『このカメラにレンズフードとフィルターは付けられますか?』のクチコミ掲示板

2018年10月18日 発売

LUMIX DC-LX100M2

  • 4/3型高感度MOSセンサー搭載のコンパクトデジタルカメラ。LEICA DC VARIO-SUMMILUX 24-75mm/F1.7-2.8レンズを採用し、高画質を実現。
  • アナログ感覚で操作ができるリング・ダイヤルに加え、約124万ドットのタッチパネル液晶モニターを新たに採用し、操作性が向上。
  • 秒間30コマで決定的瞬間を捉える「4Kフォト」や、ダイナミックなモノクロ表現を可能した「L.モノクロームD」、フィルムライクな質感の「粒状」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚 LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-LX100M2の価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の買取価格
  • LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-LX100M2の純正オプション
  • LUMIX DC-LX100M2のレビュー
  • LUMIX DC-LX100M2のクチコミ
  • LUMIX DC-LX100M2の画像・動画
  • LUMIX DC-LX100M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-LX100M2のオークション

LUMIX DC-LX100M2パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月18日

  • LUMIX DC-LX100M2の価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の中古価格比較
  • LUMIX DC-LX100M2の買取価格
  • LUMIX DC-LX100M2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-LX100M2の純正オプション
  • LUMIX DC-LX100M2のレビュー
  • LUMIX DC-LX100M2のクチコミ
  • LUMIX DC-LX100M2の画像・動画
  • LUMIX DC-LX100M2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-LX100M2のオークション

『このカメラにレンズフードとフィルターは付けられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-LX100M2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-LX100M2を新規書き込みLUMIX DC-LX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2

クチコミ投稿数:153件

まいかたといいます。
フィルターは取りつけられるのですが、レンズフードは付けられますか?
ご存知の方、教えてください。

書込番号:23762010

ナイスクチコミ!5


返信する
SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/01 22:12(1年以上前)

フィルター系が62mmですので、ねじ込み式のフードが取り付けられます。私は旧型のDMC-LX100を使用していますが、アマゾンでHaoge LH-U43 メタルねじ込み式レンズフード LUMIX DMC-LX100用を購入し使用しています。ただし、保護フィルターを装着してから、このフードを付けると、広角24mmでケラレが出ます。保護フィルターなしなら問題ありません。

対策としては、同じ様な形状のラバーフードを使うか、ステップアップリングで口径を大きくして、フードも大きめのものを使えばよいでしょう。

例えば

http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/cap/hood/detail/591

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html

https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101160032-4H-0W-00

書込番号:23762038

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/11/01 22:34(1年以上前)

フィルター径はφ43mmですね。
ただ、φ43mmだと種類は限られてきます。ステップアップリングを必要に応じて使うことになります。ねじ込み式の汎用フードにφ43mmがあるのかどうかはわかりませんが、例えばフィルターと併用すると換算24mm側でさらに周辺がケラレる可能性が高くなります。最初にステップアップリングを使ったほうがいいかもしれません。
ただし、コンデジの鏡胴はあまり強くないので、フィルターとフードで重くなり、負荷が大きくなると故障の原因になりかねないので注意が必要です。

書込番号:23762086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/01 23:03(1年以上前)

すみません。完全に寸法を間違いました。フィルター径は43mmです。

書き直しました。

フィルター系が43mmですので、ねじ込み式のフードが取り付けられます。私は旧型のDMC-LX100を使用していますが、アマゾンでHaoge LH-U43 メタルねじ込み式レンズフード LUMIX DMC-LX100用を購入し使用しています。ただし、保護フィルターを装着してから、このフードを付けると、広角24mmでケラレが出ます。保護フィルターなしなら問題ありません。

対策としては、同じ様な形状のラバーフードを使うか、ステップアップリングで口径を大きくして、フードも大きめのものを使えばよいでしょう。

例えば

http://www.etsumi.co.jp/products/supplies/cap/hood/detail/591

https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html

https://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4907822053701/

書込番号:23762151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/01 23:08(1年以上前)

ラバーフードは折り畳めますので、ケラレる場合は畳んで長さを縮めてください。

書込番号:23762164

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:865件

2020/11/01 23:35(1年以上前)

フィルターが機構上付かなくなるけどパナソニック純正の自動開閉レンズキャップDMW-LFAC1-Kを付けるとか、多少はフード代わりにはなりそうです

書込番号:23762224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/02 17:14(1年以上前)

前機種のLX100での使用例ですがGood Product 広角レンズ用 薄型 メタルレンズフード ネジ込み式 ブラック 43mm フィルター径装着用が便利に使えている例があるようです。ケラレも全く無いそうです。
https://www.amazon.co.jp/review/R3PNYYZUKLTOJS/

レンズ保護フィルターの上に本フードを使用してレンズを保護しているのと浅く広いフードなのでレンズキャップも上手く付けられるようです。純正のレンズキャップは外側を摘んで付け外しするタイプなのでやや使い難く、エツミの内側を摘んで付け外しするタイプに変えたとの事です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GDZWH0Q/ ← レンズキャップはエツミのE-6692 43mm用かと思われます。

書込番号:23763336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2020/11/04 22:52(1年以上前)

>まいかたです、沢山の方から貴重な意見をいただきありがとうございました。
失礼ですが、名前は省略させていただきます。
フードもフィルターも付けるのは難しそうなので、43mmのフィルターだけ付けて撮影を楽しみたいと思います。
この辺で閉めたいと思います。

書込番号:23768395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DC-LX100M2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
写真10枚取り込むのに10分かかる 12 2025/04/24 23:47:57
LUMIX DC-LX100M3 3 2025/04/19 9:01:14
ごみ溜まります 3 2024/12/25 16:39:05
高いねー 9 2024/07/18 7:13:13
サムレスト 4 2024/06/01 11:20:58
LX-100M3を希望したいんだけれどなぁ… 6 2024/06/04 0:53:32
起動せず… 4 2023/04/29 12:24:13
この機種のテレコンはありますか? 5 2022/10/26 13:04:35
LX100mk2 生産終了か。 5 2022/10/20 8:27:11
ジオタグがつかない 1 2022/06/07 21:43:34

「パナソニック > LUMIX DC-LX100M2」のクチコミを見る(全 915件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-LX100M2
パナソニック

LUMIX DC-LX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年10月18日

LUMIX DC-LX100M2をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング