AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
- 8K画像処理エンジン「Medalist Z1」搭載の液晶テレビ(60V型)。地上デジタル放送や新4K衛星放送を超解像技術で8K情報量にアップコンバートできる。
- 「8Kスポーツビュー」映像モードを搭載。8K表示のきめ細かさに加え、倍速技術とぼやけ低減効果のある黒挿入技術で動きの速い映像もなめらかに映し出す。
- AIが視聴傾向を学習しておすすめ番組を知らせる「COCORO VISION」に対応。動画配信サービスなど各種ネットコンテンツも楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]
近くのコジマで展示品触って来ましたがチャンネル切り替えや入力切り替えの時間はBNシリーズと同じくらいかなと思いました。肝心の地デジ2K4Kのアップコンバートですが展示環境が8Kと横並びで比較できない為詳しい方の口コミ待ちです。ただなぜかいずれもNHK のチャンネルが綺麗に感じるのは気のせいですかね? BN シリーズのアップコンバート画面綺麗と思ってしまうポンコツなので詳しい方の視聴レポートが投稿されたら参考にしたいです。
書込番号:23046807 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>スタインハートさん
はじめまして。
昨日の話ですが
ビックカメラ渋谷東口店では
60インチのAN1、BN1、BW1が
上下2段に纏めて置いてあり、
その並びには55インチの
Panasonicの855、SONYの9500等が
展示されていました。
地デジ、BSともに比較してみましたが
この中ではBW1の映像が最も滑らかで
画像処理に抜きん出た印象でした。
同社各シリーズのパネル性能の差も
素人でもはっきりわかりました。
操作性もAXシリーズよりも快適で
BNシリーズと同等の印象です。
また左奥の壁面には
65インチの各社有機ELに混じって
70インチのBW1が展示され
ワイルドスピードの映像が流れていました。
予定があり地デジの比較はしていませんが
真正面から見た印象は
液晶ならではの明るさが際立っており
色調が滑らかで奥行きが感じられ
個人的にはかなり好印象でした。
まだ買い替えは考えていませんが
60インチサイズは私にとってちょうど良く
欲しくなってしまいました(笑)。
VGP2020の
特別大賞と開発賞も受賞したようなので
販売にも弾みがつくかもしれませんね。
https://corporate.jp.sharp/awards/1911_1/
書込番号:23047581 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

視聴レポート有りがとうございます。たいへん参考になりました。現在使用のテレビは東芝REGZAですがデジタルテレビのスタートはアクオスの初代32インチで当時30万超えで購入した記憶があります さらに当時液晶では最大のシャープ45インチも家族の為に購入しましたがその後購入9年過ぎるREGZAから又AQUOSが気になり価格コム口コミチェックしてましたがシャープのテレビに関してあまり良い評価がなく自分の感覚はポンコツのかなと思い初めてました。
書込番号:23047683 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS 8K 8T-C60BW1 [60インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/03 16:06:47 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/28 20:28:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/25 23:31:58 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:55:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/08/29 21:29:15 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/11 12:31:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/31 15:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/09 4:49:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/29 8:11:10 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/13 12:43:31 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





