2018年 6月中旬 発売
AVR-X1500H
- Dolby Atmos、DTS:X、DTS Virtual:Xに対応した、最大出力175Wの7.2ch AVサラウンドレシーバー。
- 4K Ultra HD/HDCP 2.2/HDRに対応。6入力・1出力すべてのHDMI端子がHDCP 2.2に対応している。
- ハイレゾ音源の再生に対応。DSDファイルは5.6MHzまで、PCM系ファイルは192kHz/24bitまで再生することができる。ギャップレス再生にも対応。
AVアンプ > DENON > AVR-X1500H
NASに保存したmp3ファイルをリビング等で楽しみたい。
その時、好きなプレイリストでランダム再生をしたい。
さらに、操作をスマホでしたい。
上記の要件を満たせる機種はYAMAHAしかないと思ってたのですが、HEOSはマランツでも採用されてるみたいで、期待できそうです。
使い心地はいかがでしょうか?
古い人間なので音源は未だにCDが主で、囲い込みのある音楽配信には抵抗があり、出来ればオフラインで楽しみたいです。
無料でのユーザ登録、プレイリスト保存までは譲れなくもないですが、そのあたりの制約も気になります。
ご存知の方、ご教示頂けないでしょうか。
書込番号:22232803
0点
>don2さん
HEOSアプリのミュージックサーバーからNASを選択、実行中の
プレイリストを保存して、次回呼び出すことはできます。
ユーザー登録は無料です。
アプリはHEOSに限定する必要はありませんが、再生中のサウンドモードの変更は純正のHEOSのみです。
書込番号:22237274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
もう少し教えて頂けると幸いです。
NASに保存したmp3ファイルについて、下記のようなことができますでしょうか。
・好きに編集したプレイリストに名前を付けて保存できる
・スマホのアプリで名前を選択して再生できる
・プレイリストをランダム再生できる
書込番号:22265925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-X1500H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 12:06:38 | |
| 0 | 2020/12/04 21:29:26 | |
| 3 | 2020/05/03 22:48:08 | |
| 6 | 2019/12/09 11:47:07 | |
| 2 | 2019/08/19 18:24:53 | |
| 13 | 2019/09/01 21:19:11 | |
| 1 | 2019/08/01 16:03:14 | |
| 2 | 2019/07/28 21:00:55 | |
| 3 | 2019/07/26 9:42:47 | |
| 3 | 2019/07/22 18:26:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








