REGZA 43Z730X [43インチ]
- 新4K衛星放送の録画も便利な4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(43V型)。放送済みの番組を過去番組表から視聴できる「タイムシフトマシン」搭載。
- 「全面直下LEDバックライト」と新映像処理エンジン「レグザエンジンProfessional」を採用し、引き締まった黒を再現し、高画質を実現。
- 「レグザ重低音バズーカオーディオシステムPRO」を搭載し、明瞭な高音質と迫力ある重低音を楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]
ご質問させてください。
例として、6テラバイトのHDDを付けて、タイムシフトを地上波全チャンネル設定し、休止時間なし録画設定するとなると、何日間ぐらいのバッファリングが可能ですか?
書込番号:23996932
1点

>ベンコウサクさん
こんばんは
1日24時間6chタイムシフトすると、6TBで約5日分のアーカイブになります。
書込番号:23997045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[基本]6CH/6時間/2TB → 約7日間
※これをベースにして計算するといいよ
6CH/24時間/6TBなので 時間4倍、容量3倍
↓↓
7÷4×3=約5.25日
当たり前だけど
6CH/24時間/8TBになると
→ 7÷4×4=約7日
6CH/12時間/6TBになると
→ 7÷2×3=約10.5日
書込番号:23997078
1点

ド素人の私が思うに、防犯カメラと同じで、休止時間帯を設けると、もしその時間に貴重な番組があった場合はそれを見逃すことになりますが、それだとタイムシフトの意味がなくなりませんか?
書込番号:23997192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ド素人の私が思うに、防犯カメラと同じで、休止時間帯を設けると、もしその時間に貴重な番組があった場合はそれを見逃すことになりますが、それだとタイムシフトの意味がなくなりませんか?
意味というかどんなに長時間録画、保存できても見れる時間には限界あるんだしその休止してる時間に放送されて見れない貴重な番組とやらを見なくても他にいくらでも見るものはあるから、休止時間に殺人事件が起きたらどうするんだ?みたいなことになる防犯カメラと同列に語るようなものでは無いと思うけどね
24時間録画すれば便利だけど長時間録画にすれば日数が短くなるからそれまでに見ないと消えちゃう、タイムシフトって使っていくと分かるけど毎日24時間録画してるけどこの時間帯の番組殆ど見てないぞとか必ず出てくるはずだからその時間削ってその分日数伸ばす方が結果的に見逃さないに繋がるもんだし
1分1秒でも逃したくないってことならレコーダーもタイムシフトにしてともに大容量のHDDを繋いで撮り逃がさないとかすれば可能といえば可能だし
書込番号:23997217
5点

24時間録画に、こだわるならば、もう一台タイムシフト機種の購入を検討して見て下さい。
もう一台テレビを購入と言うのも、現実的ではないので、東芝のDーM210などのタイムシフトHDDレコーダーを
検討して見て下さい。
この機種はタイムシフトで録画できますが、BS放送もタイムシフト録画できます。
それ以外なら、通常録画の連ドラ予約などで対応して下さい。
タイムシフトはあると便利ですが、あくまでも、録画の予備機能と言うことで(古い録画から消えてしまいます)
24時間録画しても、24時間は見れません。
参考までに、、、、
書込番号:23997647
3点

ご回答させて下さいm(_ _)m
>例として、6テラバイトのHDDを付けて、タイムシフトを地上波全チャンネル設定し、休止時間なし録画設定するとなると、何日間ぐらいのバッファリングが可能ですか?
「地デジ全チャンネル」と書いていますが、地域により放送チャンネル数が違います。
<東京近郊だと、「NHK総合」「Eテレ」「日テレ」「テレ朝」「TBS」「テレ東」「フジ」
「TOKYO MX」「チバテレ」「TVK」「テレ玉」が受信できる場合も有ります。
しかし、「43Z730X」は、「最大6チャンネル」までしか録画出来ません。
https://www.regza.com/regza/lineup/z730x/recording.html#rec0107
の「録画時間と録画日数の目安(最大6chタイムシフトマシン録画した場合)」や
https://www.regza.com/regza/lineup/z730x/recording.html#rec0108
の「タイムシフトマシン録画可能時間」から算出できるとは思います。
>ド素人の私が思うに、防犯カメラと同じで、休止時間帯を設けると、もしその時間に貴重な番組があった場合はそれを見逃すことになりますが、それだとタイムシフトの意味がなくなりませんか?
「メンテナンス時刻」の設定が必要なのですが、設定せずにデータに異常が起きたりして以降の録画が全て出来なくなるリスクを高めてでも24時間フルに録画したいならそれでも良いとは思いますが、それが原因で、普段見たい番組が有る時間帯も録画されないなんて事になっても文句は言わないで下さいm(_ _)m
https://www.regza.com/regza/lineup/z730x/comfortable_03.html#comfortable0304
の「タイムシフトリンク」機能を利用すれば、同様に「タイムシフトマシン」を搭載した機器とで上手く時間帯を補い合えば、メンテナンス時間を入れても24時間途切れなく録画することは可能です。
<シームレスに「過去番組表」が表示できるので、
「43Z730X」で、「0:00〜12:00」。「D-M120」で「12:00〜0:00」とか...
https://www.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/timeshift_02.html
要は、安くシステムを構築する場合には、それなりの制約やリスクが伴うって事ですm(_ _)m
書込番号:23997849
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/04/11 11:20:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/07 1:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/15 13:39:20 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/14 0:01:39 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/02 11:20:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/03 21:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/21 15:30:50 |
![]() ![]() |
22 | 2021/02/25 22:41:31 |
![]() ![]() |
11 | 2021/03/02 13:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/02 15:23:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





