-
JBL
- スピーカー > JBL
- ブックシェルフスピーカー > JBL
L100 Classic [オレンジ 単品]
- 往年の銘機「L100 Century」をモチーフに開発されたブックシェルフ型スピーカー。低音域用ウーハー・ユニット「JW300PW-8」を採用。
- 高い信頼を持つミッドレンジ・ユニット「105H-1」、明るく伸びやかなサウンドを踏襲したピュアチタン・ドームツイーター「JT025Ti-4」を搭載。
- 耐候性を高めた新設計の「Quadrex Foamフロントグリル」を採用している。専用スタンド「L100 STAND」に対応。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > JBL > L100 Classic [オレンジ 単品]
この位の値段かけるオーディオ好きは、
最近は少ないのかな?
日本は先進7カ国の中では下から数えた方が早い低所得国
平均年収400万円程度じゃなあ
オーディオにお金をかけられる御仁が少なくなったわけだ
スマホで音楽聴いてる程度じゃ
まあ個々人自由だかな
書込番号:24713784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>安物コンポで我慢出来んのかよさん
このクラスは入門レベルから少し良いモノをという形向けには良い選択肢だと思いますよ。
書込番号:24713825 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あー少ないかもしれませんね、そんなハンパな価格帯は。
買う人はもっと上か、もう少し下でしょう。
確かに今の日本は下まで金回さないから貧しいでしょうね。
大企業さまも上でピンハネで下まで回す金がないようで、日本の上の方々はダメですね。
それはさておき、とりあえず高額の商品ならいいんだろ、って感はどうかと思いますよ。
そんな人が本当に音の良し悪しなどわかるのか疑問ですね。
金を出して好みの音が見つかればいいですが、高額出してる割に見つけられないのでは、と思いますね。
安くても好みの音を見つけられる人と、大金だしても見つけられ無い人、果たしてどっちがいいですかねぇ・・・
書込番号:24714027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> この位の値段かけるオーディオ好きは、最近は少ないのかな?
というよりも
最近の傾向として、ブックシェルフの中、大型機は人気が無いのでは
まあ4312Gは少し頑張っているようですが
書込番号:24714629
1点

今はスマホで音楽聴いてる程度じゃ
昔はFM放送かTVの歌番組
書込番号:24714641
2点


「JBL > L100 Classic [オレンジ 単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/04/26 18:23:03 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/26 22:38:48 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/16 21:33:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





