『ライブでの撮影について』のクチコミ掲示板

2019年11月 1日 発売

α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット

  • 光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構を搭載したミラーレス一眼カメラ。従来機の約2.2倍の容量を持つ高容量バッテリー「NP-FZ100」(Zバッテリー)に対応。
  • APS-Cサイズの有効約2420万画素CMOSイメージセンサー「Exmor」と画像処理エンジン「BIONZ X」および「フロントエンドLSI」を搭載している。
  • AIを活用したAF性能を兼ね備え、タッチパネル対応180度チルト可動式液晶モニターを装備。高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属。
最安価格(税込):

¥175,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥181,448

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥154,400 (1製品)


価格帯:¥175,780¥198,457 (10店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:418g α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥175,780 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 1日

  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットのオークション

『ライブでの撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブでの撮影について

2021/07/14 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

先日、アイドルのライブや特典会での撮影用に、α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットを購入したのですが、
このレンズ(SEL18135)ではライブ撮影は厳しいでしょうか?
もし、厳しい場合、ライブ撮影用にお勧めのレンズはありますか?(予算は3〜5万円程度)

書込番号:24239163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/07/14 01:57(1年以上前)

別機種

レンズの開放F値がF3.5-5.6なのに
ライブ会場が暗いから
厳しいでしょうか?
と言う事ですよね

ライブの演者は複数人のグループが多い
そんな時は被写界深度が欲しい
自分はフルサイズでF5.6なら絞る事有ります
aps-cならF3.5で
フルサイズのF5.6の深度が得られるので
余裕で撮れると思います
(腕が伴えば)

書込番号:24239182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 06:00(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん

早速の返信、ありがとうございます。

>レンズの開放F値がF3.5-5.6なのに
>ライブ会場が暗いから
>厳しいでしょうか?
>と言う事ですよね

そうなんです。
ネットで調べると、ライブは暗いので、
F2.8以下が好ましいということが書いてあったので。
ミラーレス(一眼)は初めてで、その辺が全く分かりませんでしたが
ひとまずこのレンズで頑張ってみます。
撮影モード、ISO、F値を設定すれば良いのですよね。
初心者にお勧めの設定があれば教えて頂けると助かります。

ちなみに、今回は前列1,2列を確保できそうですので、
ズームはあまり使わずに済みそうです。

書込番号:24239268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/07/14 06:36(1年以上前)

>ジャグ太郎さん
ライブハウスでのアイドル撮影では動きが早い曲が多いので、SSは1/125出来れば1/250は欲しいです。
F値はメンバー全員を綺麗に撮りたい時は絞るのも良いとは思いますが、基本的には開放F値で撮るのが良いと思います。
ISOは低いに越した事はありませんが、オートにするのが良いと思います。
大三元レンズは最低でも10万円の予算は必要なので、取り敢えず今のレンズをお使いになって、限界を感じてから買い替えても良いのではないかと思います。
ついでに言えば、特典会ではストロボが有ればベストですね。

書込番号:24239285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/07/14 19:36(1年以上前)

>自由に生きたいさん

返信ありがとうございます。

あと、SSの設定もあったんですね。勉強になります。
教えて頂いた数値で色々試してみたいと思います。
カメラは思っていた以上に奥が深そうです(^^;

ストロボは一応購入したので、特典会で使用したいと思います。

書込番号:24240144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2021/07/18 15:27(1年以上前)

自分もライブハウス で撮ることがありますが、暗いズームレンズを使うこともあります。

他の撮影者に時々尋ねるのですが、ISO感度を上げて(オートだと勝手にそうしてくれるかと)撮る人が多いようです。
少々ざらついても、自由に生きたいさんが仰るとおりのSSで、瞬間を切り取るほうがいいと思います。とはいえざらつきがないほうが気持ち良いので、スローテンポな曲や演者なら1/30や1/60にすることも。私は本番中にSSをどんどん変えて撮影しています。そして下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式で連射しまくる(迷惑にならない範囲で)。撮影モードはシャッタースピード優先を基本に、絞り優先(特にグループを斜めに撮る時)、マニュアル設定も臨機応変に使います。

会場のどこで構えるかで、ずいぶんと変わってきます。よほど人気がなければかぶり付きで撮れますが、人気が出てくるとかぶり付きは難しく、サイドか後ろになりますね。するとより望遠のレンズが欲しくなると思います。とりあえず今はそのレンズで撮影して(自分も同じレンズを持っています、腕次第で良いライブ写真が撮れると思いますよ)、次の段階のために貯金しておくことをお勧めします。

書込番号:24246287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 21:00(1年以上前)

>さんてんさん

返信ありがとうございます。

昨日、ライブで撮影してきました。
前列2列目で撮影したのですが、被写体が前列に来てライトが当たっているときは比較的撮影できるのですが、
後方に下がってズームを使おうとすると、F値が大きくなって光量が足りなくなる感じですね。

教えて頂いた設定でも試してみたいのですが、全く撮影技術が伴わないので、
も少しF値の小さいレンズを探してみようと思います。

書込番号:24248388

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット
SONY

α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキット

最安価格(税込):¥175,780発売日:2019年11月 1日 価格.comの安さの理由は?

α6600 ILCE-6600M 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング