NA-VX3900L
- 洗剤の力を引き出し、繊維の奥の汚れに効く「泡洗浄」機能を搭載したななめドラム洗濯乾燥機。低温+除湿でふんわり仕上げる「ヒートポンプ乾燥」を採用。
- 洗濯するたび自動でお手入れし、槽の黒カビ発生を抑える「自動お手入れ」機能を搭載。新乾燥フィルター・新排水フィルターで糸くずも簡単にお手入れできる。
- 泥汚れやおしゃれ着など、汚れや衣類に合わせてコースが選べ、「布量センサー」で衣類の量(重さ)・質を見分け、自動で節電する「エコナビ」付き。



洗濯機 > パナソニック > NA-VX3900L
どなたか助けて下さ〜い。
サイズや搬入が心配でしたが
昨日ようやく設置していただきました。
防水パンの奥行もジャストで
蛇口までの高さも何とかなりました。
大きいとの口コミでしたが
ウチにもやっぱり大きかったです
ストッパー付きのニップル
教えていただき事前購入していて良かったです。
今朝 早速使ってみました。
静かでいいなぁ〜と満足していたんですが
脱水時の振動が地震みたいなんです。
ウチだけならまだしも下の階のお宅にも
振動が伝わっていると思うくらいなので
かなり心配です。
すっごい 困っています。
すっごい憂鬱です。
どなたか 良き打開策があれば教えてください。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:22392625 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ほしまるこさん へ
とりあえず市販の「防振グッズ」を購入して、効果を確かめてください。
なお購入される際には、スタッフの方に、
《洗濯機用に使用したい》《振動がひどく困惑している》事を【必ず】ご相談してください。
スタッフの方から、良きアドバイス、を頂けるかも。です。『餅は餅屋』です。。。
究極的な回答は、“購入先に相談”です。これが一番確実。。。
書込番号:22392659
4点

>ほしまるこさん
取説36ページの振動が大きい/がたがた音がする、を読んで対応してはいかがでしょう?
書込番号:22392686
7点

>夢追人@札幌さん
優しい言葉に救われました。
これまで2〜3回洗濯機を買ってきましたが
何にも考えず容量やお値段優先の購入で
最低洗えれば以外のこだわりもなかったです。
洗濯機の買え変えに
こんなに悩んだの初めてで…
臭いトラブルは知っていたんですが
振動は予想外でした。
検索したら結構同じ症状がみつかりました。
私だけでなくて良かった。一旦落ち着がなくちゃ
設置して使ってみないとわからないもんですね
快適な洗濯時間になるように
耐震マットを早速探してきます!
今後もよろしければアドバイスお願いします。
書込番号:22392701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほしまるこさん へ
>>究極的な回答は、“購入先に相談”です。これが一番確実・・・
ちなみに“購入先に相談”とは、「防振グッズ」購入先。ではなく「洗濯機」の購入先。の事ですヨ・・・
「防振グッズ」はあくまでも『対処療法』としてお考えくださいネ。。。
書込番号:22392720
0点

>Minerva2000さん
アドバイスいただきありがとうございます。
取説 見てなかったです。
早速見てみます。
>夢追人@札幌さん
コジマさんで買ったので
耐震マット含め
コジマさんに相談でも有効なんですネ
せっかく設置できたのに
返品しかないのかって思ってしまって
慌てふためいちゃいました。
最悪そうだとしても一旦落ち着かなくちゃですね
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:22392772
3点

ほしまるこさん こんにちは
先ずは、確認ですが!設置時のテスト運転(給水・排水・脱水)などしましたか?
また、輸送用のドラム固定ボルトを受け取りましたか?
水平チェック(気泡)は、中心にありますか?
施工説明書の前脚高さ調節の締め付け(固定)はされてますか?
今一度確認してください
PS ドラムの注意点としては、衣類を丸めて入れない
シーツや毛布など大物は、屏風折、シッカリ奥に押し込む事も大事です
この事は、取説に記載されて要る事なので!
今一度取説の熟読をオススメします(お宝本ですから)
書込番号:22392891
6点

>デジタルエコさん
レジェンドのデジタルエコさん(*^^*)
いつもご丁寧にアドバイスいただき
ありがとうございます。
洗濯物の入れ方にもコツがあるんですね
びっくり
洗濯ネットもできるだけ使わない方がいいのみたいな
今まで何かと使っていたので ちょっと不安…
でも洗い方は ドラムの方が優しいってことでしょうか
やれることは全部やってみます
hmd-5510 高さ調整・防音・防振ゴムマット25mmの
購入を検討していますが 今防水パンピッタリの設置状況に
ゴムマットが敷けるのか 不都合がないのか
また心配になっています。
書込番号:22392950
1点

>ほしまるこさん
もし防振ゴムが必要なケースが普通にあるならメーカーはオプションで用意しているはずです。
オプションが無いならそんなものは必要ないということです。
書込番号:22393035
3点

>Minerva2000さん
いろいろ勉強になります。
メーカーの配慮まで…
納得のお言葉です。
書込番号:22393066
1点

パナソニックはパナソニックclub という会員サイトがあり製品の問い合わせが充実しています。問い合わせをすると、電話がかかってきて直接技術の方と話ができます。無料です。
試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22428404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再三すみません…
脱水の立ち上げの音と振動に 未だ悩んでいます…
設定も一番低くしました。
防振ゴムマットも購入しました。
多少は良くなったのですが
それでも体感的には震度1〜2程度を感じます。
地震は数秒ですが、脱水は数分ですから…
購入店に相談したところ
メーカーの修理に今日来てもらいました。
結果は、設置も作動も特段問題はないとのことでした。
恐縮しながら 建物や床の構造的耐震的なこと
身体への感じ方のことなど 教えてくれました。
最悪は 買い直しなのかもしれませんが
流石に今状況で返品は難しいんでしょうか
それよりも
耐震マットをもぅひとつ重ねたりしたら
もぅちょっと希望はあるものなんでしょうか
今→ タツフト HMD-5515(旧品番:HMD-5510)4個入 高さ:25mm
検討→ 東京防音 洗濯機用防振ゴム TW-660 ニューしずか
やってみなくちゃ結果はわからない…んでしょうね…
皆さんならどうしますか?
どなたか 良い方法をご存知でしたら どうぞアドバイスくださいませ
書込番号:22438328
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX3900L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/08/14 15:37:42 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/16 19:40:22 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/11 7:41:31 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/29 7:37:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/01 4:26:52 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/18 21:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/17 15:41:02 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/12 13:36:01 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/06 17:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/06 22:19:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







