『v6対応サイトにしか接続できない』のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

RT-AX3000

  • Wi-Fi規格802.11AX(Wi-Fi 6)と160MHzの帯域幅により、大容量で効率性の高い通信を実現するWi-Fi 6ルーター。
  • MU-MIMOに加えチャネルを効率的に割り当て、複数のデバイスの同時通信を可能にするOFDMAにも対応する。
  • トレンドマイクロの「AiProtection」で定期的にセキュリティシグネチャを自動更新し、デバイスをインターネットの脅威から守る。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大80台(推奨64台) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 RT-AX3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

RT-AX3000ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年 2月14日

  • RT-AX3000の価格比較
  • RT-AX3000のスペック・仕様
  • RT-AX3000のレビュー
  • RT-AX3000のクチコミ
  • RT-AX3000の画像・動画
  • RT-AX3000のピックアップリスト
  • RT-AX3000のオークション

『v6対応サイトにしか接続できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT-AX3000」のクチコミ掲示板に
RT-AX3000を新規書き込みRT-AX3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 v6対応サイトにしか接続できない

2021/11/18 21:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000

クチコミ投稿数:9件

光回線 ドコモ光
ISP GMOとくとくBB

ファームウェア 
3.0.0.4.386_45674

v6プラスで新規接続設定したところ、v6対応サイトにしか接続できません。

GMOとくとくBBでのv6プラスは利用できないのでしょうか?

書込番号:24452316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2021/11/18 21:41(1年以上前)

>ファームウェア 
>3.0.0.4.386_45674

v6プラスに対応したバージョンのようですね。

設定手順は
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1046505/
の通りに行ったのでしょうか?

書込番号:24452347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:43(1年以上前)

記載の設定通り行いました。

反対サイトを確認しても、v6通信のみの判定で、v6プラスではないとの評価が出ます…

書込番号:24452353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:45(1年以上前)

×反対サイト
○判定サイト

書込番号:24452356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:47(1年以上前)

参考までに、設定画面をお送りします

書込番号:24452361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:50(1年以上前)

設定画面を撮りました

書込番号:24452365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/18 21:52(1年以上前)

>えふさん☆さん

まず初めに私の場合はこうやって出来たという一例であり、必ず接続可能になるとは言えない事、
ファームウェアの手動更新を伴う為、万が一の場合問題が発生する可能性もある事をご理解下さい。

1, ファームウェアを3.0.0.4.386.43588に手動で変更
2, 工場出荷時にリセット
3, 改めてWAN接続をv6プラスに設定
4, ルーターを再起動
5, 10分前後待つ
6, 必要であればファームウェア更新

上手く行っていれば上記5で待った後v6プラスで接続されます。
1年程前の時点ではGMOとくとくBBはJPNEのv6プラスである事を確認してますが、
現時点で似たような違うサービスになっていた場合、ASUS製ルーターはそもそも対応してませんのでご注意下さい。

書込番号:24452369

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2021/11/18 21:55(1年以上前)

>反対サイトを確認しても、v6通信のみの判定で、v6プラスではないとの評価が出ます…

https://bitwave.showcase-tv.com/gmotokutokubb-v6plus-setting/
を見てみると、回線開通後にマイページでIPoE開通手続きが要るようですが、
手続したのでしょうか?

書込番号:24452374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 21:59(1年以上前)

元々GMOの無料ルーターレンタルを利用しており、そちらのルーターでは接続できておりましたので、開通手続きは済んでいる認識です…。

ルーターが故障し、交換はできないとのことでしたので、新しいルーターを購入して現在に至るという状況です。

説明不足で申し訳ありません。

書込番号:24452379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:01(1年以上前)

手動でのファームウェアの設定はまだ試しておりませんでしたので、調べて実践してみようと思います。

書込番号:24452383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2021/11/18 22:07(1年以上前)

>手動でのファームウェアの設定はまだ試しておりませんでしたので、調べて実践してみようと思います。

https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/ASUS-WiFi-Routers/RT-AX3000/HelpDesk_BIOS/
によると、
バージョン 3.0.0.4.386.43588
バージョン 3.0.0.4.386.45674
バージョン 3.0.0.4.386.45898
がv6プラスに対応していますので、
3.0.0.4.386.43588と3.0.0.4.386.45898を試してみてはどうですか。

書込番号:24452396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/18 22:08(1年以上前)

>えふさん☆さん

v6プラスは3.0.0.4.386.43588から対応しましたが、その後リリースされた3.0.0.4.386.45674と3.0.0.4.386.45898ではどうやってもv6プラスに接続出来ませんでした。
現在So-netとGaming+の2回線でv6プラスの設定をしてますが、双方共3.0.0.4.386.43588にダウングレードしてv6プラスに接続、
その後ファームウェア更新の手順で無ければ駄目でした。
それぞれ別個体の同モデルでしたので、個体の問題ではなく仕様だと思って使ってます。
もし上記の手順で難しそうであればログ出して貰えたら何かしら助言も出来るかもです。

書込番号:24452397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:19(1年以上前)

実体験に基づく助言ありがとうございます。
早速実践してみますので、報告をお待ちいただければと思います。

書込番号:24452408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/11/18 22:42(1年以上前)

>猫の手が借りれないさん
>羅城門の鬼さん

ファームウェアをダウングレード、設定画面からv6プラスに設定変更をし、ルーターを再起動(本体スイッチON.OFF)を実行しました。

すると…
画像の通りv6プラス接続可能となりました!
本当にありがとうございます。感謝してもしきれません。

夜分に親身にアドバイスいただき本当にありがとうございました。

同じ悩みでこのページに辿り着いた方も、解決できます様に!

書込番号:24452444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/09/10 16:49(1年以上前)

Asus ZenWifi AX XT8はドコモ光GMOとくとくBB v6plusに接続しません。 GMOとくとくBBによると、ルーター側登録していない

Asusのサポートはまったく役に立ちません。

システム ログは、Map サーバーが応答していないことを示しています。

誰が問題が何であるか知っていますか?

書込番号:24916732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > RT-AX3000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT-AX3000
ASUS

RT-AX3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 2月14日

RT-AX3000をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング