BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(49V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1565
BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
現在パモウナという壁面収納(幅1200o)に32型の古い液晶テレビ(BRAVIA)を壁掛けにして設置しています。
この度サイズアップしてまた壁掛けにしたいのですが、幅1200oの枠内に49型のTV(BRAVIAなら1093o)を入れるのは無理があるでしょうか?高さは余裕があります。
49型を入れると横の隙間が5.4pずつ位しか空かない計算になりますが、なにか問題が出てきそうでしょうか?(^^;
書込番号:23188056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
隙間がないと手を入れるスペースが無いから動かしたいとき(後ろの配線など)にどうか?ってのはあるだろうけど埋め込み壁掛けってことはそうそう動かすものでもないだろうから特に問題ないんじゃない?(スペースが無いと取り付けが困難とかあるかもしれない)
他にあるとするなら今の枠なしテレビはスピーカーが下向きについててテレビ台に載せたときに一番良く聴こえるように作ってるだろうからキチキチに囲まれたスペースに押し込まれた場合、これがいい方に出るのか悪い方に出るのかみたいなのはあるかもだけど
書込番号:23188157
![]()
2点
>セイニャン♪さん
こんにちは。
取説等には左右10cm開けろとか書いてありますが、特段熱のこもりやすそうな壁面収納でもない限り、左右5cmずつの隙間があるなら大きな問題はないと思います。
ただ、テレビ裏の端子の配線変更のことを考えると、テレビ全体が手前に引き出せるタイプの金具に変更しておいた方がいいかも知れませんね。
例えば、下記金具などは左右に傾けできるので配線が少し楽になると思います。
https://www.sony.jp/bravia/products/SU-WL820/
書込番号:23188171
![]()
2点
>どうなる様
アドバイスありがとうございます。上下のスペースは割りとあるのですが、横がキツキツだとやはり裏側が見にくくなるかもしれませんね(^^;
さらに音のこともあるのですね。勉強になりました。参考にさせていただきます。
書込番号:23188740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/03 19:15:16 | |
| 1 | 2025/03/01 9:50:53 | |
| 8 | 2025/09/29 9:43:11 | |
| 4 | 2023/12/30 20:45:19 | |
| 6 | 2023/12/08 13:34:22 | |
| 4 | 2023/12/05 13:02:45 | |
| 3 | 2023/09/08 12:18:46 | |
| 9 | 2023/03/14 17:05:24 | |
| 19 | 2023/02/09 21:59:50 | |
| 2 | 2023/01/27 22:24:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







