『プツプツ切れる?ioのWN-AX2033GR2は。』のクチコミ掲示板

2018年 8月 発売

AirStation WSR-2533DHPL

  • 11ac(5GHz)に加え、2.4GHzの256QAMに対応した無線LANルーター。5GHz帯は最大1733Mbps、2.4GHz帯は最大800Mbpsの高速通信が可能。
  • 子機側の位置や距離を判別し、転送速度・安定性を向上させるビームフォーミングに対応し、さらにiPhoneやiPadを察知する「ビームフォーミングEX」にも対応。
  • 新旧それぞれのWi-FiルーターのAOSS/WPSボタンを押すだけでネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継いで設定ができ、他社製ルーターにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WSR-2533DHPLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-2533DHPLの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPLのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPLのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPLのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPLの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPLのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPLのオークション

AirStation WSR-2533DHPLバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

  • AirStation WSR-2533DHPLの価格比較
  • AirStation WSR-2533DHPLのスペック・仕様
  • AirStation WSR-2533DHPLのレビュー
  • AirStation WSR-2533DHPLのクチコミ
  • AirStation WSR-2533DHPLの画像・動画
  • AirStation WSR-2533DHPLのピックアップリスト
  • AirStation WSR-2533DHPLのオークション

『プツプツ切れる?ioのWN-AX2033GR2は。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-2533DHPL」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-2533DHPLを新規書き込みAirStation WSR-2533DHPLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

プツプツ切れる?ioのWN-AX2033GR2は。

2018/12/20 08:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL

クチコミ投稿数:40件

二階建て一軒家ですが、田舎なもので大きめです。私一人がPCとスマホを使う程度だったのでauキューブで何とかなっていましたが、子供二人が大きくなってきて、DSだswitchiだと使いだしたのでWi-Fiが繋がりにくくなり、ルーター買い換えを考えています。全く無知なところから調べましたので、こちらのお品に辿り着くまでに一ヶ月ほどかかりました。ほぼこちらのお品に決心できていて、一日でも早く購入をと思っていますが、バッファローはプツプツ切れる⬅というレビューが頭を回って動けません。そんななか、ioデータのWN-AX2033GR2に目が止まってしまいました、3階建てとか魅力的な言葉が書いてありますし、お値段もこちらのお品とあまり変わりませんし、比較してみようにも疲労困憊です。アドバイス下さい。

書込番号:22336767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2018/12/20 08:58(1年以上前)

>バッファローはプツプツ切れる⬅というレビューが頭を回って動けません。

無線LANの性能は設置環境に大きく依存していますので、
他のユーザの状況がそのままスレ主さんの環境に当てはまる訳ではないです。

>ioデータのWN-AX2033GR2に目が止まってしまいました、3階建てとか魅力的な言葉が書いてありますし、

WSR-2533DHPLも一応は3階建てOKとなっています。

WSR-2533DHPLとWN-AX2033GR2は無線LANと有線LANの基本仕様はほぼ同じです。
WSR-2533DHPLは11nでも256QAM対応していますので、
11nでの最大リンク速度は800Mbpsですが、この差異はあまり重要ではないです。

仕様的にはほぼ同じですので、どちらにしても良いとは思いますが、
もしもフレッツ回線(NGN)を使っているのなら、
v6プラスなどのIPv4 over IPv6に対応しているWN-AX2033GR2の方が良いかも知れません。
プロバイダがIPv4 over IPv6のサービスに対応していれば、
インターネット側の回線速度が落ちにくいです。
https://www.iodata.jp/pio/io/network/ipv6.htm

書込番号:22336806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/20 09:14(1年以上前)

>一日でも早く購入をと思っていますが、バッファローはプツプツ切れる⬅というレビューが頭を回って動けません。

バッファロー製ばかり使っていますが製品自体が故障して使えなかったことは20年位で一度もありません。レビューとか口コミってあくまで当人の主観でしかありません。弱い人は他人の評価や評判を酷く気にして変な道に走ったりして入信する人もいますのでご自分がこれだと決めた製品でまずはこれでトライしてみましょう。

wi-fiが繋がりにくいというのは電波が干渉したり遮られたりして起こる現象ですので電子レンジとか固定電話(コードレス機)などのような電波を発信している機器の傍からは話してお使いになる事をお勧めします。勿論スマホを傍に置くのは混信の原因ですのであまり勧められません。

書込番号:22336826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 11:52(1年以上前)

まずは、アイオー、エレコム、そして、TP-Linkあたりは、
「やめておいたほーがいいでしょうねぇ・・。」
ってお答えするっす。

まぁいろーんな理由があるんすけど、ここではムズカシーことには触れないでおきまっす。(*'▽')

あと、
「3階建て対応!」
っとかのメーカーうたい文句に関しては、「まったく」気にする必要はないっす。

まずは、たまさとゆうさんのネット環境の情報をお願いするっす。
・契約回線情報
・契約プロバイダ
・壁からの線が「auキューブ」に到達するまで、あいだに入っている機器の型番

どうでしょうか?

書込番号:22337097

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 11:56(1年以上前)

んで、迷うことがないように、いまんところの、そのものズバリのオススメってことであれば・・・、

まずはおてがるなところってことで、
・NEC Aterm WG1200HP3
がオススメでございます。

書込番号:22337103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 12:03(1年以上前)

>バッファローはプツプツ切れる⬅というレビューが頭を回って動けません。

文字化けしてるっす。(;^_^A
絵文字的なものは使わないほーがいいっす。

んで、これに関しては、やっぱり「まったく」気にする必要はないっすよ。

おんなじ物が、ある人のところでは、
「モー、ぜんっぜんダメ!全く使えないよー(T_T)」
って方がいれば、
「いやぁ〜快調快調!これにしてよかったぁ〜(^^♪」
って方もいらっしゃいます。

要は、相手は電波ですんで、自分のとこの環境で実際に使ってみなければワカラナイってことっす。
なので、「WSR-2533DHPL」でも全く問題ないっすよ。(^^)v

書込番号:22337117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 15:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
有り難うございます。
どちらも3階建てって書いてましたか、色々見すぎて混乱してるかもです、すみません。あと、書き忘れてました、うちはケーブルテレビの回線で恐らくIPv4だと思っています。決心しかけていたバッファローのほうにしようかなと...今は思います。

書込番号:22337404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 15:17(1年以上前)

>JTB48さん
バッファロー20年特に問題なしって頼もしいご意見有り難うございます。そうなんです、弱いもので何かにつけ変な道に走りかけます(笑)。ルーターの近くに固定電話があります、固定電話、移動させられるかみてみます。

書込番号:22337415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 15:34(1年以上前)

こんなふうに3体並んでいます

モデムです。

モトローラーです。

>Excelさん
沢山アドバイス有り難うございます。
ケーブルテレビと契約しています。ルーターと壁の間の機器?...あいだ...間と言えるのか分かりませんが、PCの下にルーターとモデム?とモトローラーというものがあります。
画像も載せれるんですね、初めてで段取り悪くてすみません。

書込番号:22337442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2018/12/20 15:44(1年以上前)

>Excelさん
AmazonでAterm WG1200HP3をお気に入りに入れました、何回も読まないと理解できないので。ちょっと、あとで読んでみようと思います。お値段も、予算内です。

わからないなりに、前にAterm WG2600HP3をお気に入り登録してるみたいなんです、高いので登録したきり振り返ってなかったようです。

書込番号:22337456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2018/12/20 23:16(1年以上前)

>うちはケーブルテレビの回線で恐らくIPv4だと思っています。

添付画像のSB5101を使っていると言う事は、
回線速度としては100Mbpsのようですね。

CATVならIPv4 over IPv6は関係ないです。

WSR-2533DHPLとWN-AX2033GR2はアンテナ4本の11ac対応機ですが、
大抵の子機(PCやスマホ等)はアンテナ2本以内ですので、
親機もアンテナ2本の11acでも充分です。
回線も1Gbpsの光回線ではないようですし。
またアンテナ4本機だからと言って、電波強度的に電波が強い訳でもないです。

WSR-1166DHP3かWG1200HS3あたりでも良いかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000960654_K0001095157&pd_ctg=0077

書込番号:22338298

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 23:49(1年以上前)

うんうん、画像乗っけていただいてグッドっすよ!(^^)/

こーいった、こまかい情報が、回答いただくみなさんにもとっても参考になるんでっす!

書込番号:22338379

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 23:50(1年以上前)

接続の順番としては、
壁からの同軸ケーブル−>SB5101−>CM6560TV−>auキューブ
って順番かしら?
ちがうかな?

書込番号:22338388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 08:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
画像見てくださって有り難うございます。
また、URL添付有り難うございます、二つ並んで載っているので、とても見やすいです。こちらの二つは、私が最初に考えていた「ioデータのWN-AX2033GR2・バッファローのWSR-2533DHPL 」と比べてスペック?が小さいと思うんですが、うちにはこのくらいで良い(それ以上のスペックがあっても意味がない)ということですか?

※隣家に囲まれぎみで&奥行きのある一軒家で、昔からなにかにつけ電波が届きにくかったです(地デジ、ガラケーのときも)。更に、ルーターとか無知な領域なので、闇雲に大きなスペックばかり見てしまいます。

書込番号:22338789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 08:27(1年以上前)

>Excelさん
答えになるかどうか分からないのですが、壁から出ているオフホワイト色の太い線があります。それが分配器?にささっていて、そこから更にモトローラーとモデムそれぞれにささっています。

書込番号:22338802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2018/12/21 09:09(1年以上前)

>WN-AX2033GR2・バッファローのWSR-2533DHPL 」と比べてスペック?が小さいと思うんですが、うちにはこのくらいで良い(それ以上のスペックがあっても意味がない)ということですか?

接続する子機が10台近くある場合は、
CPUパワーのありそうな上位機の方が良いかも知れませんが、
数台程度でしたらこれ位のクラスの親機でも良いと思います。

>隣家に囲まれぎみで&奥行きのある一軒家で、昔からなにかにつけ電波が届きにくかったです(地デジ、ガラケーのときも)。

どうしても無線LANが繋がりにくい場合は、
LANケーブルを敷設して有線LAN接続で親機(ブリッジモード)を追加するか、
無線LANの中継機を追加して対応した方が良いのでは。
安定性では有線LAN接続で拡張する方が断然良いですが。

書込番号:22338852

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 10:23(1年以上前)

「auキューブ」は、どちらの機器側につながってますぅ?
画像2枚目中央の、「黄色い線」は、おそらく「CM6560TV」から出てるっすよね?
「CM6560TV」からどこへ行ってるすか?

有線PCはあるっすか?
あれば念のために、インターネット速度を測ってみてもいいと思うっす。

あと、ケーブルからは、
「PCをつなぐときには、アドレスとか、こーゆーふーに設定してねー」
っていう案内は、なにか来てたりするっすか?

書込番号:22338956

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 10:28(1年以上前)

>昔からなにかにつけ電波が届きにくかったです(地デジ、ガラケーのときも)。更に、ルーターとか無知な領域なので、闇雲に大きなスペックばかり見てしまいます。

一般的には、WG1200HP3程度のもので十分ではないかなぁとは考えマッス。
んで、まずは1台! 実際に置いてみて、ソノサキは結果次第で考えましょー。(^^♪

書込番号:22338970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/12/21 12:22(1年以上前)

12月18日にファームアップしたばかりなので、不具合が改善されているかもしれませんね。
隣家に囲まれているようだと、いろんな機器の電波(特に電子レンジ)で混みあっていそうですね。5GHzで飛行場や一部の気象観測レーダーを感知すると1分ぐらい無線LANは停止するそうです。広い家ですと無線LANから離れると切れやすいので中継器を増設するか、メッシュWifiにした方が良いでしょう(電波はさらに混みますが)。
3階建て対応と言っても、壁が薄く少ない家で階段に置くと3階の一部に届くぐらいに考えた方が良いでしょう。

書込番号:22339126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/21 15:30(1年以上前)

『 グーグルクローム 』が時々エラーが発生します
PA-WG1200CR がオススメです( 数台の購入 )
5Gのチャンネルを間違えないようにしてください。

書込番号:22339457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 16:15(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
WSR-1166DHP3
WG1200HS3 PA-WG1200HS3
迷いましたが、迷うほどの知識もありませんし、バッファローは比較的、設定とかがとっつきやすいと読んだことがあるので、バッファローのほうをネットで購入しました。明日届くとかで、また前途多難なのかなぁと怯えています。たくさん教えてくれて、有り難うございます。



書込番号:22339531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 16:18(1年以上前)

>ままねこさん
有り難うございます。
中継という手段があるんですね。
覚えておきます。
ルーター買い換えて不具合が解消さらなけらば、そちらをまた勉強しないといけないかもです。

書込番号:22339534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 16:20(1年以上前)

>iPhone 8 plusさん
優柔不断なもので、悩み&調べつかれてしまいました。皆様に助言頂き、注文はできましたm(__)m有り難うございました。

書込番号:22339538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 19:08(1年以上前)

ケーブルテレビ会社からの設定案内はきてるすか?
まっ、つづきは購入機種の場でってことでいいでしょうね。
んでわ!(^^)/

書込番号:22339799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/21 20:25(1年以上前)

>Excelさん
数年前にケーブル工事してもらったときに、業者の人が何から何までしてくれて、すみません話はろくに聞いてません。。ルーターを切り替えるときもケーブルテレビさんに電話して、色々聞かないといけなくなるんでしょうか。。物が届いてからじゃないと、自分の作業がどう行き詰まるのかの想像もできなくて。また、届いたお品のクチコミ?のところで泣き言をいうかもです。もし、お手空きでしたらアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:22339978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 21:23(1年以上前)

>切り替えるときもケーブルテレビさんに電話して、色々聞かないといけなくなるんでしょうか。

あらかじめ、聞いておいたほーがいいっす。

「設定ガイド」的な用紙、あるいはケーブルテレビ会社のホームページにでも、のってるんでないすかねぇ?

書込番号:22340107

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 21:25(1年以上前)

あるいは、サービスのいー会社さんだと、担当営業マンあたりがちょっと寄ってくれたりするところもあるみたいっすよ。(^^)/

書込番号:22340113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/12/22 06:14(1年以上前)

>Excelさん
闇雲に触ってしまうところでした
触る前にケーブルテレビに電話してみます。
来てくれたら一番いいんですけど。。

書込番号:22340670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
P2P方式ゲームと相性最悪 3 2025/06/27 0:54:34
中継機 繋がらない 7 2022/07/14 20:01:49
中継器 2 2020/05/31 23:53:07
ビッグローブ光での使用について 21 2020/04/13 16:55:27
回線速度の向上について 11 2020/04/10 21:59:12
ドコモ光 GMOとくとくBB 3 2020/03/28 9:55:11
ルーターの中継器について 3 2020/03/20 21:33:03
有線の速度ってどのくらいですかね? 14 2019/10/27 22:23:14
ホームゲートウエイ・・・ 9 2019/10/04 21:33:41
ipv6について 4 2019/09/29 20:01:33

「バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL」のクチコミを見る(全 706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-2533DHPL
バッファロー

AirStation WSR-2533DHPL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 8月

AirStation WSR-2533DHPLをお気に入り製品に追加する <835

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング