BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、65V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X9000F [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]
>jyan0213さん
下記から取説をダウロード出来ますよ。
7ページに載ってますよ。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/47346630KJ-49X9000F.html
書込番号:24718605 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
少しググればわかる事ですが。
PDではないUSB typeAの給電能力は電圧は5V、電流は0.9Aまでです。15Vとか2.6Aはあり得ないです。
書込番号:24718771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>当該機器のUSB給電能力はいくらになるでしょうか?
最近の家電の多くは、大手メーカーで「取扱説明書」等を「PDFファイル」として公開しています。
なので、先ずは、そちらをご覧下さいm(_ _)m
<これなら「検索」も出来るので、ココで聞くよりも確実な情報を得られることが多いと思います(^_^;
「取扱説明書」には、「出来る事」が記載されていますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>15V/2.6Aを満たしているでしょうか?
テレビに搭載している「USB端子」は、「充電用USB端子」じゃ無いですよ?
端子の形状が同じだから、全ての「USB端子」がそんな給電能力があると思っているのでしょうか?
お使いのPCのUSB端子も、全て「15V 2.6A」の給電能力が有るのですか?
また、「USB2.0/3.x」の「規格」としては、どちらも電圧は「5V」で、電流は「USB2.0」なら、「0.5Aまで(MAX500mA)」、「USB3.0」なら、「0.9Aまで(MAX900mA)」なので、どちらも「0.1A」でも規格に準拠しています。
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#USB%E7%B5%A6%E9%9B%BB
書込番号:24718814
1点
>名無しの甚兵衛さん
androidTVのUSB端子から給電し起動するDVDプレイヤーがありますので
USB端子からの給電は可能と考えましたが。
https://www.amazon.co.jp/Android-DVD%E5%86%8D%E7%94%9F-DVD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-DVD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-DVRP-U8ATV/dp/B089Q7RQHY
書込番号:24720708
0点
>jyan0213さん
が貼ったAmazonでの商品スペック↓
https://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-u8atv/spec.htm
ちゃんと
「電源DC 5V(USBバスパワー)」って書かれている。
>androidTVのUSB端子から給電し起動するDVDプレイヤーがありますので
>USB端子からの給電は可能と考えましたが。
それがどんなものかも確認せずに
「15V/2.6Aを満たしているでしょうか?」
とはね
書込番号:24720806
0点
>androidTVのUSB端子から給電し起動するDVDプレイヤーがありますので
>USB端子からの給電は可能と考えましたが。
「USB2.0の給電能力」でも動作出来るモノが有れば当然動作するでしょう。
アマゾンの対象ページを良く読めば、付属しているのが「USB2.0のケーブル」なのも分かると思いますが...
<それとも、今は「USB2.0」でも「15V 2.6A」なんて高出力の電力を使える様になったと言う事なのですか?
BDまで使える製品だと、「USB3.0」以上のスペックは必要になりそうですが、「DVD」までなら使えるのかも知れませんが、それでも「接続元(テレビ側)」の「USB端子」がそれに対応していなければどうやっても使えませんし...
<先に書いた通り、「USB2.0」の「規格」としては「5V MAX500mA」なので、「5V 10mA」しか出力して居なくても準拠しています。
しかし、そうなるとこのDVDプレーヤーは使えないでしょう。
こういうのは、「100V」の「コンセント」でも同じです。
接続する機器によっては、コンセントからの電力では動作出来ない製品も有るので、「コンセントに繋げば何でも使える」なんて思うと失敗する事になるのでご注意下さいm(_ _)m
書込番号:24720857
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/02 20:25:03 | |
| 3 | 2024/07/16 4:19:52 | |
| 6 | 2023/10/26 9:41:10 | |
| 3 | 2023/08/27 17:57:28 | |
| 3 | 2023/12/23 10:18:57 | |
| 1 | 2023/02/08 9:07:17 | |
| 2 | 2022/09/20 20:03:03 | |
| 5 | 2022/08/03 10:15:18 | |
| 7 | 2022/04/28 20:29:53 | |
| 3 | 2022/02/07 12:12:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







