REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209
- 新4K衛星放送(BS・110度CS4K)対応で、細部まで美しい映像を録画可能なハードディスクレコーダー(2TB)。
- 好きなタレントやジャンルの テレビ番組、ネット動画など、見たい映像コンテンツを見つけて手軽に楽しめるサービス「みるコレ」を搭載。
- 放送時間帯の重なった2番組の同時録画が可能。地デジ放送やBS/110度CSデジタル放送はもちろん、新4K衛星放送にも対応している。
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209
TT-4K100を選びました。
テレビがREGZA、26RE1Sだからレコーダも東芝を選びたい。
販売する機種は少なくして価格が下がればいいんじゃないかな。
今でも機種は多くないから大差なければやることもないけれど。
レグザタイムシフトマシン:
3TBも4TBも変わらないから一つで良い。
DBR-M4008だけで良いと思う。
二つもいらない。
Ultra HD対応 レグザブルーレイ:
ひとつで良い。
レグザブルーレイ:
DBR-W2009かDBR-W509のどちらかだけで良いんじゃないかな。
それでも(今はここが)ボリュームゾーンと考えるなら二つあっても良いかも。
4Kチューナ:
D-4KWH209相当で内蔵ハードディスクはなし。
レグザリンク・ダビングは旧いレグザで録画した番組のアップロード・ダビングに対応する。
旧いテレビと旧いレコーダにはもう対応出来ない理由があるなら仕方ないが、現行のレコーダは対応している。
技術的には対応出来ると考えられる。
継続的に売れはしないかも・売れないだろうが、販売開始当初は結構な数が出るように予想する。
旧来のレグザ利用者が買うと思われ。
REC-ON、PC TV PlusやDS218jなどの購買層に十分にアピール出来ると思うけれど。
量販店で7万円前後はいかにも高い。
国内のレコーダの販売台数は年間およそ300万台でパナソニック、シャープとソニーで9割近く。
残り1割の30万台およそすべてが目標としてそれで利益が出る価格設定にすれば。
4万円前後が希望。
出るか出ないかは知らないしお任せなるもガンバレ!東芝。
書込番号:23094430
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/08/18 13:38:17 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/22 21:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/03 20:34:37 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/23 0:40:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/19 21:54:36 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/09 9:06:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/24 20:52:04 |
![]() ![]() |
6 | 2021/10/29 10:19:20 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/30 11:27:27 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/20 17:20:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





