スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13935件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ509

返信76

お気に入りに追加

標準

D型 フォレスター

2021/06/15 07:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:88件

スバルから D型フォレスターが出ました。

https://www.youtube.com/watch?v=pWE11TNeCBo

書込番号:24189265

ナイスクチコミ!26


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 07:34(1年以上前)

こんにちは、どうも。

『賛否両論のデザイン』とありますが、私はいいと感じました。

書込番号:24189277

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/15 08:00(1年以上前)

価格も出ましたね
そこまでアップしてなかったです

https://creative311.com/?p=120336

書込番号:24189305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/15 10:04(1年以上前)

マスクしたみたいな印象のお顔
ウインカーが、レボと同じ様に
なったんでしょうね。

書込番号:24189464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2021/06/15 10:36(1年以上前)

足回りも改良されたらしいので乗るのが楽しみです。

書込番号:24189498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/15 14:05(1年以上前)

パッと見の顔は新型の方が好きなんだけど、ずっと見ていると安っぽくなった感が・・・
あとあのほっぺたが実車だとカタログ以上に出っ張って見えると感じる方が多いと思います。

書込番号:24189740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/06/15 17:37(1年以上前)

初め見た時は「あちゃー」って感じがしました。

一日経過していろんな画像を見てると、かなり馴染んできた気がします(無理矢理かも)。
正面より斜めから見てあげた方が良さそうですね。

個人的にフォグランプのオプション設定が気になりました。SPORTでAdvanceのフォグがよいなぁ。

書込番号:24189983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/15 18:12(1年以上前)

もう少し目が細いとカッコ良さそう。
ヘッドライト内部のの下側のLEDが気になります。
アレイ式になったみたいですので、それかウインカーか。

エクシーガに見えるのは自分だけですかねw

書込番号:24190040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/06/15 18:59(1年以上前)

デザインは、好みの問題なので、どうしても良し悪しでは片づけにくいですよね。
私は、D型のフロントマスクの方が好きです。
SK出る前は、VIZIVのデザインを期待されている方々も多かったように思います。
D型のフロントマスクは、VIZIVに近づいたように感じるんですけどね。
評判あまりよろしくないのが、ちょっと不思議なくらいです。

https://super.asurada.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/VIZIV_FUTURE_CONCEPT-4-680x510.jpg

書込番号:24190101

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/15 21:21(1年以上前)

アレイ式アダプティブドライビングビームとは、対向車や先行車に
当たる部分を遮光、その他の部分はハイビームで照射。
前方車両に眩しさを与えることなく、明るい夜間視界を確保。
ヘッドランプに内蔵された複数のLEDを個別に制御し、
照射範囲をより緻密にコントロールします。

ヘッドライト下のLEDはウィンカーです。
フォレスターも、ようやく現代風になりましたね。
オプションのLEDアクセサリーライナーを装着すれば、
印象が多少変わると思いますので(有無未確認ですが)
ディーラーで確認が必要ですね。
D型フォレスター、なかなか良いと思いますよ。

書込番号:24190322

ナイスクチコミ!25


hulongさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 22:07(1年以上前)

D型の外観は評価が分かれそう。一方、カラーはどうだろう?オータムグリーンに期待。
アウトバックBP9に乗って16年目、今度こそ乗り換えるぞ。

書込番号:24190418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/15 22:11(1年以上前)

e-boxerモータ のパワーアップはないんでしょうかね。

書込番号:24190424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/15 22:12(1年以上前)

個人的にはリアランプが好みでないので変えて欲しかったです。

書込番号:24190427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/15 23:16(1年以上前)


D型の紹介動画上がってました。

実車も良さそう。

参考までに↓
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4

書込番号:24190516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/16 00:18(1年以上前)

装備表見ていたら。

> ドライバーモニタリングシステム(ジェスチャーコントロール機能付)

...ジェスチャーコントロールって何でしたっけ?
レヴォーグにありましたか?

書込番号:24190585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 07:55(1年以上前)

デザイン刷新!新型スバル フォレスター 詳細チェック
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4

>9:28 → 空調(エアコン)ジェスチャーコントロール機能の説明
>9:43 → パーで+2℃、グーで−2℃(ダイヤルだと0.5℃ステップ)

書込番号:24190799

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/06/16 08:17(1年以上前)

こんにちは、
>マックスライフさん
>エミクルさん
>パルプ100%さん
>夏のひかりさん
引き続き、URL情報提供ありが等ございました。元レガシーツーリングワゴン乗りより。

書込番号:24190830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 09:13(1年以上前)

デザイン刷新!新型スバル フォレスター 詳細チェック
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4
>6:03 → 青信号お知らせ機能の説明
>6:39 → ライトオフに出来ない様になっている。自動的に点灯する。
>6:48 → スプリング、ダンパーの改良により乗り心地の向上と操舵初期応答に優れる軽快なフットワークを実現
>7:03 → e-アクティブシフトコントロールをe-BOXER全車に搭載
>7:18 → X-MODE、ヒルディセントコントロールも制御が改良された
>8:16 → ADVANCEの本革シートには新たに手触りの良いナッパーレザーを採用
>8:29 → ADVANCEの新型アルミホイール(サマータイヤ:DUELER H/P)
>8:44 → LEDフロントウィンカーの点滅
>9:28 → 空調(エアコン)ジェスチャーコントロール機能の説明
>9:43 → パーで+2℃、グーで−2℃(ダイヤルだと0.5℃ステップ)
>11:43 → X-BREAKにヘキサゴンモチーフの専用丸形6連LEDフォグランプ採用
>13:49 → SPORTの新型アルミホイール(オールシーズンタイヤ:FALKEN)
>15:17 → 6月の時点で注文すれば納車は9月頃になる。

★ADVANCEは高級感が感じられます。(光輝メッキの新型アルミホイールが良い)
★SPORTは素っ気ない感じがします。(ダークメッキの新型アルミホイールが野暮ったい)

ウインカーレバーがレヴォーグと同じ "戻る仕様" になっていない事を祈りたいです。

SKフォレスターの集大成とも言えるビックマイナーチェンジです。
C型を買わなくて良かったと思いました。(^^;

書込番号:24190902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 09:43(1年以上前)

3本のLEDデーライトなのかと思っていたらメッキパーツみたいですね!(SS参照)

凄く格好良いと思ったのですが・・・

書込番号:24190952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 14:13(1年以上前)

デイライトは3本ライン一番上の間に入ります。

書込番号:24191319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 14:17(1年以上前)

見積もり書の写真がありました。

書込番号:24191325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信20

お気に入りに追加

標準

フォレスターxbreak見積もり

2021/06/06 23:17(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

見積

フォレスターの見積もり取っていただいたのですが、
ナビ半額との事で、オプション値引きはナビ代の様な形です。
ただ、総額40万以上の値引きなのでこれは得したと考えていいんですかね?

書込番号:24175922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/06/07 06:37(1年以上前)

夏じゃがさん

フォレスターの値引き目標額ですが、車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き10万円の値引き総額35〜40万円あたりと考えています。

これに対して現状の値引き額は約41万円になっていますね。

この値引き額なら上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

ただ、このような良い値引きを引き出せたのには下記のような理由もありそうです。

・約10万円の点検パックが見積もりに含まれている

・分割支払手数料約23万円のクレジットを組んでいる

先ず点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなるのです。

又、ディーラーでクレジットを組むと、クレジット会社からディーラーにバックマージンが入りますので、やはり値引きを引き出しやすくなるのです。

この年率3.9%のクレジットに関しては金利手数料が安く銀行等の金融機関で組まれる事を検討してみても良いでしょう。



以上のように値引き額約41万円なら良い値引き額を引き出されていると言えそうですが、支払い方法に検討の余地がありそうですね。

ただし、ディーラーでクレジットを組むのを止めると値引き額が減額される可能性もありますが、これは安くなる金利手数料の額での判断が必要になりそうです。

書込番号:24176176

ナイスクチコミ!8


sub69さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/07 08:16(1年以上前)

もうすぐD型にマイナーチェンジするので現行型は値引率高めになっています。なので、新型に魅力を感じない場合は、今の値引きはとてもお得かと思います。

書込番号:24176263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/07 09:30(1年以上前)

>夏じゃがさん

値引き額だけ見ればまずますでしょうが、クレジットなら金利分もう少し上乗せ可能でしょう。
ゼロ金利時代に4%も払うなんて、金利が高いですね。
それに、ビックマイナー予定しています。

書込番号:24176388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2021/06/07 10:19(1年以上前)

 先ず、車両購入費に一部残価設定型クレジットを予定されていますが、少し金利が高くそのため金利負担が生じ、結果として値引き額を相殺し、実質値引き額に影響を及ぼしているように感じました。

 例えば、給与振込み、住宅ローン等を利用しお付き合いのある市中金融機関で借り入れたり、信用金庫や信用組合、労金、農協等で借入を相談する方法もあるよう思います。

 また、仮に残価設定型クレジットをご利用されるとしても、現在の景気動向や今後を勘案すれば、ボーナス払いの金額が過ぎるように感じますので、出来ればボーナス払い併用ではなく毎月均等払いの方がリスクマネジメントが図り易いようにも感じました。
 どうしてもボーナス払いが回避できないのであれば、半額程度に圧縮すへきだと思います。

 なお、価設定型クレジットをご利用される場合は、短期(概ね3年程度)で乗換えを予定されている方には、購入時負担額を比較的抑えられ、乗換時の愛車評価額が想定され魅力的なようにも感じますが、ローン返済時の結構な金利負担が値引き額を相殺するのをどのようにスレ主様が感じるかだとも思います。
 個人的には、残価設定型クレジット終了後乗換え予定がないのなら余り魅力を感じませんし、消費者に高額商品を購入させるための動機付けを与える魅力(魔力)を持つ金融商品のようにも感じます。
 
 折しも間もなくSK系は、applied:CからDへ切り替わり、ビッグマイナーチェンジが近々に予定されているようですので、一定applied:Dの全容をディーラー担当者へご確認されてから現行型購入へ進まれてもよいようにも思います。

書込番号:24176442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/07 12:42(1年以上前)

>夏じゃがさん
やはり本体値引きなんですね。
うちの地域では5月あたまで、どうしたって本体値引きは5万程度でしたね。
今ならどうなんでしょうね。

書込番号:24176624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/07 13:13(1年以上前)

今のモデルはあと1週間しないうちに受注停止です。
地域によって差があるかもしれませんが。

受注再開後の年次改良後は条件が変わるので注意です。

残クレでなく、銀行から借りる方が金利安いですね。
そもそも残クレの時点で値引きどうこうは疑問です。
だったら現金一択です。
残クレの場合は条件を確認した方が良いです。
距離とか残価は保証なのか、とかも。
最後にトラブルになりやすいようですから。

書込番号:24176670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/06/07 13:36(1年以上前)

説明が不足しておりましたね。
皆さんのご丁寧なご回答大変ありがたいです。

購入自体は銀行のマイカーローンにて購入する予定でした。
担当者の方へも事前には伝えております。

モデルチェンジの情報も入っておりましたが、フロント、サイド部分の変更でグレードの変更も無い様なので、現行型の形に不満が無かったので今回はc型にするつもりでいました。

ただ正直ナビはどうなんでしょうねぇ…
社外製のサイバーナビを取り付け希望していたのですが、部品購入等自分でやるような形で面倒くさくて結局純正ナビにでお願いしたような形です。

書込番号:24176695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やっ氏さん
クチコミ投稿数:30件

2021/06/07 23:03(1年以上前)

かなりいいと思います。5月下旬に契約しましたが、トータル18万しか値引きなかったです。400万超えました(悲)。
地域の関係もあってか、最初は値引き無しっていわれましたよ。前みたいに本社からの仕送り?みたいなものがないから値引きにあてられないと。

書込番号:24177547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


多浪さん
クチコミ投稿数:10件

2021/06/07 23:43(1年以上前)

東京スバルは6/3〜現行型フォレスターの成約に限り、全員にボディーコーティングをプレゼント中。(76,890円分)
実質0円と値引76,890円の二つのセットから、どちらか一つを選択する。
パナナビ3点セットの場合 96,410+76,890=173,300円
パナナビ4点セットの場合 118,210+76,890=195,100円
付属品の値引はここから始まります。

私は5/30に成約して失敗しました。
スパークルパッケージ91,580円払います。

書込番号:24177611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3528件Goodアンサー獲得:234件

2021/06/08 02:40(1年以上前)

>夏じゃがさん

見積書のローンについてはこちらの意思にかかわらず記載してくるところが多いみたいですね。メーカーに係わらず。
自分もホンダ車購入時、見積書のローンのパターンが記載されていましたね。

なので当事者以外がローンについてあれこれ言ううのは余計なお世話なのかもしれませんね。

>社外製のサイバーナビを取り付け希望していたのですが、部品購入等自分でやるような形で面倒くさくて結局純正ナビにでお願い

自分はナビプレゼントの場合を除き新規、移設で社外ナビしか使用していませんが特殊なパーツを除き自分で準備しろと言われたことはありませんね。
軽四ではありますが地元スバルディーラーも同様です。(工賃は購入取付時のAB工賃と同等、ハーネスはちょい安)
地元スズキ自販については持ち込みナビ工賃工賃5万円とか言われたのでお断りなんだと思いましたけどね。

でもこれはそのディーラーの方針なのでしょうから仕方ないですね。

割高な感じもしますがビルトインナビはデザインでの一体感もあるし保証の面でもメリットがあると思いますよ。

書込番号:24177747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 02:02(1年以上前)

車庫証明の代行費用25,520円は削れます。
ご自身で最寄りの警察署に行けば届出は簡単です。
書類はパソコンでもダウンロードできますがディーラーで貰うのがてっとり早く、必要事項をちょろっと書くだけ(ディーラーで聞けば教えてくれます)、保管場所の地図はGoogleマップからコピーして添付でも構いません。
届出は10分もかかりません、あとは1週間後ぐらいに取りに行くだけなので勿体ないです。

書込番号:24180952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/10 12:20(1年以上前)

私も車庫証明は自分でしました。
簡単ですので暇ならやってみるのもいいと思います。
浮いたお金でフロントコーナーセンサーを付けましょ(笑)

書込番号:24181415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/10 21:34(1年以上前)

フロントコーナーセンサーですが
営業さんの反対を押し切って追加購入しました。

妻に五月蠅いと不評です。(^^;
次は無くても良いかなと思います。

書込番号:24182156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2021/06/11 18:43(1年以上前)

>たこやき関西さん
車庫証明代行費用は無駄でしかありませんね。
難しいことは何もないので従来自身で手続きしてきました。
2018年フォレスター購入時も自分でやる旨申し出しましたが、営業担当が『どうせ警察行く用事があるので、やっておきます。』とのことで甘えました。
掛かったの費用は当然のことながら証紙代のみです。
営業担当によっては好意で対応してくれることがあるかもしれません。

書込番号:24183375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/06/11 19:59(1年以上前)

凡人中の凡人

書込番号:24183465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/06/11 20:01(1年以上前)

自覚があるのかないのか…無駄にちょいちょい人を逆撫でするコメントしますよね。

書込番号:24183467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/11 23:18(1年以上前)

D型の情報は入っていたとの事ですが、既にディーラーには配布されている資料をご覧になられているのでしょうか?
担当者の方にきちんと見せてもらって、それから決めても良いのではと思います。
余計なお世話でしたらごめんなさい。

書込番号:24183756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/12 10:54(1年以上前)

皆さんご存知でしょうが私が行くディーラーから書面が届きました。

書込番号:24184322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/12 13:26(1年以上前)

ディーラーの意図がわかりませんが、写真はVIZIV FUTURE CONCEPTそのままのようですね。
当初はダウンサイジング直噴ターボと言われてましたがC型で出てるので、もしやフォレスターベースのEVが出るという噂もあったのでEVで追加になったりするのでしょうか。

書込番号:24184508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/13 07:59(1年以上前)

>ディーラーの意図がわかりませんが、写真はVIZIV FUTURE CONCEPTそのままのようですね。

激変その1を読めば意図がわかりますよ!

書込番号:24185818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:502件

スバルの車や他メーカーの バンパー下部やホイールアーチ部に使われている 黒の無塗装素地は パテ補修塗装ができないと思っていましたが 最近は無塗装素地の補修ができるみたいです 詳しくは トータルリペア アイティーオー工房 http://tr-itokoubou.com/blog/367/ でできる可能性がありそうです 

オフロードを走る機会が多いスバルの車は バンパー下部の黒の無塗装素地部分(できれば左中右と三分割)だけ取り外せて そこだけ交換できれば 部品代の数千円で済むと思います ホンダ・マツダ・トヨタなどにみられる黒の通常塗装で もし損傷してしまってもパテ補修塗装できれば良いと思いませんか? 誤って擦ってしまったりぶつけてしまった時のコストが高いのは困りますよね

スバルのバンパーを交換した場合の金額がいくらくらいになるか参考まで教えてください

書込番号:24175588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/07 16:09(1年以上前)

ディーラーに見積もり

書込番号:24176878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ195

返信62

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

208年7月登録のSK9の車検が7月です。走行距離は11,000kmほど

最寄りのディーラーが隣県なのでそちらにお世話になっております。
今までの車ライフではユーザー車検をしていたのですが、このスバル車はアイサイトなどコンピュータ関係があるのと
5年保証がスバル店以外でメンテ・車検をすると無効になるとのことで、スバル店でお願いしないといけないかな、という状況です。

先日見積をしてもらいましたら
検査に係わる点検費用が「29,480円」。
車検代行手数料が「16,500円」。これは外注委託料らしいです。
もしかしてスバル店で検査できずに陸運局等に持ち込んでいるのでしょうか。

計46,000円ほどの基本料 

これは以前に乗っていた輸入車ほどです。

保険税金とブレーキフルード交換で計103,000円ほど。
ちと高くないですかね。

保証が満期の次の車検は当然にユーザー車検にしようかと考えてますが。


居住地は大阪なので少し遠くなりますが大阪スバルの場合は値段はどうなのでしょうか。

安くて対応もいいなら鞍替えしようかと思います。

情報ありましたらお願いします。

書込番号:24162683

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/30 10:40(1年以上前)

メーカーはマツダですが、その価格ならディーラー車検であれば、高くはないのでは?
私も、昨日早期車検予約会なるもので、予約してきましたが、
計151,000円でした(パックでメンテ込み)よ!

書込番号:24162715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/30 11:08(1年以上前)

兵庫スバルのディーラーでサンバートラックの車検整備をしてもらってる。
前回の費用は自賠責保険を除いて5万9千円ほど支払ってます、法定費用は違うが部品交換もブレーキオイルだけなので貴殿と同じようなものですね。
次回は格安車検で良いかなと思うが2万円ほど安いだけでしょう。

ユーザー車検で費用を抑えりゃ5万円近く安くなるね。法定費用はどこも同じで変わらん。
ディーラーでは走行距離が少なくても分解点検整備をやるので点検料は交渉しても安くはならん。
整備施設の維持費用も必要です。
この5万円のうち代行料が1万6500円、貴殿が車検場に持ち込むのを代行してる費用だよ。
代行車検屋でも1万円以上取るでしょ。
待ち時間も入れて4〜5時間かかると半日がかり、貴殿の時間チャージだといくらになるのか、私はヒマだがやらんな。
今でもディーラーの整備要員は減ってるのでこれ以上減ると安心して乗れなくなる。

ユーザー車検を実行して保証を捨てることが安く維持できる方法だが、何かあるとおっしゃられるように電子制御は大変だな。
大阪スバルで見積もってもらえば納得できるのでは。

書込番号:24162756

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/30 11:12(1年以上前)

別に高いとは思わないけど・・・

電子機器満載の最近の車で専用の診断機も使えないディーラー以外の車検は怖くて使いたくないかな。

書込番号:24162763

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/05/30 11:25(1年以上前)

bahamian93さん

私がお付き合いしているスバルディーラー(大阪ではありません)では、下記のような金額です。

・技術料金:33,000円

・車検代行手数料:8,250円

という事でbahamian93さんの車検代は、私に比較すると少し高めの車検代と言えるかもしれませんね。

書込番号:24162787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2021/05/30 11:57(1年以上前)

>bahamian93さん

>保険税金とブレーキフルード交換で計103,000円ほど。
ちと高くないですかね。

高くないと思います
良心的な価格じゃないですか 

24ヶ月点検が約3万円
車検を取ってくる費用が 16500円

車検場までの距離にもよりますが
1/3日から1/2日(半日)くらい時間を取られます
正社員半日動かし16500が客出しですよ(給料じゃないですから)

自賠責と税金には利益有りませんから

正しい車検としてはリーズナブルな方かと思います

安くしたければ自賠責と税金以外自身で行えば(ユーザー車検)とすれば後は数千円ですか

点検はしない?
車検場の予約、慣れない書類や窓口
平日に半日潰れる

って感じです

僕はユーザー車検使いますが
プロが責任を持って行う行為の対価としては
仕方ないのでは無いでしょうか

この見積もりの作成代金や出てくるお茶代金もどこからか捻出しないといけません


むしろ
点検したらこれが消耗している
とか、あれも交換した方が良いとか
の追加分が出た時
必要なのかお勧めなのか等の追加を
精査した方が良いかと思います



書込番号:24162835

ナイスクチコミ!8


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:06(1年以上前)

>福島の老人さん
ありがとうございます。

ディーラーでは諸経費がかかるからこんなものでしょうかね。
今までユーザー車検と不具合が発生した場合のみ補修していたので高く感じました。

書込番号:24162850

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/05/30 12:09(1年以上前)

総費用がご不満なのでしょうか? むしろリーズナブルだと思えます。

>車検代行手数料が「16,500円」。これは外注委託料らしいです。
もしかしてスバル店で検査できずに陸運局等に持ち込んでいるのでしょうか。

他メーカーですが販売会社の関連会社が行っています。
http://dealersaiyo.nissan.co.jp/1300/blog_list/blog2132/

遠方で点検整備させると何かあった時に不便です。遠くの親戚より近くの他人です。

書込番号:24162852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/30 12:12(1年以上前)

他県ですが、車検点検に直接かかわると思われる技術料が32,780円、車検代行手数料が4,400円です。持ち込むディーラーは指定工場(ディーラー内で車検が完結できる)です。

書込番号:24162858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:14(1年以上前)

>神戸みなとさん
ありがとうございます。

このディーラーは指定工場ではないのですかね。
いままで陸運局に持ちこむメーカー系販売店は遭遇したことがありません。(過去4台、異販売店)
今までのユーザー車検は8:30に現地入りして9:30には完了してました。
往復でも1時間少しくらいの立地です。

ネックは保証とコンピュータですのでこれを盾にディーラーは強気な値段設定なのでしょうか。

次からはユーザー車検に戻るよていです。

書込番号:24162862

ナイスクチコミ!1


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:16(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます。

今までユーザー車検をしていたので新車初回の低走行距離の点検で高いと感じます。
私は車にふんだんにお金を使える人間ではありませんのでなおさらです。

電子機器や保証があるのでディーラーは強気かと思います。

書込番号:24162870

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

地域差で多少差があるようですね。
ディーラーも独立経営の会社でしょうし。

書込番号:24162872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/30 12:18(1年以上前)

>bahamian93さん

連投失礼します。車検代行手数料は4,400円ですが、技術料の中に検査機器使用継続検査料というのが7,700円入っていますので、指定工場ではこれが上乗せになっていると思われます。結果、出張経費を考えればスレ主さんの価格は妥当なところかと思います。

書込番号:24162873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/30 12:24(1年以上前)

リーマンショックの時と同じような気がする。

半導体不足とコロナ過で販売するタマ不足、点検で売り上げノルマを稼ぐしかない。

オイルフィルタを交換して、パッキン代を請求するディーラーもあるぐらいです。

書込番号:24162886

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/30 12:27(1年以上前)

オイルフィルタのシールゴムは組付けでした、ドレンボルトのワッシャーですね(裏返して2回使えます)

書込番号:24162894

ナイスクチコミ!1


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:29(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。

点検で3万円、指定工場ではない(信じられませんが)為の車検受検費用が16,500円。

事前見積で値段を出しており、そのためにはある程度細部を見ているはずです。
それなのに問題ないのにかかわらず再度分解・脱着して費用を取るのは何か納得できません。
事前に点検して整備・部品交換しなくて大丈夫なので通常3万円のところ〇〇円にします、位のことがあっても
イイかと思います。(新車初回車検で走行距離も1.1万キロと少し)

私は記述のとおり今迄2輪含め20回くらいはユーザー車検をしておりましたが地域的に陸運局は近いし、手続きやラインに並んでから終わるまで1時間もあればお茶飲んで帰れる位の所要時間であるので貧乏人の私にはコンピュータ機器と保証を盾に強気の商売をしているとしか思えません。

本支店経費はかかるでしょうが、もっと努力をしてほしいものです。

書込番号:24162899

ナイスクチコミ!1


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:36(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。

ここのスバルは系列の子会社かどうか知りませんが指定工場ではないので陸運局へ持っていくのでしょう。
走行距離を預ける前と後を確認すればわかります。

費用であれこれ上乗せしてくる店や人は信用しないことにしてます(笑)
コンピュータ関連の不具合のみスバルに頼らないといけないので付き合い方を考えているところです。

書込番号:24162912

ナイスクチコミ!0


スレ主 bahamian93さん
クチコミ投稿数:354件

2021/05/30 12:43(1年以上前)

>コピスタスフグさん
ありがとうございます。

この見積の中であれこれ名目を付けて同じような項目の費用計上し、車検代行手数料(持ち込み?)も計上しているのに呆れました。
指定工場ではないのに機器使用料もはいっているし、、、

他地域のディーラーでも同じような費用計上しているのですか?

書込番号:24162928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/30 13:52(1年以上前)

>bahamian93さん
>車検代行手数料(持ち込み?)も計上しているのに呆れました。

文句があるならユーザー車検にすればいいのではないでしょうか?点検整備だけディーラーに任せればいいのでは?単純に需要と供給の関係だと思いますが?

書込番号:24163035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6017件Goodアンサー獲得:102件

2021/05/30 14:10(1年以上前)

>bahamian93さん

>5年保証がスバル店以外でメンテ・車検をすると無効になるとのことで、スバル店でお願いしないといけないかな、という状況です

改造とか、社外部品を使うと保証されないとは、聞きましたが、車検はどこでやっても、保証はきくのでは?

私はディーラーの初回車検の見積もりで、不要な項目を盛った内容に不誠実さを感じたので、街の整備工場で車検をやりましたが、メーカーの5年保証がきかないことはありませんでしたよ。(ブレーキブースターとか、保証で交換していますし。)

今時ほとんどの車が電子化されていますし、街の整備士だって腕が良いです。

アイサイトについてはディーラーでもアイサイト点検として通常整備とは別の区分けではないかと。(必要なら随時やってもらえるのでは)

書込番号:24163077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/05/30 14:48(1年以上前)

5年保証の保険代ですね。
車検の検査項目のみなら他店で安く行う事が出来ます。

デイラーで車検を受ける事で、車検項目以外の5年保証部分(主に電装系)の保証も継続される事になります。
デイラー以外で車検取ると保証されないので、5年保証継続なら他の選択枠無いです。

私は高い料金を承知で長期保証継続目的で初回車検はデイラーに行きます。
過去に保証切れた途端に電装故障で高い修理費かかった経験あります。
それ以降、長期保証は必ず入っています。

あと提示の金額はデイラーなら高くない金額と思います。

書込番号:24163121

ナイスクチコミ!5


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

標準

バグガード良いですよ!

2021/05/29 15:08(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:189件

ネット通販で日本では発売していない、アメリカスバルのバグガードを購入し、装着しました!
Sportsのホワイトボディのフロントにまた1つ黒色が入って引き締まった感じがとても良いです!
あと、本来の効果の高速で走行で多少虫がフロントガラスに着きにくくなった感じもあります!

書込番号:24161217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/05/29 18:39(1年以上前)

バグガードカッコいいですね!
私も取り付けようと思ったのですが、ディーラーに基準をクリアできませんと言われました。
点検のたびに外すのも面倒なので今は保留にしています。

書込番号:24161647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2021/05/29 19:33(1年以上前)

私は着けてからディーラーへ1ヶ月点検に出しましたが、何も言われませんでしたよ。

書込番号:24161747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/05/29 23:21(1年以上前)

やっぱり店舗や営業さんによって対応が違うんですかね。
初スバルなのであまり印象を悪くしたくないですし、もうちょっと担当者さんと打ち解けてから、付けていいか再度交渉してみようかと思います。

書込番号:24162178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2021/05/30 06:42(1年以上前)

そうですね!頑張ってください!

書込番号:24162420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/05/30 07:15(1年以上前)

>はとはとぽっぽさん

実際に、フロントガラスにぶつかる虫って、減るのは「多少」 ですか・・・

田舎に住んでいるので、これからの季節、高速を走ると虫だらけになるので、効果があればと思いました。



高速機動隊は、ボンネットの真ん中に堂々と付けてますが、効果がなければ税金であんなものは

付けないだろうから、効果はあるのでしょうが。

8ナンバーなんで、基準については、参考にはなりません。

書込番号:24162442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2021/05/30 07:48(1年以上前)

>スースエさん
全く着かなくなるわけじゃなくて、あるなしで同じ条件で走行出来ないのでわかりませんので、多少って表現にさせてもらってます。
アメリカで普通に売られてるわけなので、効果はあるのだと思ってますよ!

書込番号:24162467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/30 08:14(1年以上前)

日本で販売していないのは歩行者頭部保護基準に違反する判断が難しいのではないですか?

書込番号:24162486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2021/05/31 11:05(1年以上前)

>はとはとぽっぽさん

ありがとうございます。

ゆっくり走っていれば、大して虫も付かないのですが、
法定速度より 20 km/hr も落として走ると、さすがに邪魔なので・・・

空いていれば良いのですが、流れに乗って走っていると、結構、付いてしまうもので、
効果がとても気になりました。

書込番号:24164640

ナイスクチコミ!2


tajuさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/21 12:43(1年以上前)

バグガードについて、ティーラーに確認しました(2023年8月)。結果、問題無しと。サービススタッフも付けているスタッフいるそうです。

書込番号:25391609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ299

返信54

お気に入りに追加

標準

フォレスター候補

2021/05/16 12:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月の車検に伴い、フォレスターを候補にしてるのですが、10月にモデルチェンジが確定。
半導体不足、材料不足の為、現行型が、6月中までの受注生産。
不具合のない現行か、未知数時期モデルか?
難しい問題です。

書込番号:24138252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/05/16 14:19(1年以上前)

>豆柴のハナさん

マイナーチェンジのD型は現行より改良点が増えるのは間違いないので現行より待って買うべきだと思いますが、少しデザインが変わる点とアイサイトが新型になる可能性もあるのでその点の不具合の発生が気にはなります。それでもアイサイトは性能が現行より数段上なので多少の不具合は目をつぶれるのではと。
現行A型に乗ってますが、ほとんど気になるところはありません。二回リコールありましたが実害なく交換でしたし。

コロナが出るならD型まで待てばよかったなと思うくらいです。(笑)

書込番号:24138489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2021/05/16 14:41(1年以上前)

D型はカメラが変わりアイサイトの制御がレヴォーグ同様お節介になる可能性が高く、外装もモール類が大きくなりそう(ディーラー情報のうろ覚え)なので、既によく出来た現行に不満がないなら、選ぶ意味はあると思います。

書込番号:24138523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2021/05/16 16:50(1年以上前)

『9月の車検に伴い、フォレスターを候補にしてるのですが、10月にモデルチェンジが確定。(中略)不具合のない現行か、未知数時期モデルか?難しい問題です。』
→スレ主様のご記述を拝見し「現行フォレスターモデルチェンジ」と検索サイトをググってみましたが、スレ主様ご認識の(フル)モデルチェンジ該当ではなさそうです。
  従ってスレ主様がご懸念されている『未知数時期(次期)モデル』では有りませんので、、先ずはどうかご安心下さい。
 つまり現行SK系はこれまでのスバル各モデルと同様に、ルーティンワークのapplied :Dへのマイナーチェンジ、言わばビッグマイナーチェンジなので、エクステリアの一部リフリッシュ化は図られても基本的なボディシェルは継承、パワーソース等のパワートレーン系、サスペンション等の足回り等も刷新ではなく、有ったとしても小変更程度のようです。
 最も大きな変更点は、現行のEyeSight Ver.V with Touring AssistからVN5に準じたEyeSight Xへの換装によるADASのレベルアップと、これもVN5に準じた11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ等がMOP設定され、現行のMFDよりはコクピット感が強調れるインストルメントパネルデザインでしょうが、それに伴い価格アップは不可避でしょうね。
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_65558.html

書込番号:24138766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 17:43(1年以上前)

>豆柴のハナさん

10月にプレミアムの車検なので買い換えを検討しています。
ヴェゼルは納期がかかりすぎるので却下しました。

プレミアムの車検を通してスバル未踏のEV車”ソルテラ”の購入も有りかと思っています。

スバルの電気自動車、その名はソルテラ(SOLTERRA)! 
https://www.youtube.com/watch?v=7yIz8Y_pQ8c&t=379s

>2022年に発売する新型EVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定

"ソルテラ" と "よるそら" 似てます・・・(^^;
https://www.youtube.com/channel/UCCJixrGnaOwiJH3ejCs_h6w

エヴォルティスはボツ?

スバルxトヨタの電動SUV、車名は「エヴォルティス」か…2021年10月デビューの噂
https://response.jp/article/2020/04/17/333723.html

書込番号:24138881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 19:43(1年以上前)

>豆柴のハナさん

スバルのソルテラと兄弟車のトヨタ bZ4Xコンセプトです。

トヨタ bZ4Xコンセプト 発表速報
https://www.youtube.com/watch?v=ia1SJLZYUb4

RAV4にちょっと似てますがスバルとの共同開発で電気式AWDです。
運転席がマニアックですね。

書込番号:24139144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 20:27(1年以上前)

>豆柴のハナさん

【トヨタbZ4Xと日産アリア】新型EV(SUV)比較がコレ!
https://www.youtube.com/watch?v=MDpVG2b2RcE

スバルのテラソラは AIアイサイトVer.4.0 が採用されるかも!

テラソルはホンダのデルソルにも名前が似ています。(^^;

絶滅危惧車のCR-Xデルソル
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63367.html

アイサイト創世記の頃はホンダ・インサイトと混同した時期がありました。
ホンダ・インサイトを試乗した時にアイサイトと言ってしまった。(^^;

書込番号:24139229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 20:42(1年以上前)

>豆柴のハナさん
私も先日ディーラーでビッグマイナーチェンジの話を聞いて、フォレスターにするのは確定なんですが迷ってます。
12月ぐらいに新車が用意できれば問題ないので時期は大丈夫そうなんですが、ビッグマイナーチェンジでフロントデザインが変わるらしいので、好みじゃない見た目になったら嫌だなあというのと、D型の予約開始直後より今のほうが値引きが期待できるかもしれないので悩みどころです。

ただ、新型のアイサイトはXではないにしろ、運転席からは直接触れなくなる(カメラがどっかに格納されるようになる)らしいので、変に触って不具合起こすこととかはなくなりそうなのでその編は安心ですね。

書込番号:24139257

ナイスクチコミ!8


M45funさん
クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/17 23:29(1年以上前)

>豆柴のハナさん

待ちではないでしょうか。

e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

書込番号:24141426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2021/05/18 06:57(1年以上前)

>e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

アドバンスで3年目になりますが、非力と感じたことはありません。普段使いで十分満足できる動力性能です。

書込番号:24141627

ナイスクチコミ!16


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/18 18:49(1年以上前)

>M45funさん
e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

ゼロ発進からの上り坂では一般道で非力差は感じますね。
あとはワイデングの上り坂。
ワイでイングの上り坂はSモードにすれば許容できるレベルかと感じています。

書込番号:24142540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2021/05/19 10:30(1年以上前)

すみません細かいですが教えて下さい。

>半導体不足、材料不足の為、現行型が、6月中までの受注生産。

6月中とは、6月末までということでしょうか?


因みに、
D型のはっきりとした情報は
いつごろ出てくるものなのでしょうか?

書込番号:24143568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/19 20:07(1年以上前)

>マウルルさん こんばんは。
情報解禁は5月予定でしたが、6月に延期みたいですよ。

書込番号:24144621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/20 18:29(1年以上前)

現行C型は6/13(日)で注文受付終了。

新型D型は6/14(月)から先行予約開始。

詳細は不明ですが、そんなスケジュールのようです。↓

https://www.tokyo-subaru.co.jp/newcars/forester.html

スバルのD型は結構変わるので、楽しみですね!

書込番号:24146281

ナイスクチコミ!14


tasuponさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/21 13:45(1年以上前)

C型SPORTの納車待ちです。4月上旬に契約しましたが、納車は7月中旬の予定です。
D型が出るとは思ってましたが、納車前に旧型になるとは複雑な思いです…
D型での改良点の情報がありましたら、教えて下さい!

書込番号:24147789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/05/21 14:55(1年以上前)

>豆柴のハナさん
私は、つい先日、フォレスター SPORTを契約いたしました。交渉中にはD型の話も出て、アイサイトXになるかもという情報は教えていただきました(知ってましたが)。では何故、今頃契約したかというと、色々ある条件を整理していって(紙とかパソコンなどに書き出すことが大切。頭の中だけだとモヤモヤしてばかり)、次の点で決めました。

1. エンジン&シャーシ
SPORTの1.8ターボが気に入った。昨年投入したばかりのエンジンはすぐには変わらんでしょうし、マイナーだったらシャーシも一緒でしょ。もし、2.0ターボが出るという情報があったとしたら、D型を待っていたと思う。
2. アイサイト
レボーグのアイサイトXを調べて必要性を感じなかったのと、縦型の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイが嫌だった。アイサイトは、全車速対応のツーリングアシストが欲しかった。
3. 予算
購入が数ヶ月先になった場合、持ち出し金額の増加は避けたかった。下取り金額はジリジリと下がるし、本体価格は維持 or アップでしょうし、値引きもキツくなるかも?!

これで、「C型でいい」ではなく、「C型がいい」と納得できました。
スレ主さんも、他に悩まれている方も、良い車/モデルに巡り会えますように!

書込番号:24147863

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/22 17:02(1年以上前)

>たくさんもぐもぐさん こんにちは。
確かに私の居住地ではアイサイトXの恩恵は無いですがあの大画面ディスプレイは魅力ですね…
ですが確定情報ですか?

書込番号:24149741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2021/05/22 18:09(1年以上前)

『ですが確定情報ですか?』
→昨日スバルディーラーへ伺った際担当営業からの情報では、
@EyeSight X非搭載で見送り
AEyeSight車載カメラはフロントスクリーングラスへVN5と同様密着化
Bインテリア(11.6インチインフォメーションディスプレイMOPでチョイス可能により、インストルメントパネルセンター付近デザイン更新)
Cエクステリア(フロントフェイス、サイド樹脂パーツ、アルミホイール等デザイン更新、ボディカラー廃止及び新色)
D来月当初?からオーダー受付
の以上でした。

書込番号:24149843

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2021/05/22 20:11(1年以上前)

>たろう&ジローさん
詳細情報ありがとうございます。アイサイトX搭載かもと言ってましたが、思い返してみると、営業さんが一番強調していたのは、フロントガラスに直付けになるということでした。密着化によって、汚れによる不具合が防げそうですね。

>♪ぽんた♪さん
大型ディスプレイをNGとしたのは、エアコンは物理スイッチで操作したかったからです。静電式だとどうしても見ないと操作できないので。とはいえ、やはり大きい画面は魅力的ですね。

書込番号:24150040

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/23 15:48(1年以上前)

>たろう&ジローさん
詳細情報ありがとうございます。アイサイトX搭載かもと言ってましたが、思い返してみると、営業さんが一番強調していたのは、フロントガラスに直付けになるということでした。密着化によって、汚れによる不具合が防げそうですね。

この直付けによって社外のドライブレコーダー設置場所制限とかは変わってきているのかが気になるところ・・・・。

書込番号:24151425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/23 17:38(1年以上前)

【スバル レヴォーグ 新型】新世代アイサイトはスウェーデン社製に…日立から切り替えた理由
https://response.jp/article/2020/08/23/337708.html
▼アイサイトのメーカー
>これまで採用していたのは日立オートモティブ製
>新型はスウェーデンのVeoneer(ヴィオニア)社製
>イメージセンサーにオン・セミコンダクター製1/3インチCMOSを組み込み、
>処理チップにはXilinx(ザイリンクス)社製を採用する。

>このステレオカメラで実現できた画角は従来比で約2倍。捉える範囲を広げたことによって
>自転車や歩行者の横断にも対処でき、右折時の対向車に対しても
>プリクラッシュブレーキ制御が可能となったという。

>広角化しても従来のステレオカメラと検知距離を同じにするために、
>CMOSの画素数を従来の120万画素から230万画素にまで高めて対応しました

要約すると
ヴィオニア製の新型アイサイトは従来の日立オートモティブ製よりも性能アップしている。

フォレスターD型にも
ヴィオニア製の新型アイサイトが採用される予感がします。

書込番号:24151547

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜530万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,717物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,717物件)