はできるようになって、ホスト名でのウェブサイトへのアクセスはできるようになりました。
書込番号:23115792
1点

改善されるか判りませんが、VPN関連でファームウェアVer.1.32が、公開されています。
書込番号:23176084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/01/25 23:51:20 |
![]() ![]() |
47 | 2021/05/28 10:10:46 |
![]() ![]() |
10 | 2021/03/13 15:56:26 |
![]() ![]() |
12 | 2021/03/08 18:26:13 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/03 13:35:42 |
![]() ![]() |
40 | 2020/10/01 20:50:02 |
![]() ![]() |
9 | 2020/06/27 0:37:34 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/03 14:40:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/01 18:09:01 |
![]() ![]() |
35 | 2020/12/12 12:25:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





