ビッグX 11 EX11NX-NVE
- トヨタのヴォクシー/ノア/エスクァイア専用に開発された11型大画面カーナビ。従来のWVGA比で2.4倍の画素数となるWXGA液晶を搭載。
- 見やすさと使いやすさを両立した「スマートビューマップ」を採用。施設ごとに異なる文字色やデザインでわかりやすく表示する。
- 新開発のパワーアンプ搭載のほか、ハイレゾ対応や前後左右4チャンネル独立のパラメトリック・イコライザーなど高品質のサウンドを実現。




カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE
高額なビッグ11系を取り付けても
ナビの期待はしてはいけないと思いませんか?
ALPINEはデータ配信に興味が無くなっていて
データ更新が中々無いので
AV機器としての魅力は合格ですが
ナビとしては最早 使い物にならない代物です。
ナビデータが古くて更新も無く
当たり前ですがGoogleマップに軍配
トヨタさんが全車にディスプレイオーディオ装着になったので社外ナビが着けられなくなって
日産や他社も続く予定と発表しているのが原因かと
ホンマに今年は高速のデータ更新がマトモに配信数が減少してズット空を飛んでいます。
書込番号:23750168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>難波仕事中毒さん
そうなんですか?
アルパインのHPを見ると、2012年以降のSDナビは2020年度版の地図更新ができそうですが。
23,100円ですが、これも普通では?
https://ec.alpine.co.jp/shop/e/e20map-16/
日産自動車のMOP・DOPナビの地図更新も2年に1度なので、アルパインが2年に1度ということは普通だと思いますが。
問題は2012年製のSDナビに2022年度版の地図更新ができるかということですが、2020年度版が最終更新とは書かれていないので、できそうですね。期待して待っていては?
日産・パナソニックは7年ですね。
私が乗っているスカイラインクーペのナビは地図更新がなくなりましたので、最終更新をして、現在はタブレットでナビタイムを使っています。スマホでもよいのですが画面が小さいもので。
書込番号:23750333
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 2022/02/28 21:45:52 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/18 15:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/26 23:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/18 19:19:25 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/01 17:06:44 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/08 22:09:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





