Z 50 ボディ
- 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。



ストラップはどうしたら良いのでしょうか?
三角のお品をつけてストラップをつけるのでしょうか?
また、純正のストラップがあるのでしようか?
素朴な疑問なのですが ボクにとっては重要な事なのです
どうか 知識人の方々 ご指南してくださいませ
何卒宜しくお願いします
書込番号:25629012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストラップは、三角環の中をくぐらせて付けます。これは普通のストラップでも、アンカーリンクスの場合でもそうします。
純正のストラップは、新品でカメラを買えば、もれなく付いてきますよ。
最初は戸惑いますが、買って見てやってみれば、すぐ付けられるようになります。通常ストラップの「ニコン巻き」なども、説明の絵や動画が(確か)あったと思うので、あまり心配されず、トライしてみて下さい。
書込番号:25629028
3点

>鳥が好きさん
ご指南ありがとうございました
少し心細いのですが頑張ってみます
明日、Z50が我が家に到着するのです
今からドキドキしてます ご回答ありがとうございました
書込番号:25629037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冒険家ブルーノートさん
こんにちは。
>三角のお品をつけてストラップをつけるのでしょうか?
三角の吊り金具はカメラに付いていますよね?
>また、純正のストラップがあるのでしようか?
Z50付属品はネット検索ではこちらのようですが、
・ストラップ AN-DC19
https://www.nikon-image.com/products/accessory/case_strap/an-dc19/
ニコンHPで付属品、とすると下記が出てきますね。
出荷時期で異なるのかもしれません。
・ストラップ AN-DC29
https://www.nikon-image.com/products/accessory/case_strap/an-dc29/
ストラップのつけ方は下記のとおりです。
・Q&A・よくあるご質問 動画解説編「ストラップの取り付け方」 | ニコン
https://www.youtube.com/watch?v=skkawEeOHTw
書込番号:25629042
1点

>冒険家ブルーノートさん
取説をよく読んで下さい
書込番号:25629046
1点

冒険家ブルーノートさん
まずは落ち着きましょう。
書込番号:25629052
2点

>Kazkun33さん
はい!わかりました
明日、我が家にカメラが届くのです よく取説をみますね
ご回答ありがとうございました
書込番号:25629055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はピークテザインのストラップをお勧めします。
特に重めのレンズなら、レンズの重みで下を向くときのしっくり感。
ストラップは左肩と底面の二点固定すると、右手のレリーズの邪魔をしません。特に枚数撮る場合は少しの違和感がストレスになるので、こういうところ大事です。
書込番号:25629057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とびしゃこさん
とても分かりやすいご説明ありがとうございました
よく動画も見ました(YouTube)
ご指南ありがとうございました
書込番号:25629058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冒険家ブルーノートさん
僕はそのカメラに付属していたストラップと同じ型番のストラップを別で買って使っています。
周り回ってそれが一番となりました。
書込番号:25629062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブローニングさん
はい!気が小さいのか今からドキドキしてるんです
ジュースでも飲んで気持ちを落ち着かせます
ご指南ありがとうございました
書込番号:25629063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じい!さん
素晴らしいことですね そんなことも出来るのですね
頑張ってみようかなぁ!
書込番号:25629068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ストラップもあまり無いんです
カッコいいストラップを買って付けてみようかなぁ
ご指南ありがとうございました
書込番号:25629071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストラップは付属品で同梱されてきます。
三角環・バックルに通すだけです。
書込番号:25629072
1点

>うさらネットさん
はい!分かりました
ご指南ありがとうございました
書込番号:25629075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冒険家ブルーノートさん
違う違う。
僕はそのカメラに付属していたストラップと同じ型番のストラップを別で買って使っています。
書込番号:25629081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
了解致しました! 間違ってしまいました。
書込番号:25629085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冒険家ブルーノートさん
ストラップは、自身の好みで選ぶのがいいです。
機能性で選ぶか、ファッション性で選ぶか、カメラメーカーのロゴ入りを選ぶか、ロゴ無しで選ぶか
材質は革にするか、布にするか。
因みにワタシは、メイン機とサブ機は機能性と肩への負荷が軽減されるもの(メーカーのロゴ無し)
そして移動時に楽なのでタスキがけのできるもの
お遊び機は、Amazonで1000円以下の安いモノを選んでいます。
参考までにこんなストラップ(スリング)もあります。
一緒に撮影している女子達にブームでみんなこれ付けてます。笑
https://sakurasling.com/
書込番号:25629271
1点

>ねこまたのんき2013さん
可愛らしいストラップですね
ボクはどのストラップにしようか?迷ってますよ
この迷いながら選ぶのも楽しみのひとつですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:25629284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冒険家ブルーノートさん こんにちは
https://www.youtube.com/watch?v=oq9azufUU84
上の開封動画を見ると 三角環は購入時ついているようです。
書込番号:25632205
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 20:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/12 13:37:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/12 13:33:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/04/30 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 22:35:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/02 20:02:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/01 11:39:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/16 21:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/30 13:37:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





