フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]
- ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズとして、最小・最軽量(※発売時点)の標準ズームレンズ。
- 電動ズーム機能を初めて搭載し、使用頻度が高い23〜69mm相当(※35mm判換算)の焦点距離をカバーしている。
- フォーカスレンズをステッピングモーターで駆動させるため、高速かつ静音なAFを実現している。3.0段分の光学式手振れ補正機能も搭載。
フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]富士フイルム
最安価格(税込):¥41,770
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月15日
『自動開閉式レンズキャップ(オートレンズキャップ)はありますか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]
お世話になります。
本レンズに付く、自動開閉式レンズキャップ(オートレンズキャップ)ってあるんでしょうか?
電源on/offによる鏡筒の伸縮を利用して、自動で開閉するキャップです。
他マウント用レンズ用だと、
・ソニーSELP1650用 https://amzn.asia/d/0EBs0qb
・パナ12-32mm用 https://amzn.asia/d/3dSIoya
の様な物です。
前者は現在使用中、後者は以前に他機種用を加工流用して使っていました。
特に後者はフィルター付けたまま運用できたため、お出かけのお供に最高でした。
今回も、できれば同様にフィルターと併用できる品であれば…と思っています。
流用情報でも結構です。
ご教示頂けましたら幸いです。
書込番号:25627309
2点

>Jamakavaさん
JJCが作ってないので。
書込番号:25627316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jamakavaさん
パナ12-32と違って、このレンズにはピントリングがあるのでどうでしょう。
書込番号:25627405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jamakavaさん
こんにちは。
このレンズ用の自動開閉キャップは
聞いたことがないですね。
検索してみましたが、ヒットもなさそうです。
書込番号:25627771
0点

>Jamakavaさん
フィルター径が合うのが無いのでは
XC15-45mmが52mm PZ 16-50mmが40.5mm、G VARIO 12-32mmが37mm、LX100シリーズが43mm
JCC、エツミとも37mmですし
書込番号:25627778
1点

>Jamakavaさん
52mm径の汎用レンズキャップならあるけど
自動じゃなくて手動。ただ今品切中。
https://item.rakuten.co.jp/esupply/ez2-dgfl006/
書込番号:25629503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/06/25 19:11:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/30 16:36:18 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/21 10:18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 23:35:25 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/25 16:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/25 7:57:27 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/16 23:05:47 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/23 21:41:12 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/01 9:17:31 |
![]() ![]() |
59 | 2022/08/12 9:18:28 |
「富士フイルム > フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ [ブラック]」のクチコミを見る(全 546件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





