REGZAブルーレイ DBR-UT109
- Ultra HDブルーレイ再生に対応したブルーレイディスクレコーダー(1TB)。Ultra HDブルーレイソフトならではの高精細で立体感のある映像を楽しめる。
- 4Kテレビ「レグザ」との組み合わせでUltra HDブルーレイソフトの映像情報を余すところなく再現する「レグザ4K高画質リンク」に対応している。
- スマートフォンアプリ「スマホdeレグザ」が新たに音声検索・音声操作に対応し、手が離せない場面、入力が面倒なシーンでの利便性がさらに向上。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109
本機とタイムシフトD-M210とパナ4KディーガDMR-4SE102が候補でしたがUltra HD Blu-ray再生に対応していること、4K放送はあまり必要がないと思い、とにかく壊れるまではたくさん録画したいということでHDD交換前提で本機に決めました。購入してから電源を入れないまますぐにWD Blue、WD80EAZZ(8テラ)に交換、プラスドライバーしかいらないので5分程度で簡単にできました。電源を入れて初期化したところ、DR739時間、AF1374時間、AN2061時間、AS2947時間、AL4048時間、AE8761時間の録画が可能となりました。2019年発売と少し古いですがこれで十分です。
書込番号:25123306
7点
東芝機は換装ができるのに、なにゆえに某メーカーはできないのか。何か腑に落ちませんね。
書込番号:25123560
6点
torosumiさん
大容量HDDに換装しても、2000番組までが上限です。
書込番号:25123589 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
8テラに換装可能、上限2000番組は参考になる情報でした。
割と高画質で残せそうですね。
しかし、2000番組を人生で一体何回見返せるのやら。
書込番号:25132232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>torosumiさん
先日、UT109を購入して、HDDの載せ替えをしようと思っています。WD80EAZZをされているようですが、HDDの消費電力が大きいと、録画に失敗するような情報をみました。このHDDは問題なさそうでしょうか?
情報、よろしくお願いします。
書込番号:25148205
1点
>こびと君さん
おまかせ録画や3番組同時録画で100本以上は録画しましたが今のところ録画失敗はありませんし、HDD音も気になりません。
録画モードは普段はAF、残したい番組はDRにしています。
私はバラエティー、音楽番組、映画を主に録画していますが、ASモード以下は画面の粗さやブロックノイズが気になりダメでした。
できるだけ高画質でたくさん保存したかったので大容量HDDに載せ替えてよかったと思います。
まあ、今のところ調子はいいですが、改造して本体は保証対象外ですし、HDDが壊れたらまた載せ替えようと思っています。
書込番号:25149160
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT109」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/29 10:08:16 | |
| 2 | 2025/04/30 8:19:28 | |
| 0 | 2024/07/03 17:01:57 | |
| 1 | 2023/12/06 14:48:51 | |
| 5 | 2023/09/21 20:19:22 | |
| 7 | 2023/04/04 13:23:41 | |
| 6 | 2023/02/05 16:52:50 | |
| 6 | 2023/02/19 10:16:44 | |
| 2 | 2023/01/29 16:49:58 | |
| 4 | 2023/01/16 16:41:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






