『Airmac extreme からの乗り換え』のクチコミ掲示板

2018年 9月下旬 発売

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応した無線LANルーター。5GHz帯接続時は最大1733Mbps、2.4GHz帯接続時は最大800Mbpsの高速通信が行える。
  • 4x4アンテナと「ビームフォーミング」機能、1.35GHzの高速デュアルコアCPU搭載により、最大スループット(通信速度)が約50%アップ(※同社従来機種比)。
  • 複数端末(最大4台)の快適な同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応するほか、ゲスト用にネット接続のみを提供できる「ゲストポート機能」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオークション

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

『Airmac extreme からの乗り換え』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]を新規書き込みAirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Airmac extreme からの乗り換え

2019/08/28 11:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

Airmac extreme + Airmac expressからの乗り換えを考えています。

普段は嫁と二人なので、そこまで不便ではなかったのですが、
息子と娘が帰ってきて、ちょっと遅いと言われました。
私のPCとMACとタブレットとスマホ、嫁のPCとタブレットとスマホ、
時々帰ってくる2人の子供のノートパソコンとスマホが最大数です。
ネットワークオーディオもします。
契約はフレッツ光、プロバイダはソネットです。

2階の中継器は必要ですが、Airmac expressは中継器として使えないような気がします。
有線は、少し穴を開けないと行けないので、あまりしたくありません。

迷っているのは、
Deco M9 PlusとバッファローのWHR-1166DHP4、WSR-1166DHP4です。
WSR-2533DHP2を2台買って、親機と中継器にしようと思っていますが、
中継器はバッファローの下位機種でも良いかもと思っています。
来客用にWi-Fiが開放できるのもちょっと魅力です。

もしWSR-2533DHP2を2台以上買った場合、もちろん親機にはNASを有線接続しますが、
中継器にもNASを接続できるのか?と言うことも知りたいです。

何を買うのがいいでしょうか?

書込番号:22884416

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 12:04(1年以上前)

まずはっすね、
・「Airmac extreme」のLAN端子
・あるいは回線側にホームゲートウェイ的なものがあってそれがルーターして動作しているんなら、それのLAN端子
どっちかに有線PCを直結して、インターネット回線自体の速度を計って書き込んでみてくださいね。

>WSR-2533DHP2を2台買って、親機と中継器にしようと思っていますが、

「自宅内で無線区間をはさんでも、NASのパフォーマンスを落としたくない」
って場合には、「Deco M9 Plus」「WSR-2533DHP2を2台」ってゆー選択は、いい選択だと思うっす。

んでも、
「NASは有線区間でしか使わない」
って場合には、こんなタッカイ物はいらないと思うっすよ。

>中継器にもNASを接続できるのか?と言うことも知りたいです。

中継機のLAN端子は、「たんなるハブ」として使えるっす。
なので、ここにつないだ有線機器は、あたかも親機に有線直結しているように使えるっす。
速度は別としてね。!(^^)!

書込番号:22884450

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 12:06(1年以上前)

あと、「WHR-1166DHP4」は、LAN側が「100MBps」までなんで、有線を使う場合にはやめておいたほうがいいっすよ。

書込番号:22884456

ナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 12:10(1年以上前)

「有線工事は、したくなぁ〜〜い(:_;)」
ってことなんで、参考までに一般的なお話ってことで、無線電波の強度が弱いということならば、最終目的地まで、
・屋内有線LAN配線ができれば、最終目的地まで有線LAN配線をして、そこにアクセスポイントを置く。
・屋内有線LAN配線がムズカシイなら、親ルーターから最終目的地までPLCコンセントLANでLAN端子を伸ばして、そこにアクセスポイントを置く。
・最終目的地との中間あたりに中継器を置く。

「高速性」「安定性」をかんがみて、上から順に検討するのがおススメです。
「簡便性」では、下から順に検討するのがおススメです。

PLCは100Mbpsまでの対応ですが、まぁ一般的には十分かなと。
無線中継よりはずっと安定する可能性があります。
屋内配線状況によっては、性能が出ないこともありますんで、メーカーで無料貸出しとか、返金対応していることが多いですね。

「価格.comマガジン 家じゅうで有線LAN、今さらながらPLCが便利」
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10105&lid=exp_114407_pc_article

書込番号:22884463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2019/08/28 13:17(1年以上前)

AirMac Expressは中継器として使えますが、速度は最新のルーターに比べると、さすがに速くはないですね。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204617

会社の技術担当はAterm好きですが、バッファローでも特に問題はないかと。

ところで、このルーターって、そんなに高いですか。Appleが高かったので、私の感覚が麻痺しているのかしら。

書込番号:22884605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/08/28 13:38(1年以上前)

無線ルーターは高いの買ったから電波がよく飛ぶわけでも速度がめちゃくちゃ速くなるわけでもないので、中継器必須ならば(中継器必須じゃなくてもいいけど)、中継機として使えるやつで5000円くらいのやつを2台買っておけばいいと思うよ

書込番号:22884641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 14:25(1年以上前)

>Excelさん
早速のお返事ありがとうございます。
改築の時、ルーターを会談したの物置に置いたので、
一番近いパソコンまで5m以上、ノートは古いMacbookAirで、
長いLANケーブルは持ってないし、アダプターはたぶん誰かにあげたので、
すぐに速度を測れる状況にはありません。

PLCは昔は遅くて面倒くさそうだったけど、最近はいい感じですね。
検討します。

中継器にNASがつなげて良かったです。
もう少し質問ですが、
NASをつないだ中継器にネットワークオーディオプレーヤーも有線でつなげば、
44.1kHzの制限は無くなるのでしょうか?

書込番号:22884723

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 15:06(1年以上前)

>NASをつないだ中継器にネットワークオーディオプレーヤーも有線でつなげば、
>44.1kHzの制限は無くなるのでしょうか?

それは、ネットワークとは関係ないような気が・・・。

何のどういうことなのかを書いてもらわないと、ワタクシにはワカンナイっす。(;^_^A
「Airmac express」のオーディオ仕様のことかしら?

書込番号:22884787

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 15:21(1年以上前)

いえね、予算に問題がなければっすね、「Deco M9 Plus」なんてのは、とぉってもいいと思うっすよ。(^_^)v

だけんども「メッシュネットワーク」が、本領を発揮するのはっすね、「3台体制」からであって、2台で十分ってことならば、ふつーの中継機と、そんなには違わなくなってしまうっす。

まぁ2台でやってみて、「もうちょっとここいらまで・・・」って時に、サクッと追加できるってゆーことはいいっすよねぇ。

書込番号:22884811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 15:29(1年以上前)

>T・B・さん

ご無沙汰しています。
そうですよね。Apple TVも使えるし、AMEが使えないと困りますよね。
AirMac Extremeは親機がMacじゃないと中継器として使えないと言う記事を読んだので、
勘違いしていました。
AMEが使えるなら、子供たちが帰ってくるのは冬だから、
中継器はそれまでに考えます。

ルーターの値段ですが、バッファローだと、
WHR-1166DHP4が3980円、WSR-1166DHP4が6398円です。
値段が高くなるにつれ、ちょっとずつ多機能になるので、
親機はこれかなって思った次第です。

今回ルーターの買い換えを考えるに至った経緯は、
子供たちの意見のこともあったのですが、
ネットワークオーディオ関連の製品がいろいろ変わってきまして、
ネットワークオーディオプレーヤーやオーディオ用のNASの進歩もあったので、
オーディオ関連をもう少し考えてみようと思ったからです。
ガラクタばかりの私の部屋はもう一杯なのですが、
仕事の関係で来年度からアパートを借りることになりそうなので、
部屋が増える=物が買える=ネットワークプレーヤーを買う、と言うことにして、
まず自宅のネットワーク環境を見直そうと思い、ルーターに行き着きました。

おっしゃるとおり、マックは何でも高いですね。
でもPC9801から乗り換えて、30年以上経ってますし、
PCと併用はあっても、完全乗り換えはあり得ないです。
なので、マックはどうしても買っちゃいます。
さすがにMacProみたいな速いマシンはもう不要になりました。
ノートも、iPadで事足りるようになったので、買わなくなりました。
ただ、データの保存は、クラウドはまだ高いし、外付けハードよりは、
パソコンの内蔵ハードのほうが私には便利なので、
HDDが沢山積めるPCを作ったりはしています。

書込番号:22884824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 15:33(1年以上前)

>どうなるさん
おっしゃるとおりですね。
中継器にお金をかける必要はないかもです。
ただ、高くなるとちょっとした機能がついてきますよね。
実際には使わないかも知れませんが、
魅力的には見えてしまうので・・・。

書込番号:22884835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 15:47(1年以上前)

>Excelさん

すみません。
44.1kHzとは、サンプリングレートのことで、無線で飛ばせる最大の情報量です。
最近の流行りはハイレゾ音源でPCMだと192kHz、DSDだと11.2MHzだったりしますが、
有線でないと送れません。

     親機
      ↓
     (無線)
      ↓
NAS→中継器→ネットワークオーディオプレーヤー→アンプ→スピーカー

と言った具合に、中継器以後を有線でつなげば、ハイレゾ音源が使えるはず、
という猿知恵ですが・・・、いかがでしょう。

現在の私の自室はmacminiから有線接続なのでハイレゾOKなのですが、

例えばリビングは、ネットワーク上のNASから曲を取り出すので、

NAS→親機→(無線)→AppleTV→アンプ→スピーカーとなって、

間に(無線)が入るので、44.1kHzの制限がかかってしまうのです。

書込番号:22884854

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 16:00(1年以上前)

>44.1kHzとは、サンプリングレートのことで、無線で飛ばせる最大の情報量です

それって、「Airmac express」とか、「AppleTV」の仕様ってことでないっすか?
ほかの一般的な機器に関しては、「無線だから」という事情ではないと思うんすけどねぇ・・。

例えば、NASを「単なるファイル置き場」として考えて、そこにデータファイルを置いて、DACなり、プレイヤーなりでアクセスするってことに関しては、なーんの制限もないっすよ。

ただ、ワタシの知識の範囲外で、
・どーしても「無線で」問題がある
ってことならば、無線親機を「有線LANコンバーター」として設定して使用すれば、見かけ上は「有線LAN直結」しているようにしか見えなくなるっす。
そういう方法でやるって手もあるっすよ。

極端に無線品質が悪くてってことであれば、それはまた別のオハナシっす。

書込番号:22884870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2019/08/28 16:29(1年以上前)

私もExcelさんと同意見で、Apple製品の仕様だと思います。

親機 AirMac Extreme ME918J/A
      ↓
     (無線)
      ↓
子機 AirMac Express MC414J/A
      ↓
NAS→ギガビットネットワークハブ(中継器)→ネットワークオーディオプレーヤー→アンプ→スピーカー

なら、問題なくハイレゾ再生できるはずです。


親機 WSR-2533DHP2-CB(ルーターモード)
      ↓
     (無線)
      ↓
子機 WSR-2533DHP2-CB(ブリッジモード)→ギガビットネットワークハブ(中継器)→後略
      ↑
     NAS

でも、たぶん大丈夫なように思いますが。

書込番号:22884907

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2019/08/28 16:37(1年以上前)

あーごめんなさい。ブリッジモードで接続すると、無線LANの拡張ができないかもしれません。

書込番号:22884922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 17:45(1年以上前)

>Excelさん
どうやら仕様のようですね。
画像が4Kとか8Kになるようなモンですね。
何か、時代に取り残された感じがします。
知識は常に新しくしておかないと・・・。

書込番号:22885011

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 17:52(1年以上前)

うんうん、NASはネットワーク内であれば、どこにでも置けるんで、どんな構成にするにせよ、有線で使う機器のそばにおくってほうがいいっす。!(^^)!

書込番号:22885029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 18:03(1年以上前)

>T・B・さん
ナイスな提案をありがとうございます。
第一案だと、なんとギガビットハブを買うだけですみますね。
これだと、でも、家の中は速くならないので、親機は何か新しく買うことにします。
AirMac Extremeは中継器としては使えない?かもしれないけど、
NASとしてなら使えるのかな?って思います。
ちょっと試してみないと。

第二案のブリッジモードはただ単にハブと同じと思います。
IPアドレスを振らなくても良いので、問題なさそうですが・・・。
ルーターとして使っても良いですね。
でも高くつくから、子機はもっと安い物にしようと思います。

親機を、WSR-2533DHP2-CBにして、
私の部屋やリビングのオーディオをつなぐ場所は、
AMEやApple TVの後ろにギガビットハブを入れてみることにします。
2階には何かもう少し安い中継器を探してみようかと思います。

書込番号:22885050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 18:10(1年以上前)

皆様、短い間にいろいろとありがとうございました。
仕事の合間に、問題が解決しました。

10年一昔ですね〜。
10年前の常識は、全く通用しませんね。
ただ、これでまた新しい世界が楽しめそうです。

書込番号:22885060

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 18:11(1年以上前)

>親機を、WSR-2533DHP2-CBにして、

単体使用ってことであれば、これはあんまし意味がないっす。(;^_^A
実はっすね、ものすごーくザックリというと、ルーターの価格差ってもんは、
「アンテナ本数」
「オマケ機能の多彩さ」
がイチバン影響が大きくって、みなさんがよく勘違いすることの多い、
「電波の到達範囲」
「インターネット回線の速さ」
ではないってところは、認識しておいてください。

んで、「アンテナ本数」は、2本機より上は実使用上あんまし意味がないっす。
おんなじアンテナ4本機同士を中継機接続すると本領を発揮するんすけど、ほとんどの端末はアンテナ2本までなんで、親機としてだけ使っていると、能力を生かしていないってことっす。

書込番号:22885062

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 18:17(1年以上前)

親機を置く場所では、有線は使わない、インターネットとの接続だけってことであれば、極端なオハナシ、
・NEC WG1200CR
でも、じゅうぶんってことっす。

あと、もしも「Deco」なんかの「メッシュ機」を考えてるってことならばっすね、ネットワークはすべて「Deco」で統一して、それ以外は混在させないほうがいいっす。

書込番号:22885076

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/08/28 18:21(1年以上前)

まぁ、そういったことをわかったうえで、予算に問題がなければ、「より高級機にしておく。!(^^)!」ってことは、いいんすけど、
「このぐらいたっかいのにしておけば、きっと無線も早くなるんだろーなー、遠くまで届くんだろーなー」
ってことは、「ない」ってことっす。

書込番号:22885081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件 ミスらんガイド 

2019/08/28 18:22(1年以上前)

>Excelさん

ありがとうございます。
まあ、数千円の違いですから、同じ物を2台買っても良いかもしれません。
年に何回しか帰ってこない子供たちのためですが・・・。
あ〜そういえば、嫁の部屋も電波がどうのって言ってたから、
嫁の部屋に3台目を置いても良いかもしれないけど。
ネットワークオーディオ用の子機は、大きな情報は有線で送るので、
あんまり速くなくてもOKです。

WSR-2533DHP2のおまけ機能ですが、
ゲストで利用できるところが良いかなって思います。

速さについては、今までが遅いので、十分速くなると思います。

またいろいろとご相談すると思いますので、よろしくお願い申しあげます。

書込番号:22885082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]
バッファロー

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 9月下旬

AirStation WSR-2533DHP2-CB [クールブラック]をお気に入り製品に追加する <836

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング