ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28J
- プレミアムモデルであるXシリーズの2019年モデル。ファンを自動で掃除して汚れを洗い流す「凍結洗浄ファンロボ」や「くらしカメラAI」などを搭載。
- 独自の「ステンレス・クリーンシステム」を採用。各部にステンレスを採用し、エアコン内部の菌や汚れを抑制。臭いの一因となるカビの発生も防ぐ。
- 「くらしカメラ AI 」が人を識別し在室時間と体感温度の変化を把握。冷やしすぎを予測して、あらかじめ気流をコントロールする。
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40J2
私が寒がりだからでしょうか?
外気温19℃で運転すると+2.5℃まで温度設定を上げないと、暖かい風が吹いてくれません。
「ファン加熱」「カビ見張り」「空晴フィルター」「イオン」の各機能を設定しています。
「暖房」に切り替える以外の解決方法があればご教授ください。よろしくお願い致します。
書込番号:24416305
0点
>paxeqさん
暖房に切り替える以外というと現在の運転は自動モードって事でしょうか?
自動運転の場合外気温が18℃以下にならないと暖房に切り替わらない筈です。
寒いようなら暖房運転にしたほうが良いと思います。
書込番号:24416495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私もこのエアコンの暖房には不満があります。
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2の書き込みされているのですが、
もしかしたら、その症状と同じでしょうか。
>この機種で暖房運転をしてる時、設定温度に達すると、
>
>冷たい微風になる→室温が下がると温風運転→冷たい微風になる
>
私もこれには困っていて、もう、これで、何度、寒気がして喉が痛くなったりしたことか。。。
仕方が無いので、暖房時は、設定温度を上げて設定し、熱くなりすぎたらエアコンを手動で切るという、とても残念な使い方をしています。
書込番号:24525105
![]()
1点
この症状は AIこれっきりモードにしても、暖房にしても起こります。
書込番号:24525116
0点
皆様、レスが大変遅くなり申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
その後試行錯誤を繰り返して以下のように対処しています。
>レイワンコさん
はい。「AIこれっきり」ボタンでの現象です。これが18°Cが目安なのですね。
今は最初は暖房で運転し、暖まってから一旦切って、「AIこれっきり」ボタンを押すようにしています。
>KOJI COZYさん
仲間がいて嬉しいです。確かに暖房時でも涼風は吹きますよね。機械への負担を考慮しているのでしょうがAIもまだまだですね。
風が当たらない場所に移動するとか、最初はガスや灯油の暖房気を使うとか、ムカつきますが人間が工夫しないといけないですね。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:24629175
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40J2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/08/25 13:24:58 | |
| 2 | 2023/12/08 7:20:43 | |
| 4 | 2023/07/08 14:02:28 | |
| 4 | 2022/03/02 19:31:29 | |
| 3 | 2021/09/27 15:28:00 | |
| 1 | 2021/06/13 22:52:26 | |
| 5 | 2021/05/22 14:14:52 | |
| 2 | 2021/02/13 1:04:09 | |
| 1 | 2020/12/09 7:28:30 | |
| 0 | 2020/11/15 16:34:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









