HC-WX2M
- 暗いシーンも高精細な4K撮影が可能で、高操作性能が特徴のデジタル4Kビデオカメラ。ライカディコマーレンズ採用で、広角25mmや光学24倍ズームを実現。
- 「ハイライトシェア」機能により撮影映像を自動で編集、ハイライト作成ができ、「あとからスロー&クイック」で簡単にオリジナルの効果演出ができる。
- 「アダプティブO.I.S.」「ボールO.I.S.機構」搭載で、ブレを抑えた映像記録ができ、映像をブルーレイ・DVDレコーダー ディーガに転送・保存が可能。



皆様ご教授頂ければ幸いです。
HDR-CX700VというSONYのビデオカメラを
数年前に購入し、本日USB端子が故障したよう
なので新しい物を購入したいと思っております。
HDR-CX700Vという機種は特に調べもせず何となく購入した
のですが、調べてみると子供の映像を撮るだけにしては
そこそこ良い方の機種だったようで、そのおかげか特に
不満もなく今まで使用してきましたので
出来れば同等機種を購入希望しております。
そこで、ある程度こちらのサイトで勉強すると
画素数だけではカメラの良しあしは決められない事や
F値とか色々な項目も調べてみたものの結局は
優劣まで分かりませんでした。
そこで、皆様にご教授して頂きたいのですが
HDR-CX700Vと撮影の見た目のレベルが同等の
※パナソニック製のビデオカメラとなると
こちらの機種あたりになりますでしょうか?
※レコーダーがパナソニック製なので同一メーカーが
安心といった理由になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:23070115
1点

お早うございます。
WX2Mはセンサーの実効的な大きさは殆ど差がないと言った点ではCX700Vに近い製品といって良いでしょう。2K撮影時に最広角が28.9mmとCX700Vの26.3mmよりもやや狭くなるものの最望遠は693.7mmとCX700Vの262mmよりも2.5倍以上伸びてズームアップしやすいでしょう。
手ブレ補正に関してはパナソニックの従来型の4K機種であるVX992Mと比べるとかなり強力で望遠が伸びた分のブレ易さをかなりカバーする方向だと思います。WX2Mはビューファインダーが付いていないのでCX700Vでビューファインダーを多用していたとしたらWXF1Mまでランクを上げる必要はあるでしょう。
そうなるとかなり高価になりますからソニーのAX60と言う選択肢も浮上します。これだと2K撮影時の最広角は26.8mmで最望遠は536mmとなり、望遠側がCX700Vの2倍程度に伸びながらも広角側は殆ど狭くなりません。AVCHDで撮る限りにおいては2011年以降のDIGAであれば問題なくダビング出来るでしょう。
なお、今回はCX700VのUSB端子が故障した事による買い替え決断のようですけれど、CX700V本体上の記録ならSDカードにコピー、SDカードに直接記録しているならそのままSDカードをSDカードリーダーに挿し、それをお手持ちのDIGAのUSB端子に挿せば認識の上でダビングさせる方法は可能かと思います。この方法も合わせて検討されてはと思います。
書込番号:23070266
3点

>AV Creator Zさん
ありがとうございます。
このグレードあたりを
参考に致します。
書込番号:23070395
0点

>sumi_hobbyさん
おはようございます。
貴重なお時間を割いて頂き
誠にありがとうございます。
最広角が狭くなるのは
子供の野球やバスケットを
撮影するにはちょっとマイナス
かもしれませんね。
ですからなおのことご教授頂きました
カードリーダーでのレコーダーへ
のコピーをしたいところです。
レコーダーはパナソニックの
suz2060という機種になりますので
一度そちらのクチコミに相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23070416
0点

>sumi_hobbyさん
あと、ソニーのax60は広角が
同等程度との事ですが
現在のcx700vとレコーダーとの
相性があまりよくなく
ダビング出来なくはないのですが
詳しくない自分にはやはり
同一メーカーの方が安心という気持ちが
大きいです。
相性が良くないと思う点は
過去にダビング済みの分も
またダビングされてしまう。
なので、日付でダビング範囲を
指定する方法をとると、その動画が
表示されないということがあり
いちいちダビングしてはカメラの
記録を全消去しております。
もしかするとビデオカメラが故障気味で
レコーダーは悪くないのかもしれないの
ですが、テレビとレコーダーともに
パナソニックなのでこれはちょっと
広角の問題以上に譲れないところなのです。
(カメラ自体はずっとソニー製を愛用してきただけに
残念ではあります)
書込番号:23070485
2点

USB端子が故障?
修理に出せば?CX700ならまだ部品あるのでは?
書込番号:23070491
1点

>AV Creator Zさん
ありがとうございます。
概算見積りでは、2万5千円以上のようで
機種自体も古いためそれなら新しいものを
購入した方が良いのかなと思っております。
(パナソニック製レコーダーとの相性もあまり
良くないので)
書込番号:23070515
0点

ビデオカメラとレコーダーのメーカーは統一したほうがたしかに良いな。
であれば W590M/WZ590M もおすすめ。HC-VX2M/VZX2Mより軽いし価格も手ごろ。ママも使える。ワイプ撮りもできる(商品ページ参照) CX700と同等以上の商品。
書込番号:23070543
0点

確かに最近の4k対応のカメラは
大きくなって重いですが
やはり画質面ではある程度の
質も重視したいところでは
ありますので難しいですね。
書込番号:23071930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-WX2M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/04/23 18:13:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/07 1:21:09 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/29 11:00:05 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/05 13:49:35 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/08 14:08:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/11 12:18:59 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/13 11:41:30 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/06 9:06:43 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/26 22:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2019/10/12 13:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
